2017年潜り納め(Keiko)
みなさん、こんばんは
本日のブログ・・・2017年最後のブログは高瀬がお送りします
もうすぐ今年も終わり
何を振り返ってみようかなと考えていたところ、
気象に関するニュースを発見しました
「沖縄タイムス」より
「記録的な猛暑から一転、厳冬へ」
と、見出しがついたこの話題
なんでも・・・沖縄気象台は25日に来年1~3月の3カ月予報を発表し、
1月の沖縄地方は大陸から寒気が流れ込み、
気温が平年より低くなる可能性があるとしたそうです
同気象台によると、元日は那覇市で最高気温17度程度、
「寒い年明けになるだろう」と見込んでいるそう
寒さの要因は、世界的な異常気象を招くとされる
「ラニーニャ現象」
南米ペルー沖の暖かい海水が東風で西に吹き寄せられて
海面水温が低下
逆に沖縄南方のインドネシア近海の海面水温が
上がり、発生した積乱雲が上空の偏西風を押し上げ、
その蛇行に沿って西日本や沖縄・奄美地方へ大陸から
冷たい風が流れ込み、寒くなる予報がだされています
1月は特に、西高東低の冬型の気圧配置が強まりやすく、
沖縄地方の平均気温は平年並みか低くなりそう。。。との事です
さむーいお正月になりそうですが、体調管理には
どうかお気をつけください
昨日、Miss7と9をマングローブへ一足早く、
しまいました
船の音がしたので、イルマーレから久しぶりに
下の浜の景観を撮りましたが、
日付変わって同じ頃の本日、雨で煙っています。。。
2017年最後の西表島の海情報を
天気: 曇り
ところにより
雨
気温: 20℃
※スタッフは長袖とパーカー、長パンに靴下を履き、
こっそりヒートテックのレギンスや長袖を着用して、
冷えないようにしています
水温: 23℃
風向: 北東
波高: 2.5m⇒3m
安栄観光: 上原航路終日欠航
⇒大原航路より西表島へ
Missで出航です
船長: 森脇
ガイド: 大島、遠藤、西江、青井
さぁて
潜り納めで向かったダイバーはどんな海に出会ったのでしょうか
1年の終わりにふさわしく、めでたい日の丸を背負っているかのような
ハゼ、ニチリンダテハゼ
今日もバッチリバッサリと背ビレを広げてくれていました
近くにはヤマブキ色の水玉を散りばめられている
ヤマブキハゼ
黄色ver.のジョーフィッシュもまだまだ健在
暗がりをチョロチョロと動くのでライトで照らしながら
追いかけるのが大変
スミレヤッコです
じーーーーーっと観察していると、テリトリーというか
好みの隠れ先があるのか、行ったり来たりしてます
オーバーハングにいるハナゴンベ
メスからオスへ性転換中のスミレナガハナダイの・・・
性別不明。。。
一体、どのぐらいの時間をかけてオスへ変わるのか・・・
見た目は途中だけど、細胞レベルではもう変わっているかもしれない
・・・と、勝手に想像してみたりして。
暗闇で光る瞳を持つのは・・・
ホウセキキントキ
暗がりを好むせいもあり体は紅色
単体でいても色合いにうっとりしてしまいそうな、
個体です
ナガレハナサンゴのクッションに気持ち良さそうに乗る
ニセアカホシカクレエビ
水温が下がってきたので、ウミウシも満載!
パイナップルウミウシに・・・
トウモンウミコチョウ、ユキヤマウミウシ、ミゾレウミウシなど
マクロ目も開眼していたようです
チビっこなので目の下やヒレの縁の青白さがより
妖艶でうっとりしてしまうマルスズメダイyg.
尾ビレの白い枝毛がまた繊細ですが、
被写体に向くこの子がいるのは・・・水深○○m近辺
思い入れも深入りもNGですが、
もう少し大きくなるまで観察していたい逸材です☆☆
枝サンゴの上を泳ぐアオウミガメに遭遇
水面へと移動していってしまいましたが、
呼吸しに行ったのかしら
きれいな枝サンゴも見られ、カメにも遭遇し・・・
のんびりと西表島の海を楽しむことができたのではないでしょうか
何故、大晦日・元日に合わせて天気が崩れてしまうのか・・・
明日の予報は曇りマーク
初日の出は拝めない・・・のかしら
それでも曇りにも寒さにも負けず、
2018年の潜り初めを楽しんでいきましょうね
さぁて、新年の初潜りはどこへ行こうかな
ねぇ、船長さん
今年1年お疲れ様でした
みなさま、よいお年をお迎えください
お知らせ
年末年始の西表オススメ情報
https://www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
ウェブサイトのオーシャナで取材に来られた際の記事がアップされています。
是非ご覧ください
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201707_iriomote
内容はオガンのカスミアジの群れとジンベエザメについてですよ~
https://oceana.ne.jp/from_ocean/68943 https://oceana.ne.jp/from_ocean/69039
さて、これからカウントダウンパーティの準備へ
今年はどんな余興やクイズなどがあるのかな
みんな、各々に緊張しているはず・・・
少し早いですが、それではいってきまーす
ではでは