『あなたに、会えて、本当に良かった~♪ 』(みなみ)
皆さん、こんばんは
どうもみなみです

今日は穏やかな海が広がり、
皆さん期待の”オガン”へ向かったダイビングとなりました

 本日6/1の海情報
本日6/1の海情報

天気:曇り
気温:32℃ (今日は少しジメジメ )
)
風向:東→南東
波高:1.5m→1m
Miss
船長:遠藤
ガイド:森脇、増田
 本目:東の根
本目:東の根
 本目:3の根
本目:3の根
 本目:ハナゴイの根
本目:ハナゴイの根
今日のオガンでは何年振りかの出会いがありました
そのいきさつをお話しますと・・・
あるところに「グルクン」の群れがやってきて

目がシパシパしそうな光景ですね
その量と勢いに驚きです

そのグルクンめがけて仕掛けてきたのは
「カスミアジ」たち

右やら左やらからの攻勢を仕掛けています
まさにグルクンは四面楚歌


それでも集団でかわす姿はどこか綺麗さも感じさせてくれます
(グルクンはそれどころではないですが・・・ )
)
その躍動感が溢れる様子を動画でどうぞ↓↓
【東の根 グルクンを狙うカスミアジ 】
】
如何でしたでしょうか
海の中でのサバイバル感・壮大さをとても感じますよね
そんなスペシャルな出会いに続き 、
、
久しぶりな再開は・・・こちらのカスミアジの群れ


「こんなに近くに寄れたのは久しぶりだったなぁ~」と森脇先輩
奥までカスミアジでいっぱいです


こちらも目がシパシパしますね
とても感動したのかショップに帰ってからもその余韻に浸っておりました
その様子ももちろん動画でありますよ
森脇先輩の久しぶりの再会をどうぞ ↓↓
↓↓
【三の根 カスミアジの群れ 】
】
きっと涙がちょちょぎれていることでしょう・・・笑
そしてそして、今日の出会いはこれだけではございません
本日は西表島ダイビング組合の地域貢献事業のひとつ、
地元の中学生と体験ダイビングがございました

うん、いい光景ですね
優しいインストラクターが中学生をサポート
緊張してしまいますが、海の中に入ってしまえばそんな緊張も吹き飛びます

カクレクマノミの紹介をされていますね
水族館でもなく、実際に見たニモは想像通りだったのでしょうか・・・
そんなほんわかした雰囲気のなか、
スノーケリングで突如現れたのはなんと「ロウニンアジ」


1mを超えるその姿に中学生以上に興奮していたのが、
インストラクターたち


普段現れることないポイントに姿をみせ、突然の出会いです


ロウニンアジの大きさと周りのテンションの上がり方がよくわかる1枚
よしき先輩曰く、「体は傷だらけだった~ 」
」

このアングルもいいですね
大島社長の「見て~~~ 」という声がここまで聞こえてきそうです
」という声がここまで聞こえてきそうです
この体験は絶対に忘れられないものになったことでしょう
これをきっかけにダイビングに目覚める子たちもでてくるかも

『こんな出会いが突然やってくる』のもダイビングの魅力ですね
出会えた瞬間は「嬉しくて、嬉しくて言葉にできない 」です
」です
明日はどんな出会いがあるのか・・・
そんな期待を胸に本日は…Good Night
 
  
  
  
  うなりざきオフィシャルムービー
 うなりざきオフィシャルムービー    
  
  
  
 
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や


 
  
 

 
 







