澄みわたる海<もえ>
【
お願い
】
6月1日、石垣市に非常事態宣言が発令されました。
それに伴いより一層の感染予防対策が必要となってきてます。
これから来られる方は、下記URLから確認して頂きご理解ご協力をよろしくお願いいたします
こんにちは!もえです
6月に入り、新しく研修生が加わりました
キレイな網取ブルーを背景に、爽やかな青年
香港出身のチョンです
「J(ジェイ)」とお呼びください
日本語も大丈夫です
みなさまよろしくお願いします

今日は日中はどんより…
でも夕方には久々にきれいに晴れた西表島
海の中はいかがだったのでしょうか
本日(6/9)の海情報です

天気:雨のち晴れ


気温:26度
29度
水温:28度
風向:南東 波高:1.5m
Miss
スタッフ:大島、東、J
本目<カメカメ>
本目<シークレットガーデン>
本目<網取浅場>
Miss
船長:よし坊 ガイド:森脇 アシスト:増田
本目<オガン 西のスポット>
本目<オガン 洞窟ポイント>
本目<オガン 3の根>
今日はのんびり船とドリフト船にわかれて出航です
まずはのんびり船情報から


シークレットガーデンのクマノミ
紫のイソギンチャクがいつみても妖艶ですね~

サンゴももりもり
キレイで癒される~

キレイなサンゴの合間にはテングカワハギ

今日の網取浅場は感動的な透明度の良さ
ボート上からでも水の中の様子がよ~くみえちゃいます
水中からも、これからエントリーするダイバーが丸見えになるくらい透き通っています
うらやまし~
キレイな水の中にいるだけでも気持ちよさそうですが、海の生き物たちも楽しんできました

砂地には浅場のアイドル
チンアナゴ
草原のようにたくさんいる光景、ゲストのみなさまも喜んで愛でていました~


さてさて次はドリフト船情報~


みなさまお待ちかね
オガンを目指して行ってまいりました
今日のオガン周辺は…朝から激流&大雨

まずは西のスポットを楽しみながら潮と天候が落ち着くのを待ちました

水中からも雨がわかりますね~


天気とは裏腹に水中はと~っても穏やか
ウミヘビも悠々と泳いで(?)います

透明度も良好です

この辺りの岩肌をよ~く見ると・・・
星の砂
がたくさん!

雨模様でしたが、光の宮殿には青い光

浅場にはグルクンがたくさん!
一斉に動くのでいっぱいいるとなかなか見ごたえありですよ~

昼過ぎには天気は良くなってきましたが、潮まだまだ激流…
洞窟ポイントに移動です

洞窟出口のイソバナ
はっきりとした赤が映えますね~

洞窟を抜けた先は人工的に作られた「海底遺跡」かと思うくらい、きれいに切りそろえられた岩の光景

ここでもグルクンたちが賑やかに集まっていました
そしてまちに待った3本目
ようやく潮が落ち着き、3の根にGO


エントリーするやいなや、50匹ほどのイソマグロ!



待ち望んでいた光景にみなさま大興奮
マグロ達もサービス満点!近~い

写真には残せませんでしたが、安全停止中には下にカスミアジの 大 群 


間近で見たかった~!と欲は尽きませんが、1000匹くらいの大群は遠目にも胸が高鳴りました
明日は新月
きれいな星空も見れますよーに




うなりざきオフィシャルムービー 




ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や
潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」
「ヴィラうなりざき」の紹介動画の全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~

ダイビングチームうなりざきの紹介

オガンの潜り方についてのご案内

イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介





