湾内カーニバル(ちかこ)
天気 北東
気温 28度
水温 29・4度
風向 北東 ⇒ 東
波高 3m ⇒ 2m
こんばんは
ちかこです
本日は西表島の左下にあった熱帯低気圧のせいなのか
朝から大雨に見舞われた西表島です
出勤時間に雨が降るのはうなりざきあるあるです
西表あるあるとも言うかもしれませんね
そんな大雨の中、海へ行ってきましたよ~
大きなうねりがあったため
本日は湾内カーニバルを開催しておりました~
MISS
1本目 4番ポール
2本目 Gスポット
3本目 ドロンパス
スタッフ 遠藤 土屋 東 森
MISS
1本目 Gスポット
2本目 4番ポール
3本目 外離れ南
スタッフ 森脇 西地 浅井 桑田 鈴木
今日も湾内は激アツでしたよ~
まずは最近増えてきたように感じるイロブダイの幼魚
とっても小さな体を丸め縮こまている姿はなんとも言えません
本日のHITはニチリンダテハゼの幼魚
小さな体で背びれ大きく開いていました
真っ黒な体のハナヒゲウツボの幼魚
成魚になるとどこかへ行ってしまうのはまたまた西表あるあるです
成魚も西表で見てみたいものですね~
アカヒメジの群れとも遭遇
体が黄色いのにアカヒメジ
死んでしまったときや水中から出すと赤くなることから
そんな名前が付いたようです
黄色のジョーフィシュは警戒心が少ないのか
かなり近くまで寄らせてくれました
写真も撮りやすいですね~
マダラタルミの幼魚
ヒラヒラ泳いでいる姿がとーっても可愛いですね~
大きくなると群れているのに小さいうちは単独行動なんですね~
大きな魚に襲われないか心配になりますね~
すごーーく警戒心の強いオドリハゼですが
今日は寝ぼけていたのか囲んでも逃げませんでしたよ~
一方の昨日から潜っている学生はカメに遭遇したり
アカネハナゴイに癒されたり
のんびり潜ってきましたよ~
休憩時間はスノーケルをしたり船の上から飛び込んだり
元気いっぱいですね~
明日からも元気に楽しみましょ~
それでは今日はこの辺で
明日のブログもお楽しみに~
うなりざきからのお知らせ
秋特パッケージ受付中
2018年10月15日〜11月30日
宿泊とファンダイビングのお得なセットプランです 詳細はコチラ
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/













































