メンテナンスDay! <マメ>

皆さん、こんばんは〜〜夜

本日3月12日は「3(ス)1(イ)ー2(ツ)」の語呂合わせでスイーツの日ですよ〜ひらめき

洋菓子、和菓子、甘いものならなんでも大好きなマメが今日のブログをお届けしま〜すウッシッシ (顔)

今年の冬、実家に帰っている時はプリンにはまっていて毎日食べていました〜〜冷や汗 (顔)

 

さて、本日は朝からダイビング日和〜〜〜晴れ

でしたが・・・そんな日に限ってノーゲスト泣き顔泣き顔

IMG_1030

それを知ってか知らずか午後からはどんより曇り空〜曇り

 

この時期は汗ばむ日もあれば、北風がビュービュー吹く日もあり不安定な天気が多いので

これから来島される方は、紫外線対策、防寒対策をお忘れずに〜〜あせあせ (飛び散る汗)

ちなみに、明日から3日間は最高気温が25度の予報なので

船の上ではポカポカ陽気になりそうですほっとした顔

 

今日1日、メンズチームは吉坊監督で船に積んであるタンクを充填するコンプレッサーの修理に追われていましたあせあせ (飛び散る汗)

昨日から調子が悪く、これが繁忙期でなくてよかったと安心しつつ

忙しくなる前に早く修理を終えたいと思いますほっとした顔

 

 

IMG_1032

 

話は変わって、先日発売されたマリンダイビング4月号に春の西表島特集が

掲載されていますよ〜〜double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

IMG_1031

海況が許せば、 崎山でイソマグロやバラクーダといった大物の群れを狙ったり

鹿ノ川でマンタが見れちゃうかもexclamation and questionexclamation and question

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もちろん、ウミウシなどの小物も充実してますよ〜ひらめき

少人数でじっくり写真を撮りたい方にはもってこいな季節となっておりますグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

IMG_1034

 

また、かっこいいオガンの写真も掲載されていますので皆さん見てくださいね〜〜手 (パー)

 

さて、今日から大学生の団体さんがダイビングの合宿に来ていますdouble exclamationdouble exclamation

明日から4日間ダイビングですが、天気予報を見ていると晴れマークdouble exclamationdouble exclamation

僕も久々にガイドをしてきま〜すうれしい顔

 

それでは、明日のブログもお楽しみに〜ウィンク

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜 お知らせ 桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

絶賛、春得パッケージプラン受付中double exclamationdouble exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

3月はマンタも高確率で会えるかもひらめき

海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ魚魚魚

 

比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめますうれしい顔

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

感謝。(青井)

皆さん、こんばんは  ~  ウッシッシ (顔)

本日のブログ担当は、青井です  手 (パー)

 

1520747834560

 

本日から、下の浜より出航です  手 (チョキ)

昨日まで、先陣をきって今シーズンの出航を

任されていた Miss  8  に代わり、本日より、Miss  9  船  ダッシュ (走り出すさま)

昨年度末から、他の  Miss  同様に

メンテナンスをしてピカピカになった

Miss  9  ぴかぴか (新しい)

きっと、初出航が下の浜からで喜んでいるはず  猫2  !?

本日の西表島は、最高気温が22℃でしたが

強い強い紫外線のせいで  ?  おかげで  ?

暑い一日となりました  ほっとした顔  あせあせ (飛び散る汗)

 

日中、ツナギ姿での作業だった為

汗だくになりました  ~  ダッシュ (走り出すさま)

早く帰って、ビール  飲みたい・・

心の声をもらしながら  …

本日のうなりざき情報を、お届けします  目  手 (パー)

 

 

天気:晴れ

気温:22℃

水温:23℃

風向:北東 → 東

波高:2m

※ 安栄観光高速船:上原航路終日運航  船  ダッシュ (走り出すさま)

 

Miss  9  船  ダッシュ (走り出すさま)

<  遠藤・西地  >

1 (one)本目:網取浅場

2 (two)本目:ハリケーンちゃんぷる

3 (three)本目:崎山・沖の根  【  ドリフト  】

 

~  丘情報  ~

 

BEFORE

1520747831666

1520747820680

AFTER

1520747817406

 

 

BEFORE

1520747827361

1520747825704

AFTER

1520747811173

 

皆さん、上の写真・BEFORE ~ AFTER

何の木だか、お分かりですか  ほっとした顔  !?

 

『  アセロラ  』ですよ  ~  さくらんぼ  ←  さくらんぼ じゃないですよ  ~

写真が遠くて分かり難い問いで、すみません  冷や汗 (顔)

 

本日の午前中は、アセロラ剪定作業  美容院 (鋏)

アセロラは、日本では沖縄県で栽培されたのが

始まりだそうですよぉ~   (  へぇ~  猫2  )

 

に、しても自宅のお庭にアセロラの木  クリスマス

なんて魅力的なんだ  double exclamation

と、心の中で思っていました  ボケーっとした顔

 

と、同時に・・・

 

僕みたいな、ド素人が剪定してもいいのだろうか  !?  たらーっ (汗)

 

…今年も変わらず、沢山の収穫ができますように  冷や汗 (顔)

 

1520747815439

 

続いての丘作業  手 (パー)

 

1520747809241

 

ショップ周辺でも、沢山の作業をしてきましたよ  指でOK

 

1520747763772

 

スタッフ一人一人の、花壇用ネームブロックを

お色直し  ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

皆さんから、ご来店いただいた際に

花壇に対する、お褒めのお言葉をいただける時

とっても嬉しいです  揺れるハート

今年は、綺麗な状態が継続できるように・・・

頑張ります  芽

 

1520747837069

 

Miss  の工具錆び落とし ~ 錆び止め  レンチ  あせあせ (飛び散る汗)

猛烈な塩害被害が後をたたない南の島では

全てが対象です  涙

何度やっても、すぐ錆びる  …  泣き顔

対策練らなきゃ  あせあせ (飛び散る汗)

 

ではでは、皆さんお待ちかね  exclamation

本日の海情報をお届けします  ウィンク

IMG_2673

 

本日のコースは、砂地・地形・大物  double exclamation

そして、海況抜群  double exclamation

羨ましいが止まらない  double exclamation

 

P3300526

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

IMG_8572

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハリケーンちゃんぷるの『  リュウキュウキッカサンゴ  ぴかぴか (新しい)  』

 

ssP6070391

 

写真でご紹介できるのは、ほんの一部  あせあせ (飛び散る汗)

実際に潜ってみると、一面このサンゴの群生が見られます  目がハート (顔)

 

ネットチャネルの『  パラオハマサンゴ  』もですが

一つのポイントで、一種のサンゴがここまでの群生を

見られるのは、本当に凄いです  exclamation

 

 

ssP6070393

 

現在、発売中の月刊  Marine  Diving  4月号に

西表島を掲載していただいていますが、サンゴに関して

世界で見られる1300種と言われているサンゴの内

約1/3を西表島で見られる豊富なサンゴの種類もですが

群生量も凄いんです  黒ハート

 

潜れば、潜る程、西表島の素晴らしさを

体感していただけます  exclamation

西表島・ポテンシャル高し  double exclamation

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本日のドリフトでは、イソマグロ &  バラクーダに

出逢えましたよ  ~  手 (チョキ)

バラクーダは前回に続き、150匹  指でOK

イソマグロは、50匹  指でOK

幸先良いです、崎山・沖の根  ウッシッシ (顔)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

マクロもたくさん居ますよ  ~  あっかんべー

春には、春の楽しみ方  ぴかぴか (新しい)

一緒に満喫しましょう  うまい! (顔)  指でOK

 

 

最後になりましたが、本日は

東日本大震災から7年。

東日本大震災で亡くなられた方々の

ご冥福をお祈り申し上げますとともに

被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

 

それでは、明日も皆さんにとって素敵な

1日になりますように  ぴかぴか (新しい)

おやすみなさい  ☆

 

※【お知らせ】も、是非ご覧ください  ウッシッシ (顔)

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜 お知らせ 桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

絶賛、春得パッケージプラン受付中double exclamationdouble exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

3月はマンタも高確率で会えるかもひらめき

海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ魚魚魚

 

比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめますうれしい顔

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

マ〇タはどこへ(ちかこ)

こんばんは三日月ちかこですハートたち (複数ハート)

 

昨日までの天気とはうって変わって晴天の西表島ですうれしい顔手 (チョキ)

天気がいいだけで気分も晴れ晴れします~~晴れ晴れ

お天道様double exclamation様ですdouble exclamation

 

IMG_1757

 

それでは本日の海情報です波波

 

天気 晴れ晴れ 時々 曇り曇り

気温 19℃

水温 23.4 ℃

風向 北東

波高 3m → 2m うねり

 

MISS8

1本目 鹿の川 中の瀬

2本目 落ち水

3本目 鹿の川 中の瀬

スタッフ 森脇 西地

 

本日から天気も海況も回復してきたので

張り切って島の南側のポイントまで攻めてきましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

まずは3月に入り初めての南側ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

マンタ狙いの鹿の川、中の瀬

 

 

結果は~

 

 

。。。

 

 

。。。

 

 

。。。

 

P3104200

 

不在だったようです。。。泣き顔泣き顔

マンタさん、待ち合わせの時間を間違えてしまったのかな

今日の大物運はどこへいってしまったんだ。。。

次回以降に期待したいと思います走る人走る人

 

 

 

気を取り直して落ち水崎へ

休業に入る前にはたーーくさんいた

細長ーいあの子を狙ってきましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

待ち合わせ時間には来てくれるんでしょうかexclamation and questionexclamation and question

 

結果は~~

 

 

いました~~ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

例の細い子ホソカマスの群れ

 

IMG_9842

 

IMG_9870

 

IMG_9862

 

私も見たかった~

お客様もスタッフも大喜びの1本となりましたうれしい顔手 (チョキ)

 

3本目もマンタを狙ってみましたが

不在でした。。。雷雷

2本目に行ったらいたのかな~exclamation and questionexclamation and question

 

 

大物と言えば

昨年のこの時期は島の北側トカキン曾根というポイントで

ギンガメアジやイソマグロがわんさかいましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

今年もわんさかいるんだろうんな~、早くお会いしたいな~

と思いを馳せる私でしたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

IMG_0713

P9303041

P9303042

 

一方の丘番スッタフはというと~

汗だくになりながらせっせとタンクを船に運んできましたあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

休業あけのタンクは重く感じてしまいますたらーっ (汗)たらーっ (汗)

 

IMG_1754

 

天気がいいと体の動かしがいがありますねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

仕事終わりのあれビールがさぞかしおいしいことでしょうわーい (嬉しい顔)手 (チョキ)

 

IMG_9899

 

それでは今日はこの辺で明日のブログもお楽しみに~うれしい顔手 (パー)

 

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜 お知らせ 桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

絶賛、春得パッケージプラン受付中double exclamationdouble exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

3月はマンタも高確率で会えるかもひらめき

海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ魚魚魚

 

比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめますうれしい顔

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

 

 

三寒四温(Keiko)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みなさん、こんばんは夜

本日のブログは高瀬がお送りしますmail to

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

暑いかと思えば、昨晩はゴーゴーと地響きがするかのような北風と

豪雨に見舞われ、今日は寒い1日となりましたふらふら

 

暖かくなったので、冬物をしまおうかと迷うこともありますが、

しまってしまうにはまだ早い西表島のお天気晴れ曇り雨台風

 

これからご来島されるお客様は、暑さから寒さまで対応できるように

重ね着しやすく、ヒートテックなど薄着でも暖かくできる服装で

お越し頂く事をお勧め致しますパスワード

 

 

さて、寒い1日となりましたが、今日も元気に海へ行ってきましたよ~わーい (嬉しい顔)

 

本日の天候・海況からお伝えします  うまい! (顔)  指でOK

 

天気:曇り

気温:19℃

水温:23℃

風向:北

波高:4m うねり

 

※  安栄観光高速船:上原航路終日欠航考えてる顔

大原航路より西表島へ  船  ダッシュ (走り出すさま)

 

 

Miss8 (eight)にて・・・

船長: 遠藤

ガイド: 青井

 

今日はラッキーなことにお客様お1人様のため、

ガイドとマンツーマンでのダイビングでした魚

 

 

カメラも持っていたので、のんびりじっくり撮れたのでは

ないでしょうかexclamation and questionexclamation and question

 

3本出しで潜ってきたようですよウッシッシ (顔)

 

どこのポイントも卵を持っている個体が多いのが印象的でしたひよこ

 

 

ナガレハナサンゴに埋もれてしまっていますが、

ピンク色の卵を持つナデシコカクレエビ天秤座

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

クマノミの住むイソギンチャクの付いている岩肌には

あかーい卵がびっしり目double exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

うっすらと目玉も見えてきてますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

赤い栄養分がなくなり目玉や組織が出来上がるには、まだ数日かかるかなexclamation and questionexclamation and question

 

ガラスハゼもお腹にほんわりとした塊を持っていましたよ~exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

お次はこちらひらめき

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

exclamation and question

 

 

サザナミフグまで卵を持っているの冷や汗2 (顔)exclamation and questionexclamation and questionexclamation and question

 

 

 

・・・と思いきや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

何か大きい物を食べたのでしょうか冷や汗 (顔)

お腹が伸びてしまいそうなほど・・・

泳ぐのに必死なのかヒレ全開で泳いでいましたダッシュ (走り出すさま)

 

こんな姿なら敵に襲われてしまいそうですが、

皮膚や筋肉、肝臓などに毒があるため、それを知っている捕食者からは

狙われない事を知っているのかもしれませんが・・・

マイペースですねぇ冷や汗 (顔)あせあせ (飛び散る汗)

 

ジョーフィッシュも卵塊を口で保育していたようです天秤座

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サービスが悪く、なかなか堂々とした姿を撮らせてくれませんでしたが、

口の周りにはみ出している黄色い物が卵塊の一部です双子座

 

 

 

幼魚もちらほら。

 

ツユベラの幼魚

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちらみをしながらゆらゆらと泳いでいましたね魚

 

 

紫色のイソギンチャクには透き通るかのようなボディの

クマノミyg.

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

どこからか迷い込んできてしまったような

表情にかわいらしさが残っていました乙女座

 

幼魚よりも大きくなり、ヒレに見られるオレンジ色の縁取りが

うっすら加減ー (長音記号1)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大人にも子供にもなれない思春期なのか、顔はまだ黒色で

隠していますふらふらふらふら

 

 

うっすらと明るくなった頃、浅~いこのポイントでのオススメでもある

アカネハナゴイ魚座魚座魚座

  OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

どんどんと夏に向かって日射しが強くなると、

海の青も濃くなって、いまどきとは異なる色合いが見られるはず双子座

 

色んな季節の海のシーンを楽しみましょうかるんるん (音符)

 

 

 

話は変わって・・・

本日のガイド、青井が一早く危険を察知したようです危険・警告 (!)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この中に潜む危険生物、わかりますかexclamation and questionexclamation and question

 

 

そーっと近づいて・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

 

exclamation and questionexclamation and question

 

 

周り込んで・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あおってみるとわかりましたかexclamation and questionexclamation and question

 

 

危険生物ではありますが、カサゴの特長でもあるダイヤのような

瞳でバレてしまうかもしれませんね双子座

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウルマカサゴのような・・・ニライカサゴのような・・・

胸鰭の内側にある茶色い模様というのがはっきりとわからずすみません。

 

 

背ビレや胸ビレに強い毒を持つので、

着定する際や手を置く際には充分注意してくださいねふらふら危険・警告 (!)

 

 

 

水温が下がっているこの時期には探してみると、色々と見つかるうみうしかたつむり

 

ミゾレウミウシに

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アンナウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

コールマンウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

パイナップルウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

みなさんはどのうみうしが見たいですかexclamation and question

 

よく見られるミゾレウミウシですが、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

触覚や二次鰓に見られる白い点々がとってもきれいなんです指輪

 

またミゾレウミウシexclamation and question冷や汗 (顔)

と、思われてしまうかもしれませんが、

もし見かけたら少しだけ注目して見てみてくださいね双子座水瓶座

 

 

 

潮の変わり目だったのでしょうか。。exclamation and question

 

遠くに現れたのは・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖縄の県魚!グルクンの仲間ひらめき魚台風魚台風

 

浅い所に移動してくると、密集度が高くなり小さいながらも

動き回るのでとっても見応えがあります魚魚魚魚魚

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

のんびりと海を楽しむことができたようで、ログ付けも楽しそうに

行われていました猫2メモ

 

 

 

 

明日も大陸の高気圧の張り出しに伴う寒気の影響で、

北風・曇りが優勢のお天気のようです曇り

 

 

 

雨にも負けず、曇りにも負けず、寒さにも負けず、

明日はどこへ行こうかな、ねぇ船長さんexclamation and questionウッシッシ (顔)exclamation and question

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

今日も1日お疲れ様でしたビールあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜 お知らせ 桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

絶賛、春得パッケージプラン受付中double exclamationdouble exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

3月はマンタも高確率で会えるかもひらめき

海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ魚魚魚

 

比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめますうれしい顔

桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜桜

 

 

★到着ダイブの方必見★ 安栄観光・夏季運航スケジュールのご案内

みなさん、こんにちは。

4月より石垣島から離島への高速船は、夏季運航スケジュールへ変更となります。メモ

 

下記は安栄観光の夏季運航スケジュールのHPアドレスです。

※西表島上原航路をご参照ください。

http://www.aneikankou.co.jp/files/manager/news/timetable/2018kaki1.pdf

 

なお、時刻は予告なく変更される場合がありますので、

ご出発前に今一度、ご確認頂きますようお願い申し上げます。

 

危険・警告 (!)1本目からご参加のお客様は特ご注意ください危険・警告 (!)

今夏スケジュールの「石垣発上原行き」の朝一便は、全て6時50分となります。

お乗り遅れのないようお気をつけください。

 

なお、2便・7時40分発の便(7,8,9月のみ)にご乗船頂いても

1本目からのダイビングには参加できませんので、ご注意ください。

 

ご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

電話TEL:  0980-85-8164(9時~19時まで)

mail toE-mail:   info@unarizaki.com

 

 

ダイビングチームうなりざき

にんがちがじまーい(ななせ)

はいたい、ななせです!

皆さん、お元気ですか?

西表島は今、にんがちかじまーいの影響で風がぐるぐると回ってます台風

昨日の夕方の下の浜はこんな感じ↓

IMG_5158

今日の下の浜はこのように・・・↓

IMG_5163

『にんがちかじまーい』を漢字で書くと『二月風廻り』

旧暦の2月の時期は、風向きが北から南に変わる日もあれば

また北風変わる日もあり、強風が吹く様を言うらしいです。

夏の台風と同じくらい、漁師たちが恐れたともいわれています。

こまめに天気予報を見て、気を付けなければいけませんね~あせあせ (飛び散る汗)

体調管理も気を付けて行きましょう!

 

 

では、本日の海情報です波

天気:くもり曇り

気温:19℃

水温:24℃

風向:北強→北やや強

波高:4mうねり

 

Miss8船

◇森脇・遠藤・西地・青井・西江

1本目:外離れ南

2本目:Gスポット

 

久しぶりのイソバナガニ。

去年居たところを探してみると、居ました~ぴかぴか (新しい)

P3080050 P3080051

相変わらず、イソバナにそっくりさん。

額の先は二股に分かれていて、時々イソバナを挟んでいることもあるそうです

ぜひ、その場面を写真におさめたいですね~

 

アオギハゼを撮りたかったのですがうまくいかず...

背景にピンが合ってしまいました

P3080055

下にいる子には少しピンがあっているようです!

次はもっと上手に撮れるよう、練習しますパンチ

 

遠くからでも目立つ紫色のイソギンチャク

P3080061

うねりとともに、ゆらゆらと揺れていました

P3080062 P3080063

イソギンチャクの中に、5cmくらいのクマノミが住んでいましたよ~

周りにあるユビエダハマサンゴの上に、コブシメはいないか~と

なまはげのように探してみましたが、いませんでした...

なまはげのように探したのが悪かったかもしれません冷や汗 (顔)

そろそろ、コブシメの恋の季節?

西表島でラブストーリーが見られるといいですね

 

アカネハナゴイは桜吹雪のように舞っていました桜

P3080072 P3080071

陸の花見もいいですが、水中のハナ見もしてみませんかわーい (嬉しい顔)

 

船の上では小さな幸せ!

たまたまコーヒーがこぼれてハート形に黒ハート

IMG_5161

たまに雲がハート形だったり、星形だったりすると

嬉しい気持ちになるのは私だけでしょうか...

 

今日でラストのオープンウォーター講習!

森脇監督のもと、いちえ先生が教えています

P3080027

実技の結果は...?

見事合格です!ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

P3080031

最後の難関exclamation and question

筆記テスト鉛筆は~?

見事、合格しました~わーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

P3080074

お母さんとお姉さんもダイバーなので

次はみんなで潜っている姿が見れるといいなぁ~ムード

これからダイビングを楽しんで、潜ってくださいね!

身近にダイビングに興味がある方を誘って

うなりざきで講習しませんか~?

どしどし、お待ちしておりますわーい (嬉しい顔)

 

明日も風が強いですが、安全第一に

元気に海へ行ってきます!

明日のブログをお楽しみに~ムード

 

 

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 お知らせ 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽

 

絶賛、春得パッケージプラン受付中double exclamationdouble exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

3月はマンタも高確率で会えるかもひらめき

海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ魚魚魚

 

比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめますうれしい顔

 

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽

 

~おまけ?~

休業期間の私はガラパゴス諸島へ研修行ってきました!

イグアナ、いましたよ~

人が住んでる町にも、道路をテクテク歩く姿や

日向ぼっこをしている姿が見られました

P1230373

日向ぼっこをしている時は人形のように動きません。

気持ちよさそうな目をしていて、癒されましたわーい (嬉しい顔)

 

ダイビングではハンマーヘッドの群れをGETしましたよ~指でOK

P1260872 P1260889

英語またはスペイン語しか通じないガラパゴス諸島で

自分自身に足りない所、もっと自信をつけていい所

それぞれ学ぶことができたと思います。

今年で4年目、日々精進していきますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

18歳に戻りたいなぁ (いちえ)

皆さん、こんばんは

いちえです~

休業期間明けてからの初ブログですぴかぴか (新しい)

私はお休みの間・・・・

初めてスノーボードをしてきましたうれしい顔

k

今更な感じはしますが・・

初挑戦してきました(笑)

初めてなのでちゃんとスクールに入り基礎を学びましたよひよこひよこひよこ

そこから、ハマってしまい4回も行って来ちゃいましたハートたち (複数ハート)

次は技を決めれるように練習したいです・・・・・パンチ(笑)

 

休みの間はボードだけではありませんよひらめき

ちゃんと潜って来ました考えてる顔

去年、お世話になった福岡のダイビングショップへダッシュ (走り出すさま)

潜りに行ってきました~

水温11度の中潜りましたあせあせ (飛び散る汗)

寒すぎてエントリーした時は頭が痛くて動けなかったです(笑)

14日のバレンタインデーの時に潜りに行きました揺れるハート揺れるハート

水中でチョコレートを食べたのですがとても固くて食べにくかったです・・・冷や汗 (顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この時期はウミウシが沢山ムードムード

この子はヒロモウミウシというみたいですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

あまりこっちでは見かけない子に大興奮でしたひらめきひらめきひらめき

 

リゾート (ヨット)ではでは本日の海情報ですリゾート (ヨット)

天気 晴れのち曇り晴れ曇り

気温 25℃

水温 24℃

 

スタッフ 大島 森脇 遠藤 青井 鈴木 西地

 

1本目 Gスポット

2本目 網取浅場

3本目 外離れ南

 

今日も元気に海へ行って来ました~わーい (嬉しい顔)

 

本日も私は講習double exclamation

昨日は足の着くところでの講習でしたが

今日からボートで海に行ってきましたリゾート (ヨット)ダッシュ (走り出すさま)

P3070015

エントリー前にパシャリカメラぴかぴか (新しい)

スキルの練習を沢山してきましたうれしい顔

エア切れの練習のデモンストレーションをして

P3070016

実際に生徒ダイバーにやってもらいます手 (グー)

P3070017

 

そして中性浮力の練習から泳ぎの練習目

P3070022

とても上手にスキルをこなしていました~

P3070018

お魚も見るのも講習の一環ですほっとした顔

 

本日のゲストは高校を卒業したばかりのJKちゃん達が

遊びに来てくれました~

なんと卒業旅行でexclamation and questionexclamation and question

みんな10代でとてもキラキラ輝いていましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

私も18歳に戻りたいと心の中で思ってました(笑)

 

本日は体験ダイビングに参加して頂きましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

image2

 

まず始めは水慣れのスノーケル

みんな運動部らしく難なくこなしていました・・

流石18歳・・・・

image1

 

体験ダイビングでも無事に潜ることができました目がハート (顔)

P3070583

 

上手に潜れてますね指でOK

P3070575

これを機にダイビングのライセンスも取得して欲しいなと思いましたうれしい顔

 

では、本日のブログはこの辺りで

明日もお楽しみにー (長音記号2)

 

 

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 お知らせ 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽

 

絶賛、春得パッケージプラン受付中double exclamationdouble exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

3月はマンタも高確率で会えるかもひらめき

海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ魚魚魚

 

比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめますうれしい顔

 

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽

 

今日のNO,1!! (JUN)

天候:くもり曇り

気温:23℃

水温:24℃

海況:北東の風 波高 3mうねりあり 波波波

 

ど~も、こんばんは~double exclamation

JUNです手 (チョキ)

長期休暇明け、初ブログ当番です。

 

昨日はブログにもあったように、久々に大物を見れて大興奮のダイビングでした~うれしい顔

 

が、その後、夜から、北風に変わり、一気に時化時化に・・・冷や汗2 (顔)

 

今日は、ファンダイビングと講習チームに分かれて海へ行ってきました魚

 

僕は、講習チームの監督役考えてる顔

いちえが講習の先生ですdouble exclamation

今日は、初日ということで、ビーチエントリーで基礎をみっちりやってきましたよ~指でOK

 

とりあえず、エントリー前に一枚カメラぴかぴか (新しい)

P3060004

この時期にしては、水温が高かったので、この曇り空でも、凍えずに頑張れましたね~ウィンク

P3060006

P3060007

今回の講習生は、出来が素晴らしく、うねりのある中でも、スキルばっちりぴかぴか (新しい)

P3060010

P3060014

明日は、実際にボートに乗ってポイントで、さらなるレベルアップを目指して頑張りましょ~ムード

 

 

そして、ファンダイバーチームは、湾内でのんびりダイビング魚

 

ガイドは、ななせウッシッシ (顔)

 

1本目は、4番ポールへウマ

まずは、深場へジョーフィッシュを探しに行ったみたいですが、残念ながらお留守だったようです冷や汗 (顔)

その代わりに、ホウセキキントキやスミレナガハナダイのおなべちゃんをGETdouble exclamation

IMG_2260 (3)

このおなべちゃん、もう一年以上おなべです冷や汗 (顔)

こんな長い間、オスになりきらないおなべは、あまり見たことがありませんdouble exclamation

こいつは、本物のおなべですウッシッシ (顔)

 

浅瀬に戻ってからは、ナガレハナサンゴに住んでるニセアカホシカクレエビを観察目

IMG_0128

ナデシコカクレエビとそっくりなんで、よ~く見ないと見わけがつかないですよね~冷や汗 (顔)

 

ナマコの裏には、きれいなウミウシカクレエビもいたみたいですうれしい顔

IMG_8001

完全にナマコカクレエビですけどねたらーっ (汗)

 

2本目は、ハナゴイの根へほっとした顔

 

根の周りに、グルクンとウメイロモドキが群れ群れだったみたいです魚魚魚

P3060011

グルクンが向かってくる感じが、躍動感ありますね~うれしい顔

 

 

根の反対側には、年末ごろからいた、ホソカマスの群れがまだいてくれたみたいですぴかぴか (新しい)

200匹くらいはいそうですよね~うれしい顔

P3060015P3060018

ななせの今日のNO,1だそうですウッシッシ (顔)

これだけいれば、いい画になりますね~ハートたち (複数ハート)

 

他には、白化したイソギンチャクに住み着いていた、2本線のハマクマノミBABYハートたち (複数ハート)

P3060030

ちょっと成長はしてましたが、まだ同じ家にいたみたい目がハート (顔)

このイソギンチャクの色、まだ戻らないですね~ダッシュ (走り出すさま)

写真撮るにはいいですが、今後どうなってしまうのか心配ですたらーっ (汗)

 

最後は、ハナゴイ&アカネハナゴイの群れに癒されてエキジット指でOK

IMG_0892IMG_0048

 

 

ランチ休憩を挟んで、3本目は、T’sエリアひよこ

ユビエダハマサンゴの周りに群れてる、ネオンテンジクダイ魚

IMG_5439

よく見てみると、群れの中に口内保育をしている子がいたそうですうれしい顔

こんな時期から、口内保育してるんですね~指でOK

 

他には、ギンガハゼや、産卵中のキスジカンテンウミウシがいたそうですよ~ほっとした顔

IMG_1420

P3060046

産卵シーンなどを見ると、もう春なんだな~って感じます芽

 

これから、かわいいBABYたちが増えてくるのが、待ち遠しいですねdouble exclamation

 

 

明日は今日よりは海況が落ち着きそうなので、網取りくらいまではいけるかな~ウッシッシ (顔)

 

明日も、講習チームの監督、頑張ってきます指でOK

 

ではでは~~またうまい! (顔)

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 お知らせ 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽

 

絶賛、春得パッケージプラン受付中double exclamationdouble exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

3月はマンタも高確率で会えるかもひらめき

海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ魚魚魚

 

比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめますうれしい顔

 

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽

 

コラボレーション!? <まめ>

皆さん、こんばんは〜〜夜

そして、お久しぶりですdouble exclamationdouble exclamation

今日のブログ担当はマメでするんるん (音符)

 

休業期間中に「高知県の柏島」へダイビングに行ってきました〜〜double exclamationdouble exclamation

IMG_0988

専門学生以来10年ぶりのマイドライスーツを着てのダイビングで

少々、トラブルはありましたが・・・あせあせ (飛び散る汗)

海の中は・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さな甲殻類達ハートたち (複数ハート)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

個人的に大好きなウミウシが沢山double exclamationdouble exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めて見て大感動double exclamationのピグミーシーホースハートたち (複数ハート)

などなど・・・ダッシュ (走り出すさま)

マクロ天国でとても充実、勉強になった3日間でしたほっとした顔

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみに、一緒に行こうと計画してくれたのは昨日サーフパンツがかぶったこのお方。

決して仲良しではありませんからね〜〜〜あっかんべー

 

それでは、本日の海情報です目

天気:曇り晴れ

気温:27度

水温:25度

海況:南西の風 1.5m→2m

 

船Miss8 スタッフ:森脇、遠藤、青井

1 (one)本目<崎山沖の根>

2 (two)本目<カメカメポイント>

3 (three)本目<ハリケーンチャンプル>

 

朝からカーチバイを思わせるような南風が吹いておりましたが、

お客様のリクエストにお応えし、1本目は3月1発目の大物狙いで崎山沖の根へダッシュ (走り出すさま)

どうしても幸先の良いスタートを期待してしまいますが、

先陣を切るのはプレッシャー大ですねあせあせ (飛び散る汗)

 

しかし、今日のガイドはうなりざき1の大物ハンター森脇氏double exclamationdouble exclamation

エントリーして15分ほどで・・・

IMG_9714  IMG_9723

春の名物double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

イソマグロとバラクーダのコラボレーション〜〜〜〜グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

イソマグロは大小約60〜70匹、バラクーダは約150匹の群れで登場double exclamation

写真を見るだけで興奮してきますねうれしい顔

エキジット間際まで見る事ができたそうでお客様も大満足ぴかぴか (新しい)

幸先の良いスタートを切る事ができましたほっとした顔

 

2、3本目は雰囲気を変えてまったりダイビングるんるん (音符)

IMG_9731

カメカメポイントではもちろん、カメと遭遇double exclamationdouble exclamation

 

絶対見れるわけではありませんが高確率で見れちゃいますうれしい顔

 

ゆったりと泳ぐ姿はなんとも言えませんね〜猫2

 

 

IMG_9741

ぱっと見、白いキノコに見えるアザミサンゴdouble exclamation

ダイバーを入れると大きさが伝わってきますねひらめき

 

IMG_9737

広範囲にわたりコモンシコロサンゴがある場所には春の見所、

コブシメが産卵しに来ていないか確認するものの不在泣き顔

産卵しやすい場所ではあるので今後も要チェックですね指でOK

 

IMG_9747

安全停止を兼ねてもりもりなサンゴ畑へダッシュ (走り出すさま)

癒されますね〜〜〜猫2

IMG_9754

大家族が食卓を囲めそうな大きなテーブルサンゴもありますよ〜〜ぴかぴか (新しい)

 

IMG_9767 IMG_9779

地形ポイントでは洞窟に入り、探険気分を味わってきました〜ウッシッシ (顔)

小さな隙間から光が射していい感じですほっとした顔

 

IMG_9781 IMG_9808

最後はじっくり写真を撮ることができるお魚達double exclamationdouble exclamation

お客様も納得の1枚が撮れましたかね〜〜ほっとした顔

 

今日は午後から雲も少なくなり、青空が広がっていました晴れ

IMG_1018  IMG_1019

船長練習中の青井も早く一人立ちできるように頑張っていますよ〜〜うれしい顔

 

夕方から北風に変わり、ひんやりしてきましたが明日も安全第一で

ダイビングに行ってきま〜〜すうれしい顔

 

それでは、明日のブログもお楽しみに〜ウィンク

 

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 お知らせ 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽

 

絶賛、春得パッケージプラン受付中double exclamationdouble exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

3月はマンタも高確率で会えるかもひらめき

海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ魚魚魚

 

比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめますうれしい顔

 

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽

 

 

西表はもぅTシャツ&短パン生活♪【HIRO】

こんばんは〜三日月

まだ帰省しておりませんHIROですわーい (嬉しい顔)

1月2月はホント曇り空、北風ピューピューで、ショップに1人…

寂しかった〜泣き顔

スタッフのみんなが帰ってきてからはお天気良好の西表晴れ

ショップもワイワイしていますグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

そして、今日は朝から仲良しスタッフ発見ウッシッシ (顔)るんるん (音符)

20180304_072817

ヒントひらめき

20180304_072834

はいグッド (上向き矢印)

20180304_072824

遠藤と石垣店に全然帰れない高梨でした〜うれしい顔

石垣店の皆〜exclamation太志さんはココにいるよ〜ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ウッシッシ (顔)

出勤してきて、サーフパンツがかぶった2人、、

スタッフ爆笑うれしい顔グッド (上向き矢印)

「履き替えてこいよ〜」と仲良くじゃれ合ってましたウッシッシ (顔)

みなさま、お気づきかもしれませんが、、写真を見ての通り

西表は連日、夏日晴れ

朝からTシャツ短パンTシャツ (ボーダー)ムード

そんな3月4日の海情報です波グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

天気:晴れ時々曇り晴れ曇り

最高気温:27,5度晴れ

水温:24度

風向:南→やや強

波:1,5m波

※安栄観光上原港行き終日運航決定 (OK)

 

STINGRAY船

ガイド:森脇、青井

1本目:Gスポット

2本目:ドロンパス

3本目:ミダラ浜

本日は朝からスノーケル、午後からダイビングのお客様も

加わり海へ行ってきました波

本日の最高気温は27度晴れ

いい天気だぁ〜うれしい顔ムード

S__4825126

かと思いきや、意外と曇り気味あっかんべーあせあせ (飛び散る汗)

それでも、海から上がっても寒くなかったそうで

海の中は〜魚魚ぴかぴか (新しい)

IMG_9666

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)透明度抜群ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

スノーケルものびのびムード

ダイビングもゆったり楽しめたようですムード

IMG_9702 IMG_9704

美田良浜ではトオアカクマノミがお出迎えハートたち (複数ハート)

IMG_9688

オニダルマオコゼあせあせ (飛び散る汗)

IMG_0728

オビイシヨウジ目がハート (顔)

IMG_5803

イシガキカエルウオウィンク

IMG_6277

パンダツノウミウシexclamation

IMG_9699

明日はドコに行くのかなぁ〜ムード

 

レンチおまけレンチ

石垣店の皆〜exclamationT先輩とファンタジーはここだよぉ〜double exclamation

S__16203809 S__16203812

ということで、石垣店の船ファンタジーのメンテナンスも順調に進んでおりますひらめき

S__16203814 S__16203816

鈴木が真剣かつおちゃめにexclamation and questionファンタジーを綺麗にお色直ししてますわーい (嬉しい顔)ぴかぴか (新しい)

 

それでは、本日はここまでぴかぴか (新しい)

お休みなさ〜い三日月

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 お知らせ 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽

 

絶賛、春得パッケージプラン受付中double exclamationdouble exclamation

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/

3月はマンタも高確率で会えるかもひらめき

海況が落ち着けば、崎山・沖の根で大物も狙えますよ魚魚魚

 

比較的空いているので、少人数でのんびりダイビング楽しめますうれしい顔

 

桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽 桜芽