マンタフェス!!<もえ>
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
10月1日に緊急事態宣言は解除となりましたが、これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
こんにちは!もえです
先日、地元静岡から大好きなオレンジの天使たちが届きました
大好物のみかん
パラオで働く直前は、パラオとみかんのベストシーズンがかぶるため、どちらをとるか真剣に悩みました
しばらくは幸せいっぱいいつも以上に元気にがんばりまーす
今日は暖かい日差しの1日でした~
本日11/19の海情報で~す
天気:晴れ
気温:29℃ 24℃
水温:26℃
風向:北東
波高:2m→2.5m
〈MISS8〉船長:よしき ガイド:もえ
本目
シークレットガーデン
本目
鹿の川 中の瀬
本目
鹿の川 中の瀬
今日はシークレットガーデンからスタート
透明度良好30m overです
サンゴもデバスズメダイ吹雪もキラキラして見えました
浅場の水面は下から見上げれば、鏡のようにサンゴが映っています
穏やかで天気の良い日ならではの光景ですね
セジロクマノミも良い天気のなかまったり
見つけるとHAPPYな気分
ヨスジリュウキュウスズメダイもいてくれました
2本目は鹿の川まで船を進めて中の瀬へ
淡い期待をもってエントリーしたら、、、水中は大盛り上がり
エントリー直後に大きなマンタが1枚~
その後1度離れていってしまったかと思いきや、、、
仲間を連れて戻ってきてくれました~
周りを見渡すとマンタ達がどんどん増えてきます…
目の前の子を見ていたら真後ろを通過!なんてこともあり、
どこを見ようかどの子を撮ろうか悩んでしまうほど
くぅ~、贅沢っ
水面付近はグルクンもたくさん集まっています
よく見ているとグルクン達が口をぱくぱくぱくぱく…
マンタも口を大きく開けて、大きく旋回
これはプランクトンを食べているところじゃないですか~
今日はおいしいご飯があったからマンタがたくさんいたんですね
イソマグロとマンタのコラボなんてシーンもありました~
栄養豊富な場所にはいろんな生き物が集まってきますね
判別できたマンタは枚ですが、お腹の模様が確認できなかった子もいるのでそれ以上いたと思われます
3本目も中の瀬おかわりタイム
2本目に引き続きまだまだサービスしてくれるマンタが3枚残ってくれていました
写真も撮り放題
今日はマンタ尽くしの1日となりました~
今日の写真はお客様に頂いたものもあります
素敵な写真をた~くさん!ありがとうございます!!
明日も楽しみましょ~
それではまた
おまけ
まだまだ続くマンタフェス
鹿の川からの帰り道で水面を泳ぐマンタを発見
写真におさめようとする船長
最後まで楽しませてくれる海でした
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や
潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」











