Good Luck!<もえ>
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
10月1日に緊急事態宣言は解除となりましたが、これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
こんにちは!もえです
久しぶりに太陽が出てきました~
Yeahやはり晴れると気分がいいですね~
それでは本日11/11の海情報です
天気:快晴
気温:23.0℃
水温:26~27℃
風向:北
波高:1.5m
〈MISS9〉スタッフ:大島、森脇、鈴木、増田
本目
シークレットガーデン
本目
網取浅場
本目
外離れ南
今日は気持ちのいい日差しを浴びながら、島の西側でまったり潜ってきました~
出港の瞬間の下の浜もきれいです
網取浅場の砂地もすてき~
この砂地には…
月
日、ポッキーの日
もといチンアナゴの日
みんなきれいに並んでいるので11月11日だらけ!
コブシメもいました~
居場所によって色を変える彼ら、岩肌近くだと茶色っぽく、砂地の近くだと白っぽくなりますよ~
500円玉サイズのかわいいちびドリー3兄弟
今日も仲良く泳いでいました
ムレハタタテダイは20匹程
こちらも仲良く集団行動
網取”深場”に行けばそこはスカシテンジクダイとキンメモドキがどっさり
外離れ南はまだまだパンダ祭り開催中~
パンダツノウミウシ、少しずつ場所を移動しつつも数か所で見ることができました
まだ縁取りの残るアカククリの子ども
まだ同じ穴に居ついてくれています
最後はシークレットガーデンの写真で癒しをお届け
今日は船の下にアオウミガメもいてくれました
青い枝サンゴと奥にはパラオハマサンゴ
お花畑の中にあるヨーロッパのお城を見ているような感じで個人的に好きな場所です
サンゴの合間をよ~く見ると、幸せのヨスジリュウキュウスズメダイもいますよ
お越しの際はぜひ探してみてくださ~い
天気が良いと気分も晴れやか、水中も華やか
明日も晴れますよーにそれではまた~
P.S
今日はまめさんの旅立ちの日
後輩からの熱いエールで、飛び込み
また会える日を楽しみにしていますよー
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や
潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」











