本日もお日柄よく透明度もよく<もえ>
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
10月1日に緊急事態宣言は解除となりましたが、これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
こんにちは!もえです
今年の3月に西表島に来たと思ったら、あっ!という間に11月
年間を通して水温の変化がないパラオと違い、日本の海は水温の変化と共に海の中も四季の変化を感じます
これもダイビングのおもしろいところですね~
それでは、本日の海情報です
天気:
気温:23度 28度
水温:27度
波高:2m
Miss
スタッフ:遠藤、東、鈴木、増田
本目<シークレットガーデン>
本目<鹿の川 中の瀬>
本目<アリス北>
雲は多めですが時折青空もあり、暑すぎず寒すぎず程よい気候でした~
そして水中は今日も透明度良好です
透き通った水にサンゴの絶景
デバスズメダイもた~くさん
水色の紙吹雪が舞っているようでとってもキレイ
フォトジェニックな紫イソギンチャクのクマノミ
今日は大きなあくび~
船の下にはのんびり泳ぐアオウミガメ
この角度・・・タートルトーク(ディズニーシー)のクラッシュみたい
話しかけてきそうですね
最近マンタ情報でざわつく鹿の川
淡い期待を胸に抱いていきましたが今日は出会えず・・・
代わりに大きなイソマグロ達が出迎えてくれました
足元に目をやるとウミシダウバウオ
玉座の蛇みたいですね~カッコイイ
最後はアリス北へ
蟻の巣のような地形のワンダーランド
穴があったら入りたい時にはたまらない場所です
夜空を見上げるラプンツェル
乙女チックなショットはミナミギンポ
岩肌を覗くとニシキヤッコのお子様
小さい時は背中に目玉模様があるんですね~
カミソリウオはまだまだ健在
初めて見るゲストさんからは「え、これ魚」という顔をされますが、魚です
まるで枯れ枝、擬態名人ですね~
こちらも健在、ハナヒゲウツボの幼魚
いっちょ前にシャー!と威嚇してくるのがツボ
それではこの辺で
明日の海もお楽しみに~
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や
潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」











