今日もおがんで☆彡(いちえ)
皆さんこんばんは~
いちえです
最近、天候が安定している西表島
天気予報をみると今のところ台風の心配はなさそうです
7月は台風がなさそうですが
8月に大きいのが来そうな予感がします
海情報
天気 晴れ
気温 32 29
水温 29℃
風 南→南西 波 1m
missオガン船
船長 森脇
ガイド 大島
本目【東の根】
本目【西のスポット】
本目【3の根】
missオガン船
船長 吉坊
ガイド 西地 加藤
本目【東の根】
本目【西のスポット】
本目【3の根】
miss近場船
ガイド 遠藤 東 川村
本目【Gスポット】
本目【網取浅場】
本目【外離れキノコボーイ】
今日は3隻で海へ行きました
本日、私はオガン船に乗って海へ行きました
1本目は潮がそんなに早くなかったので東の根でダイビングしました
ダイナミックな地形が楽しめるこのポイントです
根の下にはイソマグロが15匹くらいぐるぐる
大きめのマグロを観察できましたよ~
久々にオガンのマグロを見ましたがやっぱり顔がいかついです
2本目は流れが速くドリフトポイントへ入れなかった為
オガン島の西にあるポイントでまったりダイビングでした
光が差し込む洞窟も見どころがあります
洞窟の中にはイシガキダイが・・・
大島曰くこの魚は漁師たちが狙う程の魚だそうですよ
ちなみにイシガキダイは食べると美味しいみたいですよ
3本目は三の根で潜りましたが
大物は見ることができませんでした
悔しいですが明日もオガンへ行くのでリベンジしたいです
一方の近場船はのんびり楽しんで来ました~
アカネハナゴイを観察したり
最近ではルリホシスズメダイの幼魚が最近は多くみられます
見つけた瞬間にガレ場に隠れますが
たまにシャッターを切ると奇跡が起こったりしますね(笑)
では本日のブログはこの辺りで
明日もお楽しみに
ニュース
5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました
サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html
























