今日もいました!?〈いちえ〉
皆さん、こんばんは~
いちえです
今日の西表島は風が強いです・・・・・

そして、寒波の影響か昨日より気温が下がりました


今週は、こんなお天気が続きそうですが、たまに、太陽が顔を
出してくれるので、そのときは温かいですね


今日も安全第一で海へ行ってきましたよ
本日の海情報です
天気 曇り


最高気温
20度
最低気温
18度
水温 25.4度
本目 〈外離れ南〉
本目 〈ハナゴイの根〉
本目 〈Gスポット〉
今日も元気に海へ行ってきましたよ


北風が強すぎるので舟浮湾内で潜りました

1本目は昨日とポイントが同じなのですが外離れ南へ
今日見たハタタテシノビハゼは小柄でした~
体は小さいですが度胸はありましたよ
(笑)
このポイントにはなんとセジロクマノミもいるんです
沖縄の海には多いですが・・・
地味に個体数は少ないみたいですよ
貴重なセジロクマノミでした・・・
2本目はハナゴイの根へ

ムラサキのハナゴイが群れて居るポイントです

カラフルな魚達に囲まれて泳ぐのは気持ちいいですよね
水深15mの根には鱗がピカピカ光るウケクチイットウダイが群れてます


一見、地味な子ですが・・・・
ライトを当てると体が光ってすごく綺麗なんです


犬顔のコクテンフグはあまり動き回らず写真を沢山、撮らせてくれた
良い子でした
普段は結構泳いでいるんですよ
体も白い子が居たりしますね
可愛くて触りたくなっちゃうんですがお触りは禁止です
(笑)
2本線のクマノミの子供は
2本目の線がもうすぐ消えちゃいそうですね~
大人になるってことですかね
(笑)
昨日のブログでも紹介があったのですが
今日も出会っちゃいました

そうです
エンマゴチ~~~

↓皆さんどこに居るでしょうか~~?(笑)
昨日も見たのですがエンマゴチそんな簡単に見られる生物じゃないんです
私も今日、久しぶりにみたんですよ
(笑)
本当に動かない生物なので観察してほしいポイントは目


蜘蛛の巣を張ったような模様なんです
皆さんも見かけた際は見てみて下さい
アカネハナゴイも綺麗に泳いでいました
今日も癒された1日になりました


今日のブログはこの辺りで
明日もお楽しみに
おまけ
ブログをご覧頂いている皆様

ダイビングチームうなりざき、実はひっそりと。。。
『Instagram』始めました
https://www.instagram.com/diving_team_unarizaki_iriomote/
Instagramの検索で「うなりざき」と打てば、すぐに出てくると思います
西表島が、海が、恋しくなったときにでも、見ていただけると嬉しいです
ガイド陣の厳選写真、もしくは西表の風景を載せてます
うなりざきからのお知らせ


2019年 3月〜4月末までの、超〜〜お得な春特パッケージ受付中

詳細はコチラをご覧くださ〜い

https://www.unarizaki.com/iriomote/dive-pack/harutokupack/
休業期間について

2019年1月7日から2月28日まで冬季休業期間とさせて頂きます
3月1日から営業再開です


お問い合わせやご予約は休業期間中も受け付けておりますが、
不在の時も多いため、ご返信にお時間頂きます。予めご了承ください。
年末年始パッケージ

2018年12月25日~2019年1月5日が対象期間です。
宿泊とダイビングが付いたお得なプランです
詳しくはこちらまで↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~


10月〜年末年始のオススメ情報はこちら
























https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-10-11-newyear/












