青を求めて<もえ>
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
10月1日に緊急事態宣言は解除となりましたが、これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
こんにちは!もえです
今朝出勤しようとすると、外はどしゃぶり…


豆さんによると昨晩も結構な雨だったようです
…私はぐっすり寝てましたが


日中は曇り空で時折雨がパラパラ
見通しが良い海の上では、遠くで雨が降っているのもよく見えちゃいます
写真は右側が曇り、左側が雨ですよ~

それでは本日10/13の海情報です
天候:曇り時々雨


気温:27℃
30℃
水温:27〜28℃
海況:東風やや強
波高:4mうねり
Miss
スタッフ:遠藤、鈴木、増田
本目:ネットチャネル
本目:網取浅場
本目:サバ崎-MMM-

激しい雨の後は透明度が心配
そんな不安を裏切るかのようなキレイな海でした
ネットチャネルのパラオハマサンゴは今日も威風堂々



岩陰にはネムリブカもぐるぐる
寝床探しかな??

安全停止中はこんな光景に囲まれて幸せTIME
少し流れていたので、デバスズメダイがきれいに舞っていました

網取浅場も透明度良好~
ムレハタタテダイの子どもたちもサンゴのおうちですくすく育っています

芸術点高め
美しいエビぞりを見せてくれるのはイソギンチャクモエビ

これは石…
ではなく、カイカムリ
よ~く見ると真ん中に白い目がありますよ~

ノコギリハギのちびっこ
ボートに戻ってきて上がろうとしたら、潜降ロープに寄り添ってました
上がるまで気が抜けませんね~

今日の〆は、青い海を求めてサバ崎へ
「サバ」とは沖縄の昔のいい方で「サメ」のこと
昔はサメがいっぱいいたのかな~と思いを馳せながら潜ります

浅いところはサンゴがモリモリ元気です
アサドスズメダイもた~くさんでした

岩の割れ目(クレバス)もあり、冒険心をくすぐられますね~

曇り空の日は優しい光が水中を照らしてくれます

ヒレ全開
この美人はアオギハゼ
大きさは2~3cmほどで小さめですが、この美貌
ぜひ見ていただきたい

少しオーバーハングした暗めのところが大好き
たくさん群れてることもあります
写真にとるとタイのロイクラトン祭りみたい
※ロイクラトン祭り/タイ
ブッタへの感謝の意味を込めてみんなで一斉にコムローイ(天燈、ランタン)を打ち上げる、タイで最も美しい祭り。
「塔の上のラプンツェル」の灯籠をあげるシーンのモデルにもなったとも言われている。
気になったアナタ
ぜひ検索してみてください
明日もステキな海でありますよーに
それでは~
うなりざきオフィシャルムービー

ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や
潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」












