トカキン潜りまくり!(よしき)
この度、八重山地方における新型コロナウイルス感染拡大に伴い、 今後ご来店される皆様へのご協力をお願い致します。 9月13日以降、ご来店されるお客様には、こちらを義務化とさせて頂きます。 ☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明 ☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書 上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。 (検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません) 上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前の検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。 その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。 お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。 ***********************************************************************************
こんばんは!よしきです
フィンデコさんにデザインして頂いた
フィンが届いて昨日からうきうきしております

独自製法で耐久性抜群のペイントは
カラーバリエーションもデザインも様々
自分だけのオリジナルフィンにしてみてはいかがですか?
是非、「フィンデコ」で検索を
さてさて、本日も大変いいお天気
3隻での出航となりました~
海情報
天気:快晴
気温:30.0℃
水温:29.0℃
風向:南
波高:1m

〈MISS7
〉
スタッフ:遠藤 鈴木
本目
みだら浜
本目
ノースコーナー
本目
シークレットガーデン
〈MISS8
〉船長:吉坊
スタッフ:加藤 東
本目
トカキン曽根
本目
トカキン曽根
本目
トカキン曽根
〈MISS9
〉船長:森脇
スタッフ:大島 増田
本目
トカキン曽根
本目
トカキン曽根
本目
トカキン曽根
オガンは潮が合わないので、
今日はトカキンにすべてをかけてのドリフトです

グレーリーフシャークは健在でした~
写真では伝わらないベビーなサイズ感が可愛いんです

大島チームは間近で観察できたみたいです
写真で見ると大きく見えますね~

下手の方に泳いでいくとバラクーダの登場~

合計70匹くらいの見ごたえある群れに満足です
2本目はギンガメフィーバー

200匹くらいの群れをじっくり堪能
のんびり泳いでくれるおりこうさん達

ツムブリに巻かれるゲストさん

とても羨ましい
僕も巻かれたい
と思ってしまう1枚です
ここからはのんびり船情報~
横からひょっこりオニダルマオコゼ

イカツイあごに目が行ってしまいます
ずーっと見てるとじわじわ面白いです
下からもひょっこり
こちらは猫目のミナミホタテウミヘビ

いつもこんな風に顔だけ
森脇先輩は砂に潜る姿を一度だけ見たことがあるそうです
ワイドにアカネハナゴイも楽しんで

崎山は透明度も抜群だったようです

最後は浅いところでサンゴパワーを浴びてHP回復です

キビナゴもわしゃあ~とものすごい数だったようです

食べてもおいしそう
とか思ったり(笑)
この後も安定した天気が続きそうなので、
明日はオガン、波照間、のんびりの3隻出航


楽しみなので今日は早寝っ
それでは、おやすみなさい


うなりざきオフィシャルムービー

ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や
潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」












