オガン日和です!(よしき)
こんばんは!よしきです
やっとやっと波も風も落ち着きました~
下の浜もツルツル水面で見ていて気持ちいい
本日は2隻でオガン船とのんびり船での出航
ちなみにMISS8は調子が悪く早朝から吉坊が石垣へ
朝日がとっても綺麗だったのでパシャリ
早く元気になりますように
さてさて、約2週間ぶりのオガンはどうでしょう
海情報です
天気:晴れ
気温:31.0℃
水温:29.5℃
風向:南西
波高:1m
〈MISS7〉 スタッフ:遠藤 西地
本目
Gスポット
本目
ブルーラビリンス
本目
元祖崎山
〈MISS9〉
スタッフ:大島 森脇 加藤 東
研修生:鈴木
本目
オガン・東の根
本目
オガン・三の根
本目
オガン・三の根
僕は今日はオガン船で大物を狙ってダイビングしてきました~
沖合も穏やかで気持ちいい1日の始まり
今日のオガンの潮は向きも速さも好調
イソマグロが群れを成して登場してくれました~
やっぱりオガンサイズのマグロは迫力が桁違いでした
体に傷が入ったボスマグロも接近
大島チームはバラクーダにも遭遇!
100匹は超える群れに大興奮だったそうですよ~
今日は1日を通して抜群の透明度
流されているだけでもとっても気持ちよかったです
オガンのポイントはどこで潜ってもダイナミックな地形が楽しめます
西表島ではレアフィッシュのシテンチョウチョウウオも発見
大島社長イチオシなので、是非探して見て下さいね!
明日もオガンへ行けると良いなぁ
それでは今日はこの辺で
おやすみなさい
ニュース
5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました
サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html
























