大物フィーバー☆彡(いちえ)
皆さん、こんばんは
いちえです
昨日から南風の爆風が吹いてましたが
今日は風が落ち着きました
なので最近できなかったドリフト船をだしました
本日の海情報です
天気 晴れ
気温 34度 29度
水温 29度
風 南6~7m
miss ドリフト船
船長 遠藤
ガイド 西地 東
本目 【沖の根】
本目 【元祖崎山】
本目 【沖の根】
miss のんびり船
ガイド 大島 森脇 西江
研修生 湯田
本目 【シークレットガーデン】
本目 【ハリケーンチャンプルー】
本目 【ハナゴイの根】
今日はドリフト船に乗って来ましたよ~
1本目は沖の根で大物を狙ってきました~
沖の根ではイソマグロとバラクーダを狙ってダイビング
1本目は潮の流れも緩く快適な流れの中ダイビング
ダイビングの前半大物影を発見
そこにはバラクーダが
水面でトルネード中のバラクーダたちを見つけたその時・・・
マグロの群れ20匹くらいが
ぞろぞろと泳いできました
マグロの群れも良い感じで見ることができました
マグロの群れを追っかけて行くとなんと下にマンタが
2本目は潮が早かった為、元祖崎山でドリフトダイビング
このポイントはサンゴが綺麗なのが特徴です
大きめのテーブルサンゴが群生していて素敵でした
大きな白いアザミサンゴもありましたよ
サンゴも多いとクマノミも沢山いますよ
3本目は流れが弱くなったので沖の根でダイビング
タイマイが息継ぎしに水面へ
ダイビングの後半にはバラクーダの群れに遭遇しました
最後の最後だったので見られてラッキーでした
一方の近場船は・・・
ハナゴイ達に癒されたり・・
黄色のハダカハオコゼを観察したり
3本線のハマクマノミの赤ちゃん
近場でまったり楽しんできました
では、本日のブログはこの辺りで
明日もお楽しみに
お知らせ
7月の15日〜17日の3日間 Online Diving Expo が開催されます
西表にもよく取材で来られている、越智カメラマンらが主催する、オンライン上のダイビングエキスポ
ダイビングチームうなりざきも7月15日と17日の2日間出展することになりました
興味がある方は、こちらのHPをご覧ください
参加は無料です
ただし、整理券が必要なので、こちらから購入してください
7月15日
https://peatix.com/event/1534107/view
7月16日
https://peatix.com/event/1533965/view
7月17日
https://peatix.com/event/1533966/view
最近流行りのzoomではなく、remoというアプリを使用するそうです
興味がある方は是非ご参加くださ〜い
ニュース
5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました
サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html
























