海日和~(よしき)
こんばんは!よしきです
7月も残すところ1週間となりました
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
最近のブログでもお伝えしていますが、
「オガン」「波照間」「マクロツアー」「まったり近場」
盛り沢山そして天気も最高です
うなりざきの夏はまだまだこれからですよ~
本日も3隻に分かれて出航してきました!
それでは、本日の海情報です
天気:晴れ
気温:30℃
水温:28~29℃
風向:南西
波高:1m
〈MISS8〉オガン船
船長:吉坊
ガイド:遠藤 西江 浅井
本目
オガン・三の根
本目
オガン・東の根
本目
オガン・三の根
〈MISS9〉のんびり船
スタッフ:大島 青井 東
本目
崎山・カメカメポイント
本目
崎山・アザミ
本目
網取浅場
〈STINGRAY〉マクロツアー
スタッフ:森脇
本目
ヒナイビーチ
本目
美田良浜
本目
美田良浜
まずは絶好調のオガン船から!
マグロ艦隊はド迫力です!
逆光のシルエットもかっこいいですよね~
太陽が良い感じです
2本目は東の根
写真の様に地形もダイナミックで面白いポイントです
イソマグロにグルクン
沢山観察できたみたいですよ
そしてラストを飾るに相応しい「バラクーダ」
だけでは終わりません!
「ツムブリ」も乱入です!
数にして500匹超え
見事にコラボレーションしてくれました~
単体で見るよりお得感ありますよね!
何が見れるかわからない「オガン」
最高です
そのころ近場ではまったりと
本日僕はスノーケリングを担当させて頂きました!
スノーケリング日和なこのお天気
綺麗なサンゴの上を堪能できましたよ~
水面ならではのこんな写真も
水中での大島のHITはこちら
見た目が苦手な人もいそうな「センジュミノウミウシ」
いろんな形のウミウシがいて面白いなあ
と、いつも興味をそそられます
個人的に好きなのは「アカテンコバンハゼ」
サンゴの隙間に居て見つけにくいのが難点ですが、
色がとっても綺麗なのでついつい紹介してしまいます
ちなみに本日のナイトダイビングはこの写真に写っているサンゴ
「ミドリイシ」の産卵を狙ってエントリーします
結果が楽しみですね
最後にマクロツアー!
小さくて激アツなアイドル達が今日も沢山
主役になりつつあるヒナイビーチのピカチュウ
本当の名前は「ウデフリツノザヤウミウシ」
長い名前で覚えるのが大変でした
オレンジのドットが綺麗な「オオエラキヌハダウミウシ」
最近和名の付いた「ユウグレイロウミウシ」
英名は「クロモドーリス・ヒントゥア・ネンシス」
分かりやすい名前になって良かったです
小さな「ツノカサゴ」
自慢のツノとヒゲが可愛い
ラストはお食事中の「セダカカワハギ」
2コマ漫画風に
「ぱくっ」
癒し度MAX
藻場に行った際は是非探して見て下さいね!
本日も素敵な出会いをありがとうございました!
明日のブログもお楽しみに
おやすみなさい
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/