やっと太陽が!!!(ちあき)
皆さんこんばんは!ちあきです
ようやくやってきました!夏日和~!
台風5号が過ぎ去ってからお天気の悪い日が続いていましたが、
今日は雨もまったく降らずいいお天気でした~
こんな日はダイビングに限りますね
さあ、本日の海情報です。
今日は2隻での出航ですよー
天候
風向 南
波高 1.5m
気温 31度
水温 28度
Miss 7 ドリフト船
1本目 崎山沖の根
2本目 トカキン曽根
3本目 トカキン曽根
Miss 9 のんびり船
1本目 網取浅場
2本目 崎山あざみ
3本目 美田良浜
まずは私の乗ってた近場船の情報から
夏に向けてスカシテンジクダイがもりもりになってきましたよ~
スカシテンジダイ&キンメモドキが増えてくると夏だな~と感じますね
ノコギリダイの若い子も見ごたえありですよー
安定して居続けてくれているハダカハオコゼ
白い個体は目がきらっきらです
写真じゃ伝わりにくいので・・・実際に見に来てみてください
アカネハナゴイの乱舞に癒されて~
ケラマハナダイもひらひら~
個人的にケラマハナダイのメスも儚くて素敵
こちらはスタッフにも人気のラベンダーウミウシ
小さい上に今日はかなり奥まったところにいたので見つけるのは大変~~~
隣にあるチャツボホヤ。
☆みたいな模様が入ってて、こういうのもクローズアップして見てみるのもおもしろいですね
こちらはトウモンウミコチョウ。
これも今日はちいさーーーーい
ファインダー越しに見た方が模様がはっきりわかってかわいいですよ
甲殻類もいろいろ~~~
ここにくると毎回寄っちゃう!?
芸のできるハマクマノミ~
どんな芸かは見てからのお楽しみ
今キンセンイシモチの赤ちゃんが増えててキラキラ良い感じなのです
深場にはアキアナゴがにょきにょき~
今日の網取浅場は透明度30mオーバー
癒し度MAX~~~
夏に向けてキビナゴも増えてきてるので、天気のいい日は上も眺めてみてください
さあ崎山では~
イソバナもーりもり!!
赤が入ると写真も映えますよ
今日はカスミチョウチョウウオもいっぱいでした
この写真の10倍!?はいたかな~
ハダカハオコゼのピンク&白も発見!
ピンクってまったく擬態できてないけど、なんでピンクになったんだろう・・・
この薄さ、葉っぱっぽいでしょ
3本目はマクロいっぱい楽しんで来ました!
セダカカワハギは目がハート
砂地からぽっこり、サンカクの顔をだしてるのは~・・・
ミナミホタテウミヘビ
アカシマシラヒゲエビは隣にいるウツボをクリーニングしようかしまいか、うろうろしてました
ドリフト船のほうは・・・
苦しい戦いを強いられましたが・・・
イソマグロ60GET!!!
大きい個体もいて見ごたえありでした
さあ今週はサンゴの産卵予想週間
今日もナイトダイビングにいってますよ~~~
先ほどナイトダイビングへ出発しましたが、素敵な夕日が
西表って海もですが、陸も素晴らしい
ナイトダイビングはリクエストベースで開催してますので、是非リクエストしてみてくださいね
今日も1日ありがとうございました。
明日はなんと4隻フル稼働!
今シーズン初の波照間遠征もしちゃいますよ~~~
明日はどんな出会いがあるのかな~
明日のブログもお楽しみに
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催