下の浜ビーチクリーン 〈いちえ〉
皆さん、こんばんは~
一絵です
今日の西表島は寒いです・・・(笑)
曇りが続いているので気温も低いですね
地元に帰ったらここより寒いので生活できるか不安です・・(笑)
本日の西表島の天気です
天気 曇り時々晴れ
最高気温 24度
最低気温 19度
今日は吉坊の命令で下の浜のビーチクリーンをしました
台風の影響で下の浜には大量の流木が流れ着いたので
流木の回収作業に取り組みました
大きな流木はさすがに重すぎて運べないので
ユンボの力を借りて撤去します
作業を始めると明らかに流木の小枝が多いのですが
その中には漂流物も流れついていました
一番、多かった漂流物はペットボトルでした
日本で見られない形のものが多かったので
おそらく海外の物だと思います
その他にも漁網だったり釣り糸、
何故かコンタクトケースまで打ち上っていました
女子3人で作業をしました
流木を集め続けてると長い木を発見
少し気が抜けて遊びたくなっちゃいますよね(笑)
ちかこは高跳びをしたいましたよ
ちなみに私はその姿を眺めていました(笑)
そんなこんなで沢山の流木を回収
これでも半分くらいです
午後はこの倍の量を3人で集めましたよ
ちなみにメンズチームは船のエンジン場の掃除をしていたみたいです
昼食はみんなで仲良くお弁当
本日は全員出勤でした
メンテナンスばかりなので、
ちょこっと西表島の海の中をご紹介
西表島の海ではこのアカネハナゴイがすごく綺麗
水深が浅いところでサンゴが綺麗な根の上で群れてるので
見ごたえありです
アカネハナゴイを観察するときに群れの中で数匹背びれを立ててる子がいますね~
この子はオスの個体です
群れはメスの個体が多くその中にオスが混じって居る感じですね
オスは毎日、子孫を残すために頑張って求愛行動をしていますよ
アカネハナゴイを観察するときに一緒に見ると面白いです
皆さんもチェックしてみて下さいね
写真での撮影も良いですが、最近は動画も撮るとおもしろいですよ
では、本日のブログはこの辺りで
明日もお楽しみに
おまけ
そうそう、ブログをご覧頂いている皆様
ダイビングチームうなりざき、実はひっそりと。。。
『Instagram』始めました
https://www.instagram.com/diving_team_unarizaki_iriomote/
Instagramの検索で「うなりざき」と打てば、すぐに出てくると思います
西表島が、海が、恋しくなったときにでも、見ていただけると嬉しいです
ガイド陣の厳選写真、もしくは西表の風景を載せてます
うなりざきからのお知らせ
年末年始パッケージ
2018年12月25日~2019年1月5日が対象期間です。
宿泊とダイビングが付いたお得なプランです
詳しくはこちらまで↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~


10月〜年末年始のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-10-11-newyear/