自然の凄さよ〜【HIRO】
こんばんは〜
北風ピューピューの西表からHIROデス
ピューピューでも今日はお天気よく
ガーデニング日和
ということで、
無法地帯と化していた、遠藤おマメさんの花壇へ
こちらビフォー
そしてアフター
うん、頑張った
ちょっと目を離すと大自然の力で緑(雑草)に覆われます
他にも手を加えねば行けない花壇が山盛り
合間を見て着手していきたいと思います
そして他の丘番スタッフは
どこだかわかりますか
正解は、クラブハウスです
時間を見つけては掃除をしていましたが、今日で終わりました
こんな上から見ることはスタッフでもなかなか無い貴重な1枚です
それでは本日10月28日の海情報〜
天気:晴れ
最高気温:24.7度 寒くなりましたね〜。。
水温:25.7〜26度 26度切りました
風向:北→北東強
波:4m
※安栄観光上原港行き欠航
(大原港行き運航)
Miss
スタッフ:遠藤、西江、東、甲田
本目:4番ポール
本目:外離れ南
風は相変わらず吹いていますが、お天気この通り
アオハチハゼ
お顔の青のラインがとーってもキレイ
黄色のジョーフィッシュ
迫力満点のゴチさん
隠れるきゼロのタコ
白い砂地にはチンアナゴ
今日は遠藤が「虫の目レンズ」での撮影
イソバナも迫力満点
ですが、手のひらくらいのサイズだそう
レンズが違うと、写り方、見え方が違うので面白いですね
今日は団体さんがドドーーッと帰ってしまい、少人数でのんびり〜と
2本で帰ってきました
いつもより早い時間に帰ってきたところ
「今日ウミガメのハッチアウトあるよ」
と、耳より情報が
ゲストのみなさんと行ってきましたよ〜
自然界の凄さを感じます
海に向かって、みんなまっしぐら
あ、、、
西地も真剣に撮影してます
島の子どもたちも見に来ていて、みんな熱心に観察&応援していました
命の誕生を間近で見られる機会は、早々ないので貴重な体験です
研修で来ていた、石垣店の千もバッチリ見ることができましたラッキー
明日も少人数
どこに行くのかな〜?
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
うなりざきからのお知らせ
□秋特パッケージ受付中
□
2018年10月15日〜11月30日の期間限定
宿泊とファンダイビングのお得なセットプランです
詳細はコチラ
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
□2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ□
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~


□10月〜年末年始のオススメ情報はこちら□
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-10-11-newyear/
これからの時期は、少人数でじっくり潜れますよ〜
じっくり写真を撮りたい方にオススメシーズンです