嵐の前の静けさ(ちかこ)
天気 晴れ 夜 くもり
気温 26.2℃
水温 26.4℃
波高 1.5m うねり
風向 東 → 北やや強
MISS7
1本目 元祖 崎山
2本目 カメカメポイント
スタッフ 遠藤 西地 鈴木
MISS8
1本目 バラス東
2本目 バラス西
3本目 中野沖リーフ
スタッフ 大島 森脇 青井 東 甲田
こんばんは
ちかこです
朝からピッカーーーンと光った太陽が眩しい朝から
1日のスタートです
太陽が出るまでは少し肌寒く感じ
長袖が必要ですが太陽が出るとじんわりと
汗が出てくる陽気に心も弾みます
下の浜は雲ひとつない空が
とーーっても綺麗でした
それでは本日の海情報です
MISS8は久しぶりに北側へ
大きなイソバナがステキなポイントです
人が4人並んでも隠れないほどの大きさの
イソバナですよ~
大きいですね~
何年たったらこんなに大きくなるんでしょうか
潮通しが良いポイントではアカネハナゴイや
グルクン、カスミチョウチョウウオがたくさんです
ガレ場にはイソギンチャクガニが
2つのボンボンをもって踊っています
小ぶりではありますがナポレオンもいたようですよ~
一方のMISS7は
カメカメポイントでたくさんのカメと遭遇
お客様も大興奮の1ダイブとなりました
サンゴももりもりで元気そうでしたよ~
太陽ごしにはノコギリダイが日光浴をしているかのようです
そして最後はこの方たち
フランスからお越し頂きましたお客様で
写真を撮っておりました
とてもかっこよく、まるでアクアラングの
モデルさんをみているかのようでした
近くで見ていたのでそのかっこよさに感動してしまいました
それでは今日はこの辺で
明日は海が荒れる予報なので白浜から出航です
明日のブログもお楽しみに~
うなりざきからのお知らせ
□秋特パッケージ受付中
□
2018年10月15日〜11月30日ダイビング予定の方へ
宿泊とファンダイビングのお得なセットプランです
詳細はコチラ
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
□2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ□
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~


□10月〜年末年始のオススメ情報はこちら□
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-10-11-newyear/
これからの時期は、少人数でじっくり潜れますよ〜
じっくり写真を撮りたい方にオススメシーズンです