天気急変!? <まめ>
皆さん、こんばんは〜
そして、お久しぶりです
どうもマメです
冬期休業を終えて今日が1発目の海〜〜の予定でしたが
やむを得ない事情により今日もお預けに
なので今日も海写真はないですがご辛抱を
その代わりではないですが。。。僕が休業期間中に行ったパラオの海写真をどうぞ〜
王道のブルーコーナーにてギンガメアジの群れです
この丸まっている感じが好きです
その後、向きを変えて群れが戻ってきてくれたと思いきや
近くにいたナポレオンフィッシュがフレームイン
これはこれでありかな
この子が大接近した写真もありますよ〜
思わず水中で「近っっ」と叫んでしまいました
途中に素敵な地形を挟みつつ
今度はバラクーダ祭り
写真に収まりきらないほどの群れは圧巻でした
単体でこちらに迫ってくるサメも驚きですが、安全停止間近に横切ったサメの群れも
迫力満点でした
個人的には2回目のパラオでしたが、とても思い出深いダイビング旅行となりました
パラオの海に負けないように、西表島の海を沢山の方々にご紹介できるように
今シーズンも頑張ります
さて、話は戻って。。。
本日も西表島はご覧の天気
天気が良いうちにとオーナーの吉坊はスタッフを引き連れ
除草剤を撒きに
他のスタッフも仕事を分担し昨日、川から出したMiss8の掃除や
上架した石垣店の船のメンテナンスを行いました
作業をしている真面目な写真を撮りたかったんですが、カメラを向けると
満面の笑みで応えてくれる女子スタッフ
昼過ぎまでは最高気温が27度と夏日でしたが、夕方前から急に北風に変わりひんやり
天気も一時土砂降りの雨に
ですが、まだまだ作業は続きます
昨日、出せなかったMiss9とMiss7を取りに再び川へ
そして、ようやく全船が下の浜に揃いました
船が全部並んでいる光景を見ると、なんだかホッとします
明日はFUNに取材、講習にと盛り沢山
明日こそ皆さんに海の写真をお届けしまーす
それでは、おやすみなさい
春得パッケージ
2019年3月1日~2019年4月25日が対象期間
営業再開の3月早々に、宿泊とダイビングが付いたお得なプランです
詳しくはこちらまで ↓ ↓ ↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
3月〜4月の見所はコチラから
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-3-4/
3月、4月はまだお客様も少なく、少人数でのんびりじっくり潜れます
波が落ち着けば、島周りの大物ポイントで、回遊魚の群れも狙えます
水温が低いこの時期は、夏よりも群れが大きく迫力満点
お得な春特パッケージを利用して、西表の穴場の時期を潜っちゃおう
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~

