今日もオガン!水中は暴風警報発令中です<MOE>
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2022年4月以降のダイビング料金改定に関して
2022年度の料金を発表いたしましたが、ダイビング代につきまして、
お客様に満足にご利用いただくべく料金を据え置いてまいりましたが、
昨今、燃料代の価格高騰が続いており、弊社でもさまざまな対策を講じ、
価格維持に努めてまいりましたが、企業努力のみではサービスの提供の
水準を維持するのは困難な状況となりました。
まことに遺憾ではございますが、来年度、2022年4月1日より
ダイビング料金を改定させていただきたく存じます。
■1ダイブ 8,800円 ⇒変更後 9,900円
■2ダイブ 14,300円 ⇒変更後 15,400円
■3ダイブ 20,900円 ⇒変更後 22,000円
■当日乗船後の1ボートキャンセル 11,000円⇒ 変更後 12,100円
■乗船のみ 6,600円 ⇒変更後 7,700円
■ナイトダイブ 7,700円 ⇒変更後 8,800円
大人宿泊料金につきましては変更はございません。
諸事情をご賢察の上、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですがご連絡ください。
*************************************************************************
こんにちは~もえです
沖縄は台風の影響もなく良い天気が続いています~
それでは本日8/13の海情報で~す
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
風向:南東
波高:1m→1.5
Miss
船長:吉坊
ガイド:大島、よしき、みなみ、萌
アシスタント:迅平、西村
本目:オガン 東の根
本目:オガン 洞窟
本目:オガン 天馬崎
Miss
ガイド:JUN
アシスタント:悠馬、優作
本目:中野沖リーフ
本目:ハトマ南西
本目:バラス西西
まずはのんびり船情報~
目の前に見えているのは鳩間島
この鳩間島周辺の見所と言えば、、、
サンゴの絶景~
太陽の光が差し込むと美しさ倍増
サンゴにデバスズメダイも添えて
このアカメハゼ、よ~く見ると尾びれが黄色
普通は透明なんですよ~なんでかな~?
アカネハナゴイ吹雪
バラス西西は魚影が濃い
ウメイロモドキも集まってきてキレイ~
こちらは中野沖のサンゴ達
白化が目立ってきています・・・
この黄色は白化の前兆
台風が来るまでなんとか持ちこたえて~と祈るばかりです
イソギンチャクも白っぽい子が目立ってきています
パステルカラーのハナビラクマノミと合う淡い色は素敵なのですが
海のためには沖縄にも台風が来てほしい今日この頃です
ここからはドリフト船情報~
目指すのはもちろんオガン
潮を見ると、東の根が良さそう
最近深いところにいるイソマグロ達、今日は程よい水深に上がって来てくれました~
エントリーした時はちょっと強いかなぁ~くらいの流れだったのですが、
イソマグロを見ているうちにどんどん速くなっていき・・・
棚上は渦巻くほどの激流に
水中は暴風警報発令中です
激流ですが、流れの影に入り込めばこんなダイナミックな写真も撮れちゃいます
激流の後は気分を変えて洞窟へ
光の差し込み具合が芸術的
まるで舞台のスポットライト
女優気分になれるオススメ撮影ポイントです
洞窟の中はウミウシがいっぱい
宝探し気分でぜひ壁際も要チェックですよ~
今日は大きめサイズのヒオドシユビウミウシがいました~
出口付近はイソバナを入れて撮ってもキレイですよ~
洞窟から出るとそこは海底遺跡風の光景
水中からMissがはっきりわかるくらいの穏やかな水面&太陽~
船の近くで安全停止する時は、船を見上げてみるのもいいかもしれませんね~
最後は最近バラクーダが大当たりの天馬崎
夢と希望を持って飛び込むと、今日は30匹程の群れがお出迎え
安全停止中、大島チームの下からシルバーチップが湧いてきたそうです
ヒレの先端がきれいに白いのが特徴、和名はツマジロ
明日はオガン&波照間!に遠征予定です
お楽しみに
うなりざきのInstagramもぜひフォローしてくださいね
https://www.instagram.com/diving_team_unarizaki_iriomote/
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンの潜り方についてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介