癒してやんday [pay]
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2022年4月以降のダイビング料金改定に関して
2022年度の料金を発表いたしましたが、ダイビング代につきまして、
お客様に満足にご利用いただくべく料金を据え置いてまいりましたが、
昨今、燃料代の価格高騰が続いており、弊社でもさまざまな対策を講じ、
価格維持に努めてまいりましたが、企業努力のみではサービスの提供の
水準を維持するのは困難な状況となりました。
まことに遺憾ではございますが、来年度、2022年4月1日より
ダイビング料金を改定させていただきたく存じます。
■1ダイブ 8,800円 ⇒変更後 9,900円
■2ダイブ 14,300円 ⇒変更後 15,400円
■3ダイブ 20,900円 ⇒変更後 22,000円
■当日乗船後の1ボートキャンセル 11,000円⇒ 変更後 12,100円
■乗船のみ 6,600円 ⇒変更後 7,700円
■ナイトダイブ 7,700円 ⇒変更後 8,800円
大人宿泊料金につきましては変更はございません。
諸事情をご賢察の上、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですがご連絡ください。
*************************************************************************
はいさーい!
じんぺーやいびーん
本日、8月12日は、沖縄県の旧盆!方言でウークイと言います!
10日〜12日の間はご先祖様にいつも以上に感謝しながら生活をする沖縄の伝統的な日なんです。
そして街では道ジェネーと言われる、エイサーをしながら街を歩くイベントで盛り上がっているみたいです!
本島に住んでいた頃はコロナも重なり中止続きで見れませんでしたが、再開されたのをみると嬉しく思います!!
それでは、本日もアドレナリン全開の海をどうぞっ
天気:晴れ
水温:30℃
風向:南→東
波高:1m
本日は.の2隻での出航です
まずは、Missドリフト船からっ
船長:吉坊 ガイド:大島・鈴木・増田 アシスト:桑原
1本目:崎山 沖の根
2本目:オガン 東の根
3本目:オガン 天馬崎
天気の良さにご満悦の様子の吉坊船長
1本目はオガンの潮が合わず崎山でのドリフトっ
早速60 Over のバラクーダが優雅に泳いでいました
57匹までは数えましたが・・・
2本目は、オガンを目指しましたよ〜
まずは、東の根から!
・GT (ロウニンアジ)・ホワイトチップ・カスミアジ・イソマグロがぼちぼち
しかし彼らが目指す先には、、、グルクンウォール
ダイバーの周りをグルグルと!圧巻でした
水中は流れが速くstaffが潮見をする際も目的の場所にたどりつけずボートで曳行されていました
3本目!最後は昨日も大当たりの天馬崎へ期待を込めて
どーーーーん!
本日も見事大当たり
300 over の群れでした!
以上!ドリフト船情報でした〜
続いてはMiss近場船!
船長・ガイド:東
ガイド:岩下 アシスト:花岡・西村
1本目:シークレット
2本目:ネットチャネル
3本目:ドロンパス
本日も最&幸のダイビング日和でしたっ!
研修生西村もブイ取り頑張っています!
それでは、早速秘密の花園から
水温の上昇に伴う珊瑚の白化は気になりますが相変わらず美しいですねっ
太陽の光とデバスズメの相性がいいですね〜!
癒されます
2本目はこちらも珊瑚ポイント ネットチャネル
なんと言っても大きなパラオハマサンゴが見所でしょう
個人的には茶色なのにどうしてこんなに映えるのか不思議です[笑]
最後は、腰痛持ちのお魚が沢山いるのかと
ドロンパス
腰痛そうです、、、
サロンパスフィッシュならぬスミレナガハナダイ
鮮やかな色と体の模様がとても綺麗ですね!
実はこの子ハーレムを築くお魚なんです!周りには黄色いメスが沢山いるんですよー!
最後まで癒されるダイビングでした
おまけ
下の浜のミカヅキツバメウオの幼魚もすくすく育っています!
本日も拝見ありがとうございました!
それではまた明日〜
おやすみなさい
うなりざきオフィシャルムービー
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンの潜り方についてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介