そろそろ長袖かな。。。【HIRO】
こんばんは〜
朝と夜、外の涼しさに慣れないHIROです
急激に「秋」になった西表
えぇまだこんなに朝、暗いの
え?もうこんなに日が沈むの早くなったの
とビックリするほど、太陽さんの滞在時間が短くなりました
最高気温も25度。。。
昨日からグッと気温がさがりました
それでは9月28日の海情報です
天気:雨 時々 曇り
最高気温:25度
水温:28.6度
風向: 北東
波:1.5m → 2m
※安栄観光上原港行き 運航
MISS
スタッフ:森脇、大島、遠藤、鈴木
DIVE:網取浅場
DIVE:Gスポット
DIVE:ハナゴイの根
いつもキュートなイロブダイの幼魚
秋色の ハダカハオコゼ
シイタケジイジ
こそっ、こそっ、、、と移動中のコを発見
エビゾリっ イソギンチャクモエビ
よーく見ると、白の水玉の縁のブルーがすご~いキレイ
ちっちゃーーーい
トウモンウミコチョウ お尻の方にハートが
セナキルリスズメダイ
名前の通り、背中の黄色が映えるコです
サンゴモエビ
ジャノメナマコのような柄のエビさんですね。。。
ちょっと写真見て「ギョ」っとしてしまいました
ヌノサラシ
英名は「ソープフィッシュ」
危険を感じると体表から粘液毒を出して、その粘液が容器に入れていると
泡立つことから来た名前らしく。。。
そこから日本では「布さらし」→ヌノサラシだそうです
こころなしか、引き締まった笑顔のテンクロスジギンポ
最近の急激な温度変化に気づいたのかな。。。
しろーいイソギンチャク
クマノミの色が映えますね
水温も下がってくれば、すこーしずつ色も戻ってくるはず
明日も北風予報、、
どこ行くのかなっ
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
事務連絡です
要チェック
石垣〜西表間の定期船は10月より冬季運航スケジュールに変更します
また、10月より定期船会社の「安栄観光」さんと「八重山観光フェリー」さんの
共通乗船券での乗船が廃止され、『各社の乗船券で各社の船をご利用いただく』形となります
冬季運航スケジュールは各HPに掲載されておりますので、ご確認ください
●安栄観光HP
http://www.aneikankou.co.jp/articles/detail/263
●八重山観光フェリーHP
https://www.yaeyama.co.jp/news.html#202010_01
※上原港が欠航になった場合の大原航路での移動につきましては、
現在、安栄観光さんは無料送迎バスの案内を発表していますが、
八重山観光フェリーさんはまだ発表されておりません。
冬場になりますと、上原航路は欠航率が高くなりますので、
必ず、確認をしてご購入、移動をお願い致します
お知らせ
10月号(9月10日発売)のマリンダイビングは西表島特集
マリンダイビングWebで紹介されています
是非、ご覧ださいね
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2009/
お知らせ
2020年限定で、12月もダイビング営業します
例年は、12月はメンテナンス月間ですが、コロナの影響で、
4・5月に休業したこともあり、今年だけ営業します
12月は、北風の時期で、南側の鹿ノ川までまわれれば、
マンタやイソマグロなど大物にも会える時期です
是非、お待ちしてます
カウントダウンパーティーの中止のお知らせ
毎年恒例のカウントダウンパーティーですが、
今年は「中止」が決定しました
残念なお知らせですが、どうぞ宜しくお願い致します
























