連休スタート!! <まめ>
皆さん、こんばんは〜
どうもマメです
今日も快晴の西表島
連休初日、良いスタートを切りました
本日も沢山のお客様にご来店頂き感謝、感謝です
果たして今日はどんな出会いがあったのでしょうか
それでは、本日の海情報です
天気:時々
気温:32度
水温:30度
風向:南西 波高:1.5m
Miss
船長:吉坊 スタッフ:大島、森脇、西地、鈴木
本目<オガン東の根>
本目<オガン東の根>
本目<崎山沖の根>
Miss
スタッフ:遠藤、東、土屋
本目<Gスポット>
本目<ハリケーンチャンプル>
本目<網取浅場>
まずは僕も乗船したのんびり船情報
1本目のGスポットでは深場へ
スカシテンジクダイとキンメモドキが盛り沢山

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
それを狙うハダカハオコゼも居着いてくれないかな〜
水深を上げていくとオイランヨウジを発見

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
花魁模様が華やかですね〜
ペアでいることが多いですが今日も単独でした
浅瀬の見所はアカネハナゴイの乱舞

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ゆったりとした流れでみんな同じ方向を向いています
岩陰にはオレンジ色が映えるウルトラマンボヤ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一体、何人ウルトラマンの顔があるのやら
2本目はハリケーンチャンプル
浅瀬はうねりがあったので外洋を通りながらサンゴを堪能

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
途中、テングカワハギを観察しながら洞窟へ
うねりの影響で少しモヤモヤしていましたが光は完璧

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
しばらく見入っていました
最近、目をつけているハマクマノミの幼魚

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
このままのサイズがいいですね
3本目は網取へ
砂地といえばハゼもいますが・・・
チンアナゴも忘れてはいけません

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
一旦、近づくと隠れますがしばらく見ていると恐る恐る
体を出してきます
浅瀬ではお気に入りの場所へ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
デバスズメダイのチビ達
少しずつ成長してます
エキジット間際に発見したトウモンウミコチョウ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
米粒サイズで可愛かった〜
お客様もどこ?どこ?と探しながら写真を撮っていました
続いてドリフト船情報
うねりがあったものの6日連続のオガンです
今日は東の根で2ダイブ
ここは地形もダイナミック
流れがないときは泳ぎながら地形を満喫
今日は根につかまりながら数匹のイソマグロが通っていきます

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
体に傷が入った厳ついイソマグロ
近くで見たいところですが、水温が高くて深場にいます
3本目は沖の根でドリフト
エキジット間際にバラクーダの群れに遭遇

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
約50匹の群れで迫力満点
最後まで諦めない心が大事ですね
さて、今日も素敵な出会いが沢山ありました
どうもありがとうございました
明日から少し波が高くなる予報ですが残りの連休も安全第一で
楽しんできます
それでは、明日のブログもお楽しみに〜
事務連絡です
石垣〜西表間の定期船は10月より冬季運航スケジュールに変更します
また、10月より定期船会社の「安栄観光」さんと「八重山観光フェリー」さんの
共通乗船券での乗船が廃止され、『各社の乗船券で各社の船をご利用いただく』形となります
冬季運航スケジュールは各HPに掲載されておりますので、ご確認ください
●安栄観光HP
http://www.aneikankou.co.jp/articles/detail/263
●八重山観光フェリーHP
https://www.yaeyama.co.jp/news.html#202010_01
※上原港が欠航になった場合の大原航路での移動につきましては、
現在、安栄観光さんは無料送迎バスの案内を発表していますが、
八重山観光フェリーさんはまだ発表されておりません。
冬場になりますと、上原航路は欠航率が高くなりますので、
必ず、確認をしてご購入、移動をお願い致します
お知らせ
10月号(9月10日発売)のマリンダイビングは西表島特集
マリンダイビングWebで紹介されています
是非、ご覧ださいね
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2009/
お知らせ
2020年限定で、12月もダイビング営業します
例年は、12月はメンテナンス月間ですが、コロナの影響で、
4・5月に休業したこともあり、今年だけ営業します
12月は、北風の時期で、南側の鹿ノ川までまわれれば、
マンタやイソマグロなど大物にも会える時期です
是非、お待ちしてます
カウントダウンパーティーの中止のお知らせ
毎年恒例のカウントダウンパーティーですが、
今年は「中止」が決定しました
残念なお知らせですが、どうぞ宜しくお願い致します
























