終わりよければ全て良し【いちえ】
皆さん、こんばんは~
いちえです
今日の西表島も朝から風がなくいい海況
朝は良くても最近は夕方に雨が降ります
レンタル器材も外に干してるのでなかなか
乾かなく回収できません(笑)
ダイビング最終日で器材を乾かしたい方は中に干すのを
お勧めします
今朝は虹がきれいでした~
本日の海情報
天気 晴れ
気温 32℃ 28℃
水温 29℃
風 南東 波 1m
miss
ドリフト船
船長 吉坊
ガイド 森脇 アシスト 鈴木
本目【オガン3の根】
本目【オガン天馬崎】
本目【崎山沖の根】
miss
近場
ガイド 西地 東 加藤
本目【網取浅場】
本目【ハリケーンチャンプルー】
本目【ブルーアイ】
今日は島周りの近場船で私はガイドしてきました~
1本目は砂地でまったりダイブ
移動中に流れているウミウシを発見しました~
モザイクウミウシのチビちゃん
小さい体でも砂地に置くと良い感じで撮影することができました~
たまに流されているウミウシ見ることがありますね(笑)
2本目は地形ポイントへ
このポイント笑っている様にみえる
笑いホヤが沢山ありますよ~~
浅い所はサンゴが綺麗なんですよ
カラフルなサンゴも綺麗でオススメポイントです
3本目はテンジクダイが沢山居るブルーアイへ
↓イトヒキテンジクダイ達の目がブルーなのでブルーアイというポイント名になりました
このポイントにはマンジュウイシモチも良いサイズの子達が沢山いて
癒されます~
ちなみにこのポイント大人のマンジュウも居ますが・・・
正直、大人は可愛くないかもです
イチモンジコバンハゼのちびちゃんもサンゴにちょこんと
居て可愛かった
missはオガンへ
水温が高い為オガンへ行っても魚が居ないのが現状・・・・
せっかく3の根に入れても細いマグロ1匹・・・・
あのデカくて太いマグロ達はどこへ
2本目は天馬崎で気持ちよく流れながらドリフト
綺麗な透明度と地形を楽しみましたよ
3本目はオガンは潮が合わないので西表島に帰ってきて
崎山沖の根でドリフトダイブ
ダイビング後半にバラクーダの群れ30匹に出会う事ができました~
終わりよければすべて良しです(笑)
今日のブログはこの辺りで~
明日もお楽しみに
お知らせ
10月号(9月10日発売)のマリンダイビングは西表島特集
マリンダイビングWebで紹介されています
是非、ご覧ださいね
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/2009/
お知らせ
2020年限定で、12月もダイビング営業します
例年は、12月はメンテナンス月間ですが、コロナの影響で、
4・5月に休業したこともあり、今年だけ営業します
12月は、北風の時期で、南側の鹿ノ川までまわれれば、
マンタやイソマグロなど大物にも会える時期です
是非、お待ちしてます
カウントダウンパーティーの中止のお知らせ
毎年恒例のカウントダウンパーティーですが、
今年は「中止」が決定しました
残念なお知らせですが、どうぞ宜しくお願い致します
























