秋風(いちえ)
皆さん、こんばんは~
いちえです
本日の西表島は・・・
台風10号の影響で北風が穏やかに吹いています
北風なので涼しいです
明日が一番台風の影響が出そうです
北風が10m・・・・・
なので今日のうちに船を白浜港へ持っていきます
明日は白浜港からの出航です
本日の海情報
天気 晴れ
気温 31℃ 27℃
水温 28℃~29℃
風 北やや強 波2.5m⇒4mうねり
miss
ガイド 遠藤 東 西地
アシスト 鈴木
本目 【シークレットガーデン】
本目 【網取浅場】
本目 【Gスポット】
本日1本目は崎山湾のシークレットガーデンへ
先端がブルーで綺麗なイソギンチャクがあります
オレンジの体のカクレクマノミが映えますよ
本当は正面から撮りたかったのですが・・・・
クマノミはちょこまかと動くので難しすぎます(笑)
2本目は網取浅場へ
砂地と言えば・・・
チンアナゴ
よしきはこんなに近づけたそう・・・・
深場にいるチンアナゴは近づきやすかったとの事でした
いつもはワイドに撮影するスカシテンジクダイですが
今日はマクロモードで撮影してみました
骨まで見えちゃうくらい体が透明
意外とつぶらな瞳でした(笑)
最近はフタイロハナゴイが居ついています
臆病な性格なのですぐ引っ込みがちですが
今日はおりこうさんだったみたいで
とても観察しやすかったみたいですよ~
今日は根の下にいました
ハダカハオコゼ(茶色)
良い感じに正面から撮影したので
口が半開き・・・・
可愛い・・・・
3本目はGスポットへ
このポイントに沢山いるハワイトラギスは顔の模様が歌舞伎役者みたいで
個人的に好きですね
あとはこのドヤ顔がすきです(笑)
色んな角度からみると色々な表情が楽しめますよ
イロブダイの幼魚も沢山居たそうですよ
くねくね泳ぐ姿は可愛すぎて癒されるし
見つけると嬉しい生物ですよ
ちなみにサイズは1.5㎝だったそうです
良いサイズ
おまけ
先日お越しになったお客様から頂いた
ドローンに360℃カメラを付けて撮影したお写真・・・!
missが良い感じです
凄すぎたのでブログに乗せちゃいました
素敵な写真をありがとうございました
では本日のブログはこの辺りで~
明日もお楽しみに
お知らせ
今年限定で、12月もダイビング営業します
例年は、12月はメンテナンス月間ですが、コロナの影響で、
4・5月に休業したこともあり、今年だけ営業します
12月は、北風の時期で、南側の鹿ノ川までまわれれば、
マンタやイソマグロなど大物にも会える時期です
是非、お待ちしてます
ニュース
5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました
サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html





















