台風去ってからの!!【HIRO】
こんばんは〜
台風9号去りました。。。
勢力が大きく、予報円の西側に進路が動くと。。
なんて警戒をしていたら、想像以上に近寄ってこず、
西表では、台風8号よりも大人しい台風でした
「台風」と「停電」はわりと慣れている西表島のみなさん
ですが、慣れていない方が多い本州方面の皆様、、
「備えあれば憂いなし」
勢力強いまま本州方面に向かう台風は本当に心配です、、
お気をつけくださいね
それでは9月2日の海情報です
天気: 晴れ
最高気温:32.4度
水温:28.5度
風向:南西強
波:4m → 2.5mうねり
※安栄観光上原港行き 運航
MISS
スタッフ:森脇、大島、東
DIVE:4番ポール
DIVE:外離れ南
DIVE:Gスポット
台風明けですが、透明度まずまずですね
ニチリンダテハゼ
変わらず背びれが美しい
こちらは強面派
エンマゴチ
ひょっこり顔出しがキュートのジョーフィッシュ
同じく、ひょっこり系 クロスジギンポ
目は怒っているようにも見える、ツリ目メイク
表情さえ見えない チンアナゴの子供
(上の写真はイメージです
)
子供は真っ黒で「黒い綿棒」を探すイメージです 警戒心も強いので、
あまり近づいて見れることはレアみたいです
セミホウボウ
ヒレを開いた姿がキュートですね〜
こちらも、安定のキュート
白化したイソギンチャクに、オレンジが映えますね
明日はどこに行きますかね
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
お知らせ
今年限定で、12月もダイビング営業します
例年は、12月はメンテナンス月間ですが、コロナの影響で、
4・5月に休業したこともあり、今年だけ営業します
12月は、北風の時期で、南側の鹿ノ川までまわれれば、
マンタやイソマグロなど大物にも会える時期です
是非、お待ちしてます
ニュース
5月13日にミドリイシの産卵がありました
今年はコロナウイルスの影響で自粛休業をしていたので
スタッフだけで調査ダイブも兼ねて毎日サンゴの産卵を狙ってダイビングし
大産卵を見ることができました
サンゴの産卵特集がマリンダイビングのウェブサイトに載っております。
動画もありますので皆さん是非ご覧ください~
https://marinediving.com/topics/23007.html





















