台風になりました(ななせ)
はいたい、ななせです!
16日に、〇〇歳になりました~
皆様より、沢山のお祝いとメッセージをいただき
この場をお借りしてお礼を申し上げます。
沢山の幸せをありがとうございます
これから、背はもう伸びませんが
存在感のあるガイドを目指して精進しますので
どうぞよろしくお願いします
では、本日の海情報です
今日も船浮き湾内にも白波が立つ程!
風が強い...
寒くない、冬。のような風が吹いております。
そんな中、ダイビングへ行ってきました~
天気:曇り時々
雨
気温:28℃
水温:27℃
風向:北強
波高:4mうねり
Miss9
1本目:Gスポット
2本目:ハナゴイの根
3本目:T’sエリア
中々、ブロブに登場しないカシワハナダイ
謎が多いカシワハナダイ。
こちらの写真は雄です。
婚姻色は赤く染まり、まるで夕日のよう!
写真はありませんが、機会があればぜひおさめてみてくださいね
サロンパスフィッシュ(スミレナガハナダイ)のオナベちゃん
淡~いこの色の時が綺麗だな~と思いますが
オスの歌舞伎役者のようなラインと、メスの黄色の体にピンクのラインが
入っているのも綺麗ですよ~
紫色のアイシャドウが似合う、キンギョハナダイのメス
うろこの模様なのか、オレンジ色と黄色の組み合わせがおしゃれさん。
幼魚は小さくて、一所懸命泳いでいる姿がとてもかわいらしいです
アカネハナゴイのオス!
オスだけ、単体で撮るのは意外と難しい...
時々オス同士集まっていることがあります!
オス同士が集まっているところを狙うと、ヒレ全開の写真が撮りやすいですよ~
エメラルドグリーンの目が宝石のようできれいです
魚をず~っと観察すると色々な動きや
色が出て、新たな発見があるかもしれません!
まだまだいてくれる、カミソリウオ
ただ、ただ、泳ぐ姿を見るだけで癒される魚№1
擬態上手でもありますので、見つけたときの喜びは大きいです
こちらも擬態上手のハダカハオコゼ
葉っぱになりきり、ゆら~ゆら~と揺れてる時もあり
演技派魚優です
イシガキカエルウオは正面から見ると、笑っているかのよう
この角度も、微笑んでいるようでかわいらしいですね
エソの仲間がエビにクリーニングされていました!
頭の先から、尻尾まで
人間でいうと、エステや垢すりをしてもらっている
そんな感覚なのでしょうか
エラの中まで、気持ちよさそう~
時々、手を出すとその手もクリーニングしてくれる時があります!
チクチク痛痒いような、こそばゆいような
機会があれば、試してみてくださいね~
明日も安全第一で船浮き湾へ~!
台風17号が接近しておりますが、今のところダイビングへ行く予定です。
この先の予定はまだ 未定 となり
これからご来島されるお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
今後の高速船の運航状況は、台風の進路状況によって随時変わってまいりますので
詳しくは安栄観光のHPからご確認くださいませ。
下記は安栄観光のHPアドレスです。
どうもありがとうございました!
秋のお得な情報
恒例の秋得パッケージを今年も受け付け開始いたします
今年は、10月から消費税アップということで、10月1日からスタートします
ダイビングと宿泊のお得なパッケージプランで、10月以降で計画中の方必見です
ご予約はHPからのメールのみの受け付けになります
詳しくは、こちらをご覧ください
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/