台風11号接近中(ななせ)
はいたい、ななせです!
台風11号(バイルー)
中国が用意した名前で『白鹿』という意味があるそうです。
台湾よりに台風がそれたようで、本日の朝の海況は
嵐の前の静けさ!
みんなで「台風くるの?」と話すくらい穏やかな朝でした。
しかし念には念を。
風が強く吹くので船を全隻しまってきました!
なので、明日のダイビングは中止となります。
明後日からのダイビングは未定となっております。
皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
どうぞご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
https://www.unarizaki.com/iriomote/台風%ef%bc%91%ef%bc%91号によるダイビング中止について/
では、本日の海情報です。
天気:晴れ 夜 雨
気温:31℃
水温:28℃
風向:東やや強→北東強
波高:1.5m→5mうねり
Miss8
1本目:崎山 あざみ
2本目:崎山 沖の根
Miss9
1本目:網取 ネットチャネル
2本目:崎山 ノースコーナー
Miss9は本日も学生で賑やか!
カラフルなウェットスーツの学生たち!
個性豊かな色使いで、水中でも目立ちます
カクレクマノミと戯れたり!
とても楽しそうです
きれいなサンゴとはいチーズ
水中でも反応が良かったようです
ネットチャネルのサンゴはカラフル!
水深が浅いので太陽の光が届き
ストロボいらず!
青空も見え、とてもいい天気!
ほんのりと日焼けするほどでした。
あざみのイソギンチャクエビも、大きい。
オスは小さく、端っこをうろちょろしてました。
特に何かいたわけではないですが、イソバナの赤が情熱なカラーで
好きなんです。
水中で見ると、黒っぽい色をしていますが
ストロボやフラッシュをたくと綺麗な色が出てきます
ハナビラクマノミ家族
小さいハナビラクマノミは恥ずかしがりやで
近づくとイソギンチャクの下に隠れたりしていました。
ダンゴオコゼを紹介していたのですが
その上にメガネゴンベが...
目立ちたがり屋なのか、しばらくの間どいてくれませんでした
写真に撮りやすい、見やすいサンゴにいたダンゴオコゼ
写真に撮る頃には、お尻を向けてました
顔を撮りたいのに、頭隠して尻隠さず。
少しずつあざみのサンゴも復活してきています。
小さなサンゴたちが少しずつ増えていました
2本目は海況もまだ良かったのでドリフトを。
エントリーした瞬間に海水が冷たく、薄着で入ったことを後悔...
しかし、すぐにイソマグロに出逢うことができました
30匹ほどの群れ!!
エントリーしてから20分以上、見ることができ
お客様も満足していただきました~
私も、大満足でした
海から上がった後も、青空!
夕方になるにつれ、徐々に怪しい雲が増えてきて
風も少しずつ、強くなってきています。
この台風でまた、少しでも水温が下がり
イソマグロが増えてくれるといいな~
明日のブログはお休みです。
明後日、お楽しみに~
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
どうもありがとうございました!