ダイビング再開!!【HIRO】
こんばんは~
台風9号レキマー
もノロノロとですが、通り過ぎて行きました
勢力の大きい台風のため、被害が心配されたのですが、
いい意味で期待を裏切ってくれた?ようで、
停電も一部のエリアにとどまり、大きな被害もなく通過してくれました
そして、昨日9日の午前中には暴風警報も解除され、
スタッフ総出で台風対策の片付けや
川にしまった船を港に出す作業など、もろもろ進め〜
本日からダイビング再開です
今回の台風の影響で、西表にご来島出来なかった皆様
こればかりは直前でないと分からない、予想の出来ないもののため
私達も歯痒い気持ちです。。
また、お時間ございましたら、是非ともリベンジで
遊びにいらしてください
それでは8月10日の海情報です
天気:くもり 時々 晴れ
最高気温:31.3度
水温:29.4度
風向:南西非常に強 → 南西強
波:8m → 6mうねり
※安栄観光上原港行き13時30便より運航
Miss
船長:森脇
スタッフ:大島、浅井
1本目:アカハゲ
2本目:Gスポット
3本目:T’sエリア
本日は白浜からのスタート 船浮湾は安定の静けさです
島周りでのんびりとダイビング テンジクダイが猛烈歓迎
相変わらず、スゴイ数っ
台風が去って、ようやくのんびり泳げるかな
ヒレをヒラヒラ、泳ぎ方が可愛いと西江お気に入りのシロブチハタ
台風の中、頑張って守ってました
ネオンテンジクダイ(口内保育中)
いっこうに背びれを見せてくれない、ニチリンダテハゼ
赤のドット柄が可愛いマンジュウイシモチ
その名もアカメハゼ。。。そのまんまな名前
サンゴの先端にチョコンと乗っかっているのが、また可愛い
なかなか見れないよと大島 オオメワラスボ
上も下もギンガハゼ 色ぜんぜん違うのに同じ個体です
背ビレがいつもフリフリ、ピョコピョコ動いていて愛らしい
ヒレフリサンカクハゼ
大島命名「ウコンハネガイ団地」
よくよく見るとなかなか柄が派手〜 ウミギクガイモドキ
ルリホシスズメダイ(中学生サイズ)
名前の通り、瑠璃色が綺麗
シマシマ模様に丸い尾びれオイランヨウジ
今日の夕方までにはすべての船を川から白浜港に戻しました
明日から、徐々に海況も落ち着いてくる予報
早くいつもの穏やかな海に戻って〜と願いつつ
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/