台風9号!レキマーーー!(ちあき)
皆さんこんばんは、ちあきです
台風9号レキマーが接近中の西表島からお届けします
大型の台風、大きな被害がでませんように・・・
まずは明日以降のインフォメーションから
高速船につきまして、7日下記の通り発表されております。
8月8日 上原航路 全便欠航
8月9日 未定(全便欠航の見込み)
10月10日 未定
詳しくは安栄観光のホームページをご覧ください。
ダイビングの催行状況につきましては下記の通りです。
8月7日 ダイビング2本まで、全船台風対策
8月8日 ダイビング中止
8月9日 ダイビング中止
8月10日 タイビング未定
10日以降の営業、ダイビング再開につきましては、当日の朝確認した上で判断させて頂きます。
暴風域に入っている間は、スタッフも自宅待機となりメール、電話のお問い合わせに
対応することができません。予めご了承くださいませ。
台風情報は下記をご参照ください。
☐気象庁
☐国際気象海洋
http://www.imocwx.codm/typ.php
うなりざきのホームページ、お知らせの欄にて、随時更新させていただきますので、詳しくはそちらをご覧ください。
□ダイビングチームうなりざき西表店
https://www.unarizaki.com/iriomote/
皆様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが
どうぞご理解頂きますようお願い申し上げます。
さあ、本日の海情報をお伝えします
今日は1隻で出航してきました~
太陽がでてると、ほんとに明日台風くるの~
という気候でしたが、やっぱり風は少しずつ強くなってきてます
今日は午前中2本だけ潜ってきましたよ
天候 時々
時々
風向 北東
波高 2m
気温 31度
水温 28度
Miss 9
船長 青井
スタッフ 大島・浅井
1本目 4番ポール
2本目 ドロンパス
まずはスミレナガハナダイの写真から~
皆さんもご存じかもしれませんが、スミレナガハナダイは性転換するお魚です
幼魚のときはメスで小さくて黄色いのですが・・・
こちらは大人のメス・・・
そしてオスへ変化!
オスになると、サロンパスと呼ばれる由来ともなった、湿布のような模様が~
たまーに変化途中のおかまおなべ
もいてるので探してみてくださいね
深場ではみんなの人気者・ニチリンダテハゼも観察
ヤイトヤッコもオス&メス
オスとメスはほとんどの種類の魚がオスのほうが派手なのですが、ヤイトヤッコの場合は・・・
微妙なとこですね
こちらはオス。
こちらはメスです。
深場では、なかなか観察できないアオハチハゼも
こちらも深場にずっと居ついてくれてる、リングアイジョー
あまり引っ込まない良い子ですよ
こちらは4番ポール
Tさん・・・ポールになりきってます笑
今日はアカヒメジ&ノコギリダイが良い感じに固まってくれてましたよ~
一見地味ですが、ミツボシクロスズメダイも小さいときはかわいらしいです
なんと大島チームはマダラトビエイにも遭遇~
最後は浅瀬のデバスズメダイに癒されてフィニッシュです
午後はマングローブに船をしまってきました~
石垣店からも船をもってきて、計5隻、マングローブの中へ・・・
下の浜もしっかり台風対策してきましたよ
船がない下の浜はちょっぴり寂しい感じ
吉坊も一生懸命フロートを引っ張っています
早く台風が過ぎ去ってくれますように・・・
大きな被害がないことを祈るばかりです
本日も1日ありがとうございました
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/