大物からマクロまで!!(JUN)
天候:晴れ時々スコール
気温:30℃
水温:29℃
海況:東風 波高 1、5〜2mうねり
ど〜も〜こんばんは
JUNです
台風シーズンに本格的に突入した感がありますね
8号のうねりなのか、今日も大きなうねりが入ってきています
9号もなんだかだんだん西にずれてきて、今現在の予報では宮古直撃予報ですね
9号はかなり勢力が強くなりそうなので、あまり寄ってきて欲しくないですね〜
これから来られる方は、台風と要相談ですね
今日は、うねりはあったものの、風は弱く、オガン へ行けましたよ〜
ミス7でオガン 、ミス8で近場、スティングレイでマクロツアーと3隻出港です
一昨日はオガンへ行けたものの、潮が速く、大物ポイントには潜れず、昨日は、風とうねりが強く、オガンへ行けず・・・ようやく今日は、東の根に潜れたみたいです
船長はマメ、ガイドはななせ、いちえ
1本目と2本目は東の根で
壁の前には、テングハギモドキが、群れ群れ
テングハギモドキの群れの中に、黒っぽいロウニンアジが1匹混じっているのわかりますかね〜
グルクンとウメイロモドキも集まり、それを狙ってイソマグロが15匹くらい、壁の前で行ったり来たり
イソマグロを見ていると、いきなり目の前をカスミアジが通過〜〜
東の根に掴まっていると、カスミアジがすぐ側を泳ぐことが良くあります
捕食に夢中なのか、ダイバーには脇目もくれず、獲物を追ってます
近くで見ると、体のブルーが鮮やかでとってもキレイ
2本目は途中から激流になってきたみたいで、早めにエキジットしたそうです
潮が速すぎて、イソマグロはいなかったみたいです
東の根の上から見たオガン写真
オガンから見た、西表
雨が降っているのがよく分かります
3本目は、西表に戻ってきて、崎山 沖の根でドリフトしたそうです
中盤でグルクン祭りが開催されたそうです
これだけいたらキレイですよね〜〜
終盤、フロートを上げて流されてるときに、バラクーダが登場
40匹くらいの群れをGETしたそうです
バラクーダは、安全停止中に出てくることが良くあるので、上がるまでは油断せず、周りをキョロキョロして下さいね〜
一方、近場船のミス8は、青井&ちあきコンビ
1本目・・・崎山 ノースコーナー
2本目・・・アカハゲ
3本目・・・ハリケーンチャンプル
1本目のノースコーナーでは透明度40m
青い海にカラフルなサンゴが映える〜〜〜
崎山ブル〜〜〜
気持ち良さそうですね〜
2本目のアカハゲでは、深場にいるニチリンダテハゼを見に行ったそうです
すくすくと成長してるみたいですよ〜
個人的には、小さいままでいて欲しいんですけどね
ここからは、マクロツアー情報
スティングレイで、JUNガイド
1本目・・・スターフルーツ
2本目・・・美田良浜
3本目・・・美田良浜
今年は、スターフルーツのスターがまだ出てきてないです
ゲスト様が見つけた、キレイなタツノハトコ
タツノハトコって、砂とかゴミが付いてるのが多いんですが、この子は黄色が鮮やかでした
セダカカワハギのBABY
美田良浜にもBABYが5匹くらいいました〜
3ミリくらいなので、顕微鏡モードで頑張ってもらいたいサイズです
浅い藻場には、ミヤコイシモチが沢山〜
中には、口内保育しているオスも何匹かいました〜
2本目、3本目の美田良浜の方が、色々いましたね〜
まずはカミソリウオ〜
茶色が多い中で、緑がいるとテンション上がりますよね〜
葉っぱに付いていた、半透明のこの子
アミメウロコウミウシ
よ〜く見ると、確かにウロコみたいなのが何枚か付いてます
これで体長2センチくらいです
もっと小さいこれは、クサイロモウミウシ
3匹付いてるの分かりますかね?これは、大きいので1センチないくらいです
動きが激しい、ムスジコショウダイのBABY
半透明のオタマジャクシみたいなのは、ハタタテギンポのBABY
初めて見た、緑色のラインが入っているこの子は、ハナツノハギの子供
図鑑で見ると、希種で40m以深に生息するらしいんですが、今日見たのは、10mくらいの所でした
色がキレイで、角が可愛かったです
他には、セダカカワハギの大人
ここにも、キレイなタツノハトコ
マダライロウミウシ
黄色のジョーフィッシュは、可愛いサイズのが2匹
今日も、マクロツアーは、たくさんの出会いがありました
昨日丘番だったよしきは、下の浜のロープをピカピカに
これで、しばらくはフロートを引っ張りやすいですね
それでは、今日の夕焼けの写真でお別れです
明日のブログもお楽しみに〜〜
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催