海に癒され♪(よしき)
こんばんは!よしきです
先日の休暇に、とある集落の豊年祭に行って来ました
その年の豊年万作、集落繁盛を祈るお祭りで
神聖に、かつ盛大に行われていました
人と人との「絆」「想い」が、言葉に出さずとも伝わり
大きなパワーを貰いました!
そのパワーをダイビングに注いで、今日も元気に出航してきました
それでは、本日の海情報です
天気:晴れ
気温:31.5℃
水温:29℃
風向:北東
波高:1.5→2m
〈MISS8〉オガン船
船長:青井
ガイド:大島 森脇 西地
本目
オガン・北
本目
オガンキャニオン
本目
崎山・沖の根
〈MISS7〉のんびり船
スタッフ:遠藤 東
本目
崎山・ノースコーナー
本目
崎山・シークレットガーデン
本目
外離れ南
連日通い続けているオガンへ、本日も
「三の根」「東の根」は、潮が速すぎて潜れず…
潮の干満の大きい「大潮」に悩まされました
ですが、なかなか行くことのない
オガン周辺のポイントで楽しんできたそうですよ
1本目はスタッフも久しぶりに行く「オガン・北」にEN
他を寄せ付けない程のダイナミックな地形ポイント!
岩壁に打ち付ける波しぶきで迫力が増しますね
僕自身、行ったことのないポイントなので、
いいなあと思いながらブログを打っています
2本目は「オガンキャニオン」
ここもまた地形ポイント
素敵なトンネルがここの見どころのひとつ
このトンネルを抜けた先には何があるのでしょうか…
なかなか行けないオガンの地形ポイント
そう考えると、逆にラッキーかもしれませんね!
大物を諦めたわけではありません!
ラストは西表島まで帰って来て沖の根へ
森脇チームはバラクーダ60匹をGET!!
さらに大島チームはイソマグロ
かなり近くを通過してくれたそうです!!
終わり良ければすべて良しですね!
ちなみに小さなウミガメにもご挨拶
写真はお客様に頂きました~顔面ドアップ
寝起きでボーっとしているのでしょうか
こんなに近づいても
逃げなかったみたいです(笑)
ウミガメに出会った際は、そーっと近づいてあげてくださいね
僕は島周りでまったりと
癒しのサンゴ畑ボリューム満点
崎山完全復活も間近でしょうか
新ポイント・令和崎山を筆頭に、今年のサンゴは元気もりもりです!!
小さなアイドル達も活躍中
「カクレクマノミ」二モ
今日は意外なところに居た「ノコギリハギ」ベイビー!
サンゴの影で、潮の流れから必死で逃れようと頑張っていました
前回見つけた「パンダツノウミウシ」もすくすくと成長
少し太ったようにも感じました
エサを独り占めして、幸せ太りですかね~
地形、大物、サンゴ、小物、
全てに癒しを感じた1日
海に潜って、海に癒され。
それを求めて西表島に足を運んでくださるお客様に
日々感謝の気持ちでいっぱいです
本日もありがとうございました!
明日も素敵な1日となりますように
おやすみなさい
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/