夏休み!(ななせ)
はいたい、ななせです!
8月がスタートいたしました
西表島に家族で遊びにきた子供たちの声をきくと
夏休みが始まっているのを実感します
小学校の頃の夏休みは
離島に行ってキャンプをしたり、釣りをしたり
夜更かしをしてみたり、台風で停電した家で
家族みんなでトランプゲームをした思い出が懐かしいです
皆さんは小学生のころ、どのような夏休みを過ごしたのでしょうか
夏休みではなくとも、ダイビングで沢山の楽しい思い出を
一緒につくりましょう~
では、本日の海情報です
天気:晴れ
風向:南東→東
波高:1.5mうねり
Miss7
◇青井・西地・浅井
1本目:Gスポット
2本目:崎山カメカメポイント
3本目:令和崎山
Miss8
◇よし坊・大島・森脇・西江
1本目:崎山 沖の根
2本目:オガン 西のスポット
3本目:ブルーラビリンス→アリス
STINGRAY
◇遠藤
1本目:ヒナイビーチ
2本目:美田良浜
3本目:スターフルーツ
本日は大物船、マクロツアー船、近場船でのんびりと3隻に分かれて
行ってきました~
マクロツアーでは、ひょっこりはんしているのは...
セダカカワハギの幼魚!
5mmマスノートの1マスくらいの大きさの幼魚は
探すのが大変
カメラでもピンを合わせるのが難しいですが
さすがは遠藤、数回のシャッターで決めました
目がハートになっていますよ
オオエラキヌハダウミウシは透き通ったボディが美しい
しかし、キヌハダ系は肉食らしいです
その様子は...見たくないかも
珍しい模様のパイナップルウミウシ
このパターンの柄は図鑑では見たことありましたが
実際にいることがわかりました!
黄色の帯状の卵を産み付けています
おちょぼ口のノコギリハギのベイビー
なんだか困ったような顔。誰かに似ていると思うのですが...
言ったら怒られそうなので、自粛します。
カイカムリさんは自分の体より大きなカイメンを背負い、重そう
とても力持ち
このつぶらな瞳が何度見てもかわいい
黄色のジョーはまだいます!
場所は変わったようですが、いたようです
とても小さくて、かわいい~
マクロツアーは小さなかわいい子たちに癒されました
さて、大物船は...
船長よし坊
1本目は昨日の流れと海況を見ながら崎山沖の根で潜りました!
しかし、流れが速いせいなのか??
グルクンいっぱい。
上がってきたガイド、ゲストの皆さんは「グルクンいっぱいいた~」
との報告。
大物は、結構近くで見れたホワイトチップのみ
気合を入れて、いざオガンへー!
穴の中にはカッポレが4匹!
地味なアジなんですが、ダイバーにはとても人気!
という私も好きなアジの一つで、時々目の前を通ってくれる
人懐っこいところがあるので、いい子たちです
最近ハマっているのがイワサキスズメダイ
オガンの島周りでよく見かけるスズメダイの一種です
目が、猫の目みたいでかわいいんです
ちょろちょろ動き回るので、写真に撮るのが難しい...
目の周り青いそばかすも綺麗です
ここではあまり見ない?アオウミガメ!
甲羅がとてもきれい~
透明度は30mはあり、とてもきれいでした~
リュウキュウキッカサンゴが花のように咲いているようで
水中のお花畑や~!と叫びたくなるほど。
青い海とサンゴ!
中央のイッテンチョウチョウウオが映えます
雑誌にありそうな写真!
光の宮殿はいつ入っても、セノーテのような錯覚に。
行ったことはないですが、こんな感じなのかな?
と一人で毎回、妄想しています...
オガンは潮の流れが昨日よりも速すぎて、入れませんでした
お昼はオガン島の横でランチタイム!
今年のパイナップルは終わりが早いようです。
このショットはいつまで見られるかな~
弁当を食べていると、ふとお客様が。
「あれ、モアイ像に見えない?」
ん?
ん?
あ、
見える!
言われて見ると、見える! ↓
みなさんには、見えましたか?
鏡餅の岩の他に、島を見る楽しみが増えました
3本目も潮の流れが速く、安全を考慮し断念。
大潮、恐るべし。
崎山でも潜ろうとしましたが、雨雲が!雨が!
雨を避け、久しぶりの南側ポイント
ブルーラビリンスからアリスに向けて流していきました!
周辺のサンゴはカラフルで綺麗なところもあり
地形も面白く、ハナゴンベが10匹以上いたところもあったそうです!
ここも開拓してみると面白そうですね~
森脇チームはカンムリブダイ10匹の群れに遭遇したそうです!
近場はアカネハナゴイの群れに癒され~
新ポイント、令和崎山の写真来ました~!
サンゴ
きれいです~!!!
これだけで癒されます
水中からの雨もまた味があって面白いです
では、本日のブログはこれにて終了です。
明日は大物、近場の島周りに分かれての出港です
近くにある台風の影響がどくらい響くか...
明日のブログをお楽しみに~
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
本日もどうもありがとうございました!