台風5号(ダナス)通過〜 (JUN)
天候:曇りのち雨
気温:29℃
水温:29℃
海況:北風のち南風 波高5〜7m
ど〜も〜こんばんは
JUNです
今シーズン、初の台風が(5号)通過中の西表島です
石垣からの高速船は、朝二便までは上原航路運行しましたが、その後は全便欠航
ダイビングボートも、念の為、今日使わない1隻を除いて、他の船はマングローブの川へ避難させて来ました
しかし、朝から台風来てんのって感じの天気です。
風もほとんど吹いていない時より小雨がぱらつく程度
ということで、今日も通常通り、朝からダイビングへ
東から南寄りの風なので、島の西側の船浮湾内はべったり
湾内脱出もできそうな感じでしたが、外洋はうねりがありそうだったので、大人しく湾内で潜ってきました
1本目は、外離れ南で
僕は、船番で船上待機
ガイドは、ななせ、いちえ、ちあきのレディースチーム
先日から目撃情報がある、パンダツノウミウシは今日もいたみたいですよ〜
ただ、カイメンの場所は変わっていたみたいなので、餌を求めて移動しているのかも
ニチリンダテハゼは、今日も健在
ニチリンダテハゼは、何と言っても背びれが特徴
しかし、常に全開に開いているわけではありません
僕が思うに、リラックスしているときは、割と開いてる気がします
写真を撮ろうとカメラを構えて近づいて行くと、警戒しているのかストレスを感じているのか、背びれをたたんで開いてくれないことが多いです
いかに、殺気を消して近づけるかが鍵ですね
棚の上には、アカヒメジがたっくさん群れていたそうです
このアカヒメジもいない時がたまにあるので、今日はいて良かったですね〜
青い海に黄色が映える映える
太陽が出てたらもっと綺麗なんですけどね〜
2本目は、ハナゴイの根へ
ガレ場で、ななせがアンナウミウシを発見
お尻が好きなのか、ウミウシのバックショットです
ここのポイントは、水深が浅めのとこで、サロンパスフィッシュこと、スミレナガハナダイも見れます
腹ビレや尻ビレにも細かい柄が入っていてオシャレさんです
ハナゴイが群れるメインの根の上には、可愛いサイズのイロブダイのBABYがいたそうですよ〜
最近、外離れにもいたりと、可愛い子にキュンキュンの日々です
メインのハナゴイは群れ群れ〜〜
基本的には、中層でプランクトンをパクパク食べているので、写真を撮る時は、あの手この手を使って寄せてから撮ると、より一層綺麗ですよ〜
アカネハナゴイは、雄の背びれを開いた瞬間が綺麗
アカネハナゴイのオスは、一瞬しか背びれを開かないので、ニチリンダテハゼよりもさらに難易度は高めです
3本目は、Gスポットへ
深場へ降りて行くガレ場に最近多い、セナキルリスズメダイ
青と黄色が鮮やかに発色してる子です
そして、以前よりちょっと数が減った感じのミヤケテグリ
去年はここにもっといたんですが、今年はあまり見ないですね〜
どこへ行ってしまったのか
ユビエダハマサンゴが群生してる中に、一際目立つ、紫色のイソギンチャク
こんな感じであおって撮ると、バックに綺麗な海が入って綺麗ですね〜
岩陰には、オドリハゼがいたそうですよ〜
オドリハゼは、必ず、この水玉柄のエビと一緒に共生してます
ハゼとエビの関係って本当に謎です
どこでこの二人は出会ってるんでしょう?
他のエビに浮気することなく、必ずこのエビと
不思議ですよね〜〜
岩の穴からは、2種類のギンポが外の様子を伺ってました〜
こちらは、テンクロスジギンポ
すぐ隣に、ニセクロスイギンポ
どちらも、正面から見ると、口元がニッコリ笑っているみたいに見えます
3本目潜っている最中から、雨あしが強くなって来ました
おまけに雷まで
それでも風はほとんど吹かず・・・
本当に台風が来ているのか、天気予報に騙されてる感じです
アカネハナゴイの群れと、雨が落ちる水面
この後も、しばらく激しく降ったので、明日の透明度が心配です
念の為、ミス8も夕方には、マングローブの川へ避難させて来ますが、明日の朝の状況次第では、またすぐ川から船を出して、ダイビングに行く予定です
お客様もけっこう残っているので、明日も安全な範囲で潜りに行きたいですね〜
それでは、また明日〜〜













ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/