サンゴ推し!! <まめ>
皆さん、こんばんは〜〜
どうもマメです
先日、出勤前に部屋を出ると1匹のセマルハコガメが
中々、顔を出してくれませんでしたが貴重な天然記念物を間近で
見ることができる西表島の環境に日々、感謝です
さて、台風5号(ナダス)の進路が気になりますが
今日も朝から元気に出港です
それでは、本日の海情報です
天気:時々
気温:32度
水温:28度〜29度
風向:東北東 波高:3m
備考:終日、上原航路欠航
Miss8 スタッフ:森脇、西江、浅井
本目<崎山ノースコーナー>
本目<ネットチャネル>
本目<網取浅場>
風、波ともに高い予報となっていましたが、朝から崎山へ
お天気も海の上は終始、晴れ模様
陸では時より強い雨が降りコロコロ変わるお天気
崎山の透明度は抜群
森脇によると透明度40mと崎山ブルーー炸裂です
太陽の光が強く射し込み、泳いでいるお客様も気持ち良さそう〜〜
サンゴもモリモリ〜〜〜
台風の被害がないことをただただ祈るばかりです
緩い潮の流れにアカネハナゴイとハナゴイも沢山
流れにのってくるプランクトンをキャッチする個体もいれば、
オスがメスに求愛行動をする個体もいて見応え十分
アカネハナゴイの名前の由来が、体色がまるであかね色に染まった空に
見えることからだそうです
う〜〜〜ん、ロマンチックですね〜
2本目もサンゴが魅力的なネットチャネルへ
まずは他のポイントでも見られないパラオハマサンゴの群生
水中の世界遺産と思わせるような光景が広がっております
ノコギリダイも群れていることがあるのでセットで写真を撮るのが
オススメです
写真を撮った森脇も自画自賛のサンゴスポット
写真を見ているだけで癒されます
水深も浅いのでのんびり写真が撮れますよ
南国らしいデバスズメダイも素敵です
光の当たり方によって様々な種類の青が映るので、色んな角度から見るのが
オススメですよ〜〜
ラストは砂地ポイントでまったり
この根だけで1ダイブ行けちゃうそれだけ魚影が濃いです
他にもハダカハオコゼが居着いていますよ〜〜
ブログでも頻繁に登場するトウモンウミコチョウ
米粒サイズなので顕微鏡モードが大活躍
模様もハッキリ写っていますね〜
さて、今日も素敵な出会いが沢山あり西表島の海に感謝です
どうもありがとうございました
今日のうちに船は白浜港に避難
明日も通常通りダイビングに行く予定ですが、安全第一で潜ってきます
石垣島から西表島に渡る高速船に関しまして、7月18日の運航は
状況によっては上原港・大原港ともに全航路始発便から
欠航になるおそれがあるとのこと。
また、7月19日の運航に関しても台風の影響が予想されるので
注意が必要とのことです。
これからご来島いただく方も、滞在中の方も含め
十分に予報を確認して頂きどうか、お早めのご対応をお願い致します。
台風情報は下記をご参照ください。
☐気象庁
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/