きのこBOY(よしき)
こんばんは!よしきです
まずは先日の七夕、「浴衣祭り」から
今年は新築のヴィラウナリザキのレストランでBBQを行いました~!
お客様と浴衣姿で楽しく会話もでき、
親睦が深まったことと思います!
美しい女性陣の浴衣姿
男性陣も渋めに
ダイビングで日に焼けた肌にとっても似合っていました~
来年も7月7日、スタッフ一同浴衣姿でお待ちしております
それでは、本日の海情報です
天気:晴れ→曇り
気温:30.5℃
水温:28.5℃
風向:南西
波高:2.5m
〈MISS8〉大物船
船長:遠藤
ガイド:西江 青井 加藤
本目
崎山・沖の根
本目
崎山・沖の根
本目
トカキン曽根
〈MISS9〉のんびり船
スタッフ:大島 森脇 西地 浅井 東
本目
崎山・カメカメポイント
本目
網取浅場
本目
外離れ・キノコボーイ
本日は今朝から大変良いお天気
大物船とのんびり船に分かれての出航
こんなに天気が良いとわくわくしてしまいます
さてさて、どんな出会いがあったのでしょう…
まずはまったりカメと戯れ
お昼寝中にお邪魔します
今回観察できたのは大きな「アオウミガメ」
目が覚めた瞬間にダイバーに取り囲まれ、さぞびっくりしている事でしょう
寝ぼけた様子で逃げて行きました。ありがとうカメさん
2本目は、砂地ポイント!
大人気「網取浅場」です
サンゴの後ろに隠れている魚にお気づきでしょうか
「シロブチハタ」が休憩中でした
こちらの根には「スカシテンジクダイ&キンメモドキ」がどっさりと!
最近は、「ヨスジフエダイ幼魚」、「ノコギリダイ幼魚」、…などなど。
ダイバーに人気な幼魚たちも沢山居ます
大きく育って、西表島の海を賑やかにしてほしいですね
こちらは新ポイント!「外離れ・キノコボーイ」
外離れ島の北東に位置し、シンボルはこの「ハマサンゴ」
キノコにそっくりではありませんか?
南風が強いこの時期、穏やかにダイビングができますよ~
赤いイソギンチャクに住む「ハマクマノミ」
派手な色のイソギンチャクは、住人を引き立ててくれますね!
インスタ映え間違いなしです
ガレ場には「キンチャクガニ」もいましたよ~
なかなか見つけるのは難しいですが、
根気よく石をひっくり返してみて下さいね
とってもおすすめのポイントです!
是非是非、キノコボーイのリクエストお待ちしております
一方、大物を狙ってMISS8は
写真は遠目ですがバラクーダ!!
角度を変えて…
多い時は約30匹ほど観察できましたそうです!
ちらほらですがイソマグロもしっかりと!
他にも、マンタやアカエイなど、珍客にも出会えたそうです
海況の都合上、なかなかオガンへは行けていませんが、
島周りでも大物が見られる西表島
「崎山・沖の根」「トカキン曽根」
オススメです
もちろん、オガンも激推しですよ!!
本日のブログはこの辺で
明日も素敵な出会いがありますように
おやすみなさい
うなりざきの公式動画を作成しました
ダイビングチームうなりざきの紹介動画と
オガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、
併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」「ヴィラうなりざき」の紹介動画の
全部で3つ作成しました
是非チェックしてみて下さいね~~
ダイビングチームうなりざきの紹介
オガンダイビングについてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介
2019年のNEW
Tシャツが入荷
今回は、フロントにカッコよくカツオドリとうなりざきのロゴが入ってます
色は、このブルーとピンクの2色
ショップで販売してます
7月〜9月の見どころはコチラから
西表も夏本番
大物を狙いに
海況も落ち着き、オガン へ行ける日はガンガン行きますよ〜〜
期間限定ポイント
マクロ派にオススメ
「スターフルーツ」
夏場の6月1日~9月末日までの【期間限定ポイント】
3名以上集まればマクロツアーも開催
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~