デビューしました!(よしき)
初めましてこんばんは!
本日よりブログデビューしました
東 好希(あずま よしき)です。
見たい生物はタイガーシャークです
うなりざきは2年目になります
昨シーズンはぎこちない仕事ぶりでしたが、
温かい目で見守って頂きありがとうございました!
そして私事ではありますが、
目前に控えたインストラクター試験に向けて日々猛進中です
今シーズンは立派なインストラクターとなって皆さんに成長した姿をお見せできるよう
頑張りますので、どうぞよろしくお願いします!!
この場を借りて自己紹介とさせていただきました
それでは早速、本日の海情報です
天気:くもり
気温:20℃
水温:25℃
風向:北東→東
波高:4→2.5m
〈Miss8〉
staff:大島 遠藤 青井 鈴木 西地 東
本目:タマモクロス
本目:落水埼
本目:中ノ瀬
荒波を超え、船を走らせること40分!やって来ました鹿ノ川湾
毎年来てくれる学生サークルの方々、移動中も大変賑やか
移動中も仲良しです
タマモクロスは砂地がキレイでプチ波照間のようなポイント
なかなか出会えないピンク色のハダカハオコゼや
ヨスジフエダイの群れに癒されてきました~
青く透き通った水の中を泡が立ち上っていく景色もこれまたダイビングならでは
いろんなポージングで安全停止
2本目の落水埼では、たびたびブログに登場するホソカマス
数こそ少なくなってはいましたが健在です
100本を迎える方のハッピーな1本では集合写真も
そして鹿ノ川と言えば、、、
ダイバーにとって憧れのひとつ!マンタ
西表島のマンタポイント 鹿ノ川・中ノ瀬
本日のお目当てでもあってゲスト様も意を決してダイブ!!
しかし、、マンタを見ることは叶いませんでした
残念な気持ちもちょっぴりありましたが、
みんなで楽しくマンタになりきりました!
色とりどりのフィンを両手にはめて、わいわいがやがや
見ている人も自然と笑顔になりました
中ノ瀬恒例の青井マンタも美しくホバリング
リクエストがあればどこでも出没します!(笑)
船上でも水中でも笑顔の絶えない素敵な1日をありがとうございました!
明日のブログもお楽しみに
『マリンダイビングweb』で西表島特集してもらいました

夏はすぐそこ 西表島でみたい絶景5
動画も掲載されています 360度水中見れちゃいます
来る予定の方も、そうでない方も要チェックですよ〜
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/1903/
春得パッケージでお得にダイビング
2019年3月1日~2019年4月25日が対象期間
営業再開の3月早々に、宿泊とダイビングが付いたお得なプランです
詳しくはこちらまで ↓ ↓ ↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
3月〜4月の見所はコチラから
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-3-4/
3月、4月はまだお客様も少なく、少人数でのんびりじっくり潜れます
波が落ち着けば、島周りの大物ポイントで、回遊魚の群れも狙えます
水温が低いこの時期は、夏よりも群れが大きく迫力満点
お得な春特パッケージを利用して、西表の穴場の時期を潜っちゃおう
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~

