ダイバー誕生! (ななせ)
はいたい、ななせです!
みなさん、お久しぶりです
1月、2月の休業期間はスタッフそれぞれ
色々な所へ行き、休みを満喫してきたようですね!
私は、初めてのドライスーツにチャレンジしました
1本目はバタつき、不安定なダイビングでしたが
2本目からは余裕をもって潜ることができました
西表島の海とは全く雰囲気が違う場所だったので
新鮮でした~!
どこの海へ潜っても楽しいですね~
では、本日の海情報です
天気:雨→
くもり
気温:24℃
水温:24.8℃
風向:北やや強
波高:1,5m→2m
Miss8
◇森脇・青井・西地・東
1本目:4番ポール
2本目:外離れ南
3本目:Gスポット
本日は北風が強くなり、湾内カーニバル!
昨年より少し成長した、ニチリンダテハゼの子供が健在でした
よ~く見てみると、体にも青いキラキラした模様があるのがわかりますね~
ジャノメナマコによく居ついている、ウミウシカクレエビ
ちょろちょろと動き回るので写真を撮るのが大変です
じ~っとしてくれているととても楽に撮れるのですが
ひょこっと顔を出すナデシコカクレエビ
住んでるイソギンチャクの色が綺麗
ただ撮るのではなく、背景も考えて撮るのも
面白いですね~
こちらはひょっこりはんのミナミギンポ
角度によって笑って見えますよ~
そして本日は、新たなダイバー誕生です
ご両親もダイバーなので、家族そろって
共有できる趣味になりますね~
うらやまし~
明日はファンダイビング
これから沢山、ダイビングの思い出が増えますように!
明日はさらに風が強くなる予報です
強風に負けないよう、元気に出港してきます
では、明日のブログをお楽しみに~
春得パッケージ
2019年3月1日~2019年4月25日が対象期間
営業再開の3月早々に、宿泊とダイビングが付いたお得なプランです
詳しくはこちらまで ↓ ↓ ↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/
3月〜4月の見所はコチラから
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-3-4/
3月、4月はまだお客様も少なく、少人数でのんびりじっくり潜れます
波が落ち着けば、島周りの大物ポイントで、回遊魚の群れも狙えます
水温が低いこの時期は、夏よりも群れが大きく迫力満点
お得な春特パッケージを利用して、西表の穴場の時期を潜っちゃおう
2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ
今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~

