まったりダイビング♪ 〈いちえ〉

皆さん、こんばんは~

いちえです乙女座

本日の西表島は・・・・

台風14号の影響で海はうねりが入り

荒れていました・・・・あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

明日、台風が西表島の近くを通過する予報なので

安全第一で海へ行って来ますよひらめきひらめき

 

 

天気 晴れ晴れ晴れ

気温 32度

水温 29度

 

危険・警告 (!)本日は上原航路欠航危険・警告 (!)

 

miss8 (eight)

船長 吉坊

ガイド 大島 森脇 遠藤 鈴木

アシスタント 轟

1本目 <網取ドロップ>

2本目 <ブルーラビリンス>

3本目 <網取浅場>

 

miss9 (nine)

ガイド 青井 浅井 西地

アシスタント 東 森

1本目 <網取浅場>

2本目 <ドロンパス>

3本目 <4番ポール>

 

本日も元気に海へ行って来ましたよ~~リゾート (ヨット)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

P8110568

今日は2隻出動double exclamationdouble exclamation

1隻は大物船だったのですが・・・

海況が悪いためドリフトダイビングは出来ず・・・

のんびり潜ってきました~

私は久しぶりに近場でダイビングるんるん (音符)

最近は大物を狙うダイビングのガイドが多かっため

今日はまったりダイビング、お客様と一緒に楽しんで来ましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

miss9 (nine)は1本目、網取浅場へ

久しぶりにアマミスズメダイを観察していたら・・

すごくビックリしたことがありますdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

少しの間ですごく成長していましたがまん顔ハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

P8110534

この前まで2、3センチだったのが・・・

5センチくらいの大きさに成長double exclamationdouble exclamation

サイズも大きくなったので写真が撮りやすくなりましたよ(笑)

すごくかわいいアマミスズメダイなのですが・・・

私が撮ったら厳つい感じになっちゃいました・・・・冷や汗 (顔)(笑)

実際はとても可愛いのでご安心をほっとした顔ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

体が大きなイソギンチャクエビdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

P8110538

よく見るとお腹が膨らんでますあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

最初、見たときは妊婦さんなのかなと思いましたが

卵を持ってなかったのでただのおデブさんですね冷や汗 (顔)(笑)

もう少し瘦せてほしいです( ^ω^)・・・

 

 

少し流れがあったので今日はチンアナゴが

ひょこひょこ顔を出していました~~うれしい顔うれしい顔

P8110540

みんな、必死で流れてくる餌をキャッチして食べている

姿をのんびり眺めていましたウッシッシ (顔)(笑)

餌を待ち構えている姿が健気で可愛いんですがまん顔揺れるハート

 

 

こちらは、色が綺麗なラベンダーウミウシ目ハートたち (複数ハート)

P8110550

大きさは約7ミリdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

最大で成長しても12ミリだそうですdouble exclamation

小型系ウミウシですね~目ムードムード

 

2本目はスミレナガハナダイを観察ムード

P8110553

他のオスはメスにアピールしていた様子が見られたのですが・・・

この子はメスには興味がなく

ぼーーっとホバリングしていたので写真が撮りやすかったですムード(笑)

 

 

ピカピカ光るウコンハネガイは今日も絶好調に

輝いていました~ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

P8110558

ライトを当てて撮るとインスタ映えしますうまい! (顔)ハートたち (複数ハート)

もちろん動かないのでピントが合いやすいので写真が撮りやすいですdouble exclamationdouble exclamation

 

最近、個人的に流行りのシリキルリスズメダイちゃん黒ハート

P6200058

写真だとわかりずらいのですが

実際にダイビングで見ると体の色が青くてとても綺麗なんですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

 

一方のmiss8 (eight)は地形を満喫したそうです目double exclamation

ブルーラビリンスの水路は光が差し込んでいて素敵ですよひらめき

P8020491 P8020489

 

 

地形にはちょっと面白い生物が住んでいますー (長音記号2)

逆さで泳ぐアオギハゼ目ぴかぴか (新しい)

P6260247

この子達は数匹~数十匹の群れを作ってホバリングしていますよムード

地形ポイントに行った際はチェックしてみて下さいねウッシッシ (顔)

 

 

本日のブログは短いですがこの辺りで~

明日もお楽しみにうれしい顔

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

 

トントン!?  (JUN)

天気:晴れ晴れ

気温:32℃

水温:29℃

海況:北風 波高1、5mうねり波

 

ど〜も、こんばんはわーい (嬉しい顔) JUNです手 (チョキ)

昨日のブログでマメが甲子園ネタを挙げていましたが、甲子園も熱いですが、プロ野球も暑いですよね〜グッド (上向き矢印)

我が、広島カープはブッチギリの首位独走状態exclamation5連勝中ですうれしい顔

今日から、2位の巨人と3連戦、今シーズンは巨人に強いカープなので、ここで更に差をつけてもらいたいですね〜ウッシッシ (顔)

今年は、日本一になって欲しいと、遠く西表から応援していますうれしい顔ぴかぴか (新しい)

 

それでは、本日の海情報魚

 

台風14号がゆっくりと沖縄本島へ接近中です台風

その影響が、少しずつ西表にも届いてきています冷や汗2 (顔)

北風がやや強めの本日は、大物希望船と近場のんびり船の2隻で出港船船ダッシュ (走り出すさま)

 

大物船はミス8で、船長:吉坊 ガイド:JUN、マメ、ななせ アシスト:よしき、秋山

 

1本目:トカキン曽根

2本目:トカキン曽根

3本目:崎山 沖の根

 

台風の影響で、北風が強く、オガンは諦めてまずはトカキンヘ魚

 

エントリーして暫くすると、ギンガメアジが50匹ほどで群れていましたグッド (上向き矢印)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本体の群れがどこかにいるはず〜っと、探して泳いでいましたが見つからず・・・冷や汗 (顔)

 

2本目もトカキンリベンジへdouble exclamation

 

エントリー直後にまた先ほどのギンガメアジの群れがexclamation

1本目よりエアと時間に余裕があったので、本体を探して泳ぎ回っていると・・・

 

いた〜〜〜〜グッド (上向き矢印)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

300匹ほどのギンガメアジの群れ〜〜double exclamation

そ〜っと近づいて、かなり近くまで寄れましたが、写真はこんな感じですカメラぴかぴか (新しい)

 

ワイコンを付けてこれくらいですウッシッシ (顔)

 

久しぶりにこんなに見れて興奮しました〜ひらめきうれしい顔

 

上がってからは、一旦下の浜に戻ってきてからランチタイムレストラン

IMG_8846

 

3本目は崎山沖の根へるんるん (音符)

潮は上げでもなく、下げでもなく、中途半端な向きあせあせ (飛び散る汗)

エントリーして泳いでいると、のんびり屋さんのタイマイウッシッシ (顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近づいても全然気にすることなく、気持ちよく泳いでいました〜ムード

 

その後、大物を探して泳いでいまいたが・・・

 

タイムアップ〜〜指でOK泣き顔

 

マメとななせチームは、バラクーダをGETできたみたいです冷や汗 (顔)

IMG_1464

2本目のギンガメアジは、僕の班だけ見れたので、トントンということにしておいてください冷や汗 (顔)

 

 

一方の近場船、ミス9は、ガイド、青井、いちえ、チカコ、浅井クローバー

アシスト、轟、森りんご船ダッシュ (走り出すさま)

 

サンゴリクエストもあり、1本目は、カメカメポイントへdouble exclamation

ここは、もちろんカメも見れますが、浅いところはサンゴがモリモリですひらめき

IMG_0236

今日は、1匹、アオウミガメがいたそうですよ〜うれしい顔

ここは、カメの寝床になっているので、寝ている時に会えればかなり近くまで近づけます目

IMG_4622

他には、サンゴの上に住んでいる、セダカギンポるんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

遠くから見ていればサンゴの上に出ていることが多いのですが、近づいて行くとサンゴの隙間に隠れちゃうので、なかなか写真撮るには難しい子です冷や汗 (顔)

 

2本目は、4番ポールへ指輪

深場へ行ったチームは、ニチリンダテハゼと黄色のジョーフィッシュに会って来たようですウッシッシ (顔)

IMG_2675P1030420

 

ジョーフィッシュには、かなり近くに寄れたみたいですよ〜ウッシッシ (顔)

ここの子は、ダイバー慣れしているのか、かなり近づいても大丈夫指でOK

 

浅い方に戻ると、カイメンに擬態しているウミウシ、コンニャクウミコチョウがいたそうですグッド (上向き矢印)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

このウミウシ、かなり擬態上手でなかなか見つけられません冷や汗 (顔)

紹介したところで、喜んでいただけるのは、ウミウシ好きの方だけ冷や汗 (顔)

 

体調も1センチくらいで、なんじゃこりゃ〜〜って感じのウミウシですウッシッシ (顔)

 

3本目は、シークレットガーデンへチューリップ

ここで最近話題なのは、ヨスジリュウキュウスズメダイdouble exclamation

IMG_3870

 

一見、ミスジリュウキュウスズメダイとそっくりですが、尾の先が黒いのがヨスジですほっとした顔

西表では、かなりレアぴかぴか (新しい)

 

他には、テングカワハギの子供なども見れたみたいムード

 

テングカワハギは、大人も子供も動きが速くてなかなかうまく撮れないですよね〜冷や汗 (顔)

IMG_8027

一眼レフがあればバシッと撮れますよ〜ウッシッシ (顔)

 

サンゴも、少しづつですが復活して来ていますうまい! (顔)

 

今年は、台風が多いので水温が上がらずサンゴは元気にしてますよグッド (上向き矢印)うれしい顔

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

浅いチームはここでも、アオウミガメと遭遇できたみたいです指でOK

 

近場船も、サンゴにカメ、マクロと充実の3本だったみたいですね〜ウィンク

 

明日は、今日より更に台風の影響が出てきそうですたらーっ (汗)

せめて、崎山でドリフトできたらいいんですが・・・冷や汗 (顔)

 

それでは、明日のブログもお楽しみに〜〜わーい (嬉しい顔)手 (パー)

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

 

 

あの群れに逢えました!! <まめ>

皆さん、こんばんは〜〜夜

どうもマメです猫2

 

本日8月9日は8と9を合わせて「野球の日野球」ですねdouble exclamationdouble exclamation

また、高校野球の期間中でもあることからこの日が制定されたそうですひらめき

連日、熱戦が繰り広げられて盛り上がっていますよね〜〜ほっとした顔

昨日もお休みを頂いて1日中テレビに釘付けになっていましたあせあせ (飛び散る汗)

高校野球も熱く盛り上がっていますが、

今日の西表島の海も大満足な1日となりましたよ〜グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

それでは、本日の海情報です目

天気:晴れ

最低気温:26度

最高気温:32度

風向:北北西の風

波:1.5mうねり

 

FullSizeRender

船Miss8 船長:遠藤 ガイド:大島、西江、西地、浅井 アシスタント:秋山

1 (one)本目<オガン洞窟>

2 (two)本目<オガン3の根>

3 (three)本目<オガン3の根>

 

IMG_1887

リゾート (ヨット)Miss9 ガイド:青井、鈴木 アシスタント:東、森

1 (one)本目<網取浅場>

2 (two)本目<ブルーラビリンス>

3 (three)本目<Gスポット>

 

今日も快晴の西表島晴れ

台風の影響で少しうねりはありましたが、オガンまで遠征してきました〜ひらめき

IMG_1892

IMG_1889 IMG_1890

到着早々、カツオドリが出迎えてexclamation and questionくれました〜うれしい顔

 

 

まずはオガン情報から〜〜左斜め下

1本目は潮の流れが速かったのでオガン洞窟へダッシュ (走り出すさま)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

自然が創り出した洞窟、そして洞窟の先にはオガンブル〜が待っていますほっとした顔

地形好きにはたまりませんね〜〜double exclamationdouble exclamation

 

2、3本目は潮の流れが緩やかになってきたので3の根へダッシュ (走り出すさま)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日もいましたdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationバラクーダの群れグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

数は70〜80匹ほどでしょうかほっとした顔

かなり近くまで寄れたようで顔まではっきり写っていますね〜うれしい顔

昨日の崎山もそうですが、一昨日にも同じポイントで同じ数の群れdouble exclamation

ここ数日は好調ですね〜〜猫2

 

3本目は、ななせチームがマグロに遭遇double exclamationdouble exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらもカメラのズームなしで至近距離からdouble exclamation

数は30匹ほどで迫力満点ですね〜〜うれしい顔

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

よ〜く見ると鋭い歯まで写っていて厳つい顔をしていますグッド (上向き矢印)

目があうとドキッとしますふらふら

 

明日は波が高くなる予報ですが、オガン行けるといいな〜〜ほっとした顔

 

続いてMiss9情報〜〜左斜め下

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1本目はのんびり砂地でdouble exclamation

ダイバーの吐いた泡も太陽の光で輝いていますね〜〜ぴかぴか (新しい)

 

2本目は雰囲気を変えて地形ポイントダッシュ (走り出すさま)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイナミックな地形ぴかぴか (新しい)、そして運命の分かれ道exclamation and questionexclamation and question

こちらもオガンには負けていませんね〜〜うれしい顔

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

太陽の光に白い砂紋も癒されますね〜猫2

 

外洋に出るとサプライズゲストの登場exclamation and questionexclamation and question

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本日の大HITdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationカスミアジの群れグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

オガンで狙っても見れないことが多いカスミアジの群れですが

こういう場面に遭遇できると喜びが倍増ですね〜〜double exclamationdouble exclamation

遭遇したガイドの青井も大喜びで話してくれましたよ〜指でOK

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

写真を見るだけで興奮具合が伝わってきますね〜うれしい顔

今が新月なので産卵に来てたんですかね〜ほっとした顔

 

3本目はGスポットで生物観察目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オスに注目しがちですがメスの色合いも綺麗ぴかぴか (新しい)

今日は比較的浅い水深で子供も確認できたみたいですよ〜ひらめき

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

珍しいムラサキ色のイソギンチャクに住むクマノミdouble exclamation

色が付いていると豪華な感じがしますね〜ぴかぴか (新しい)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近、登場回数の多いミヤケテグリdouble exclamationdouble exclamation

動いている姿も可愛いので今度は動画にチャレンジしてみます指でOK

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

珍しいサンゴ、パラオクサビライシに住むのはニセアカホシカクレエビdouble exclamation

所々、ムラサキ色で綺麗ですぴかぴか (新しい)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラストは満開のアカネハナゴイの群れでお別れですダッシュ (走り出すさま)

個人的にも大好きな場所の一つハートたち (複数ハート)

何分見ていても飽きない場所で癒されますよ〜〜猫2

 

 

さて、明日も素敵な出会いを求めて潜ってきま〜す手 (パー)

それでは明日のブログもお楽しみに〜〜ウィンク

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

アノ群れに逢いたくて!!【HIRO】

こんばんは〜夜ぴかぴか (新しい)

休日にSUPをして筋肉痛になり、運動不足を痛感したHIROですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

IMG_20180808_185551

ダイビングはもちろんですが、

西表島はいろいろなアクティビティがありますムード

ご到着の日やお帰りの日に+αで楽しむのもオススメですよ〜わーい (嬉しい顔)グッド (上向き矢印)

received_210981156239656

 

それでは本日の海情報魚ムード

天気:晴れ晴れ

最高気温:32.3度あせあせ (飛び散る汗)

水温:29度

風向:北東

波:2m→2.5m

※安栄観光上原港行き運航決定 (OK)

 

Miss8 (eight)

船長:森脇

スタッフ:大島、西江、西地、轟、秋山

1 (one)本目:トカキン曽根

2 (two)本目:トカキン曽根

3 (three)本目:沖ノ根

 

Miss9 (nine)

スタッフ:青井、浅井、東、森

1 (one)本目:サバ崎

2 (two)本目:ネットチャネル

3 (three)本目:Gスポット

 

ドリフト船はトカキンからスタートムード

IMG_20180808_172700

あの奥に見えるのは。。。

OI001165

1本目からギンガメ頂きました〜うれしい顔double exclamationぴかぴか (新しい)

300匹の群れ魚魚魚ムード

OI001395

もう、、ちょっとした壁です目がハート (顔)

OI001398

2本目も200匹ムードぴかぴか (新しい)

OI001391

マグロもチラッと登場ひらめきウッシッシ (顔)

 

OI001197 OI001222

沖の根ではバラクーダーーー魚グッド (上向き矢印)

OI001402

優雅に泳いでますハートたち (複数ハート)

 

S__87171142

近場船も晴空の中、のんびりダイビングしてきましたうれしい顔

青がキレイーーーー晴れ

OI001415

迫力満点ぴかぴか (新しい)パラオハマサンゴ指でOKdouble exclamation

ダイバーと写っていると大きさがよく分かりますねぴかぴか (新しい)

OI001422

サッカーボールのような目が注目されますが、

このやまぶき色のドット柄がお洒落なハゼですハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

OI001421

ミヤケテグリの幼魚目がハート (顔)

IMG_20180808_192549

トカラベラの幼魚黒ハート

幼魚はこんなにかわいいのに、、、

ベラ系は大人になると「誰っexclamation and question」というほどに変身しますねウッシッシ (顔)

OI001416

エキジットのため、船下に行くと。。。宇宙船発見ひらめきグッド (上向き矢印)

一定の距離から全く近づけないdouble exclamation

OI001417

 

正体は、アオリイカの子どもデシターーあっかんべーグッド (上向き矢印)

 

S__87171126

明日は北風の予報。。。

どこに行くのかな?船ムード

 

本日もありがとうございますぴかぴか (新しい)

おやすみなさーい夜ぴかぴか (新しい)

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

Gift from Ocean!(青井)

皆さん、こんばんは  ~  ほっとした顔

本日のブログ担当は、青井です  手 (パー)

 

本日のブログは、この写真よりスタートです  ぴかぴか (新しい)

 

1533633080809

 

『 今日も全力で、働くぜっ exclamationexclamation  』

by  ヨシキ

だそうです  あっかんべー

 

 

・・・何故、こんな表情ができるんだ。。  ボケーっとした顔

 

これは、全力で青春中の表情・・  猫2  あせあせ (飛び散る汗)

 

〇〇年前は、僕もこんな顔ができていた・・・⁉

 

はい。

 

 

本日も朝から、天候に恵まれて  ウッシッシ (顔)

痛いくらいの紫外線をた ~ っぷりと

浴びながら出航しましたよ   ~  晴れ

 

本日は、赤・黄・茶の3隻で出航です  船  ぴかぴか (新しい)

 

1533633079156

 

 

では早速、本日の海情報をお届けします  ウッシッシ (顔)

 

天気:晴れ

気温:31℃

水温:29℃

風向:北東

波高:1 → 1.5m

※  安栄観光高速船:上原航路終日運航  船  ダッシュ (走り出すさま)

 

Miss  8  船  ダッシュ (走り出すさま)  (  大物・ドリフト  )

<  森脇・鈴木  >

1 (one)本目:オガン・3の根

2 (two)本目:オガン・3の根

3 (three)本目:崎山・沖の根

 

Miss  9  船  ダッシュ (走り出すさま)  (  近場  )

<  大島・浅井・轟・秋山・森・青井  >

1 (one)本目:網取浅場

2 (two)本目:崎山・ノースコーナー

3 (three)本目:崎山・シークレットガーデン

 

STINGRAY  船  ダッシュ (走り出すさま)  (  マクロツアー  )

<  遠藤・東  >

1 (one)本目:スターフルーツ

2 (two)本目:美田良浜

3 (three)本目:T’sエリア

 

 

※  本日のブログは、盛り沢山ですよぉ ~  目がハート (顔)  指でOK  指でOK

 

 

本日も、沢山の素敵な出逢いに恵まれました  手 (チョキ)

 

1533633077105

 

 

まずは、Miss  9  ・近場船情報より  船   ハートたち (複数ハート)

 

ツルツルの海面の中、船を走らせて30分  ダッシュ (走り出すさま)

( ベタ凪の中の操船、怖いです、何も見えない  ボケーっとした顔 )

は、置いといて  あせあせ (飛び散る汗)

 

 

本日の1本目は、砂地ポイント  ぴかぴか (新しい)

透明度も高く、潮流も無く、穏やかな水中世界で

本日は、いつもとは違うコースで

深場まで行ってきました  ~  ウィンク

 

P8032905

 

ソリハシコモンエビ  ぴかぴか (新しい)

スケスケBody に、白色と赤褐色の

斑点模様がわずかに散在している

クリーナーシュリンプ  ほっとした顔

 

直ぐ近くには、同じくクリーニング大好き  ぴかぴか (新しい)

色合いも似ているエビ  双子座

ベンテンコモンエビも居ました  ~  手 (パー)

 

P8032894

 

 

P8032880

 

P7182501

 

カサゴのミニsizeにも、会えましたよ  ~  ほっとした顔  手 (チョキ)

小さなサンゴに、身を隠すように佇む様子が

とっても可愛かったです  うまい! (顔)  ハートたち (複数ハート)

 

P1057295

 

根の下には、最近頻繁に見かける

ケサガケベラの子供  ほっとした顔

スミツキベラの子供にとっても似ていますが

個人的には、ケサガケの方が好みです  ウィンク

理由は、、目が分かり易いから  あっかんべー  手 (パー)

 

 

P3097832

 

本日のガラスハゼは、とっても良い子でした  ほっとした顔

微動だにせず  ⁉  観察させてくれましたよ  ~  かたつむり  ダッシュ (走り出すさま)

 

P7172379

 

トウモンウミコチョウの方が動いていたかも  ⁉

 

・・な、わけないか  冷や汗 (顔)

 

 

P7182497

 

砂地のアイドルにも、きっちりと挨拶をしながら

サンゴの色々な表情も、楽しみましたっ  ウィンク  手 (チョキ)

 

P7272655

 

 

PB166054

 

やっぱり、晴天の中でのダイビングは最高です  うれしい顔

ただただ潜っているだけで

とーっても、気持ちが良かったです  ウッシッシ (顔)  指でOK

 

P7282711

 

1本目から、まったりと水中世界に酔い痴れた近場船  船   ハートたち (複数ハート)

次に向かったのは、サンゴポイント  ~  手 (チョキ)

更なる、癒しを求めて  ほっとした顔  ⁉

 

まずは、深場の生物との出逢いから  ウッシッシ (顔)  指でOK

 

P7272642

 

PA084202

 

写真アップで見ると、大きく見えますが

まだ小さな個体で、幼魚カラーもバッチリ観察  ぴかぴか (新しい)

やっぱり、幼魚期は可愛いです  ほっとした顔

 

P8073011

 

太陽光が突き刺さるくらいの水深では

伝わってくる自然の偉大さも、割り増しですね  指でOK

 

P5029354

 

水深を上げると、根の上には沢山の魚影  うまい! (顔)

ウメイロモドキの行進と会えました  ~  手 (パー)

 

 

P8073035

 

P8073038

 

沢山の形や色を見せてくれる崎山のサンゴ  ほっとした顔

繊細な枝サンゴや、ダイナミックさを体感させてくれる

サンゴポイントは、多数存在します  exclamation

 

P8073022

 

P8073029

 

P8073024

 

P8073026

 

そんな中での、生物も多種多様  ほっとした顔

 

P6080841

 

タイガースズメダイ  exclamation

( ・・・では、ないけど  )

スズメダイ幼魚がやっぱり、好きだ  ~  揺れるハート

 

P3097780

 

カクレクマノミカラーのベラ幼魚も

可愛さ、負けていません  うまい! (顔)  手 (パー)

泳ぎ方で、可愛さ倍増です  ウィンク

 

人も、歩き方が素敵な人って、いますよね  ~  ほっとした顔  ぴかぴか (新しい)

魚の世界でも、本当に泳ぎ方も様々で

おもしろいです  ウッシッシ (顔)

 

 

PA264638

 

↑  ブダイの子供も直ぐ近くに  ほっとした顔

似ている外見の2ショットを狙いましたが・・

 

次回にお預けっ  あっかんべー

 

 

続いては、アドレナリン全開ダイブ  exclamation

大物船情報  ~  わーい (嬉しい顔)

 

※ 本日のブログ、まだまだ続きますよ  ~  指でOK

 

 

オガンへ。

 

行ってきましたよ  ~  手 (チョキ)

 

 

P8075114

 

P8075120

 

 

EN直後より、ゲストの方を迎えてくれた

バラクーダ御一行様  double exclamation

 

興奮冷め止まない中、、

 

 

P8075128

 

ブリブリマグロの登場で、テンションMAX  黒ハート

 

P8075130

 

オガンのマグロは、太いです  ブタ  手 (パー)

デ〇マグロではなく、ガッチリと

引き締まった感じ  ウッシッシ (顔)

 

それも、かなり近くで観察できるので

ゲストの方も大喜びだったそうですよ  ~  目がハート (顔)

 

やった  ~  手 (チョキ)

 

EX間際まで、観察は続き  目がハート (顔)

再会を約束しながら、船に戻ってきたそうです  ほっとした顔  手 (パー)

 

P8075134

 

 

本日の3本目は、潮が合わずオガンから崎山に

舞台を変えて、いざっ  exclamation

 

 

 

P8075140

 

 

・・ハート

 

HEY  HEY  ~  猫2

 

 

P8075143

 

 

本日、3連勝  ぴかぴか (新しい)

 

 

ドリフトダイビングは特に!

読みが当たり、ゲストの方に魅せられた時の

喜びは、とっても大きいです  ウッシッシ (顔)

 

真夏の大物祭り  double exclamation

まだまだ続きますように  ~  ウィンク

 

 

本日のラスト情報は、マクロツアーです  手 (パー)

 

P8078245

 

エンマゴチ  Jr  ハートたち (複数ハート)

腐りかけのニボシにしか見えませんでしたが・・・

 

正体を聞き、めちゃくちゃ可愛く見えてくるのは

何故・・!?

 

※  職業病になった覚えは、ありません。

 

ですが、仮定としてそう考えると、、

知らない生物  ( 貴重さも含めて )  に

初対面した時、感じる純粋な感情は・・

 

忘れてしまっているかもしれません。。

 

 

P8078199

 

口がパンパンに腫れている、メダカ。

 

P8078204

 

【 口内保育 】って、言葉を知っているから

可愛く思えてくるんですかね  ⁉  ネオンさん  猫2

 

 

P8078150

 

P8078146

 

写真で見るからこそ、目を確認できますが

水中では、本当に漂っている小さな葉っぱにしか・・・

 

って、ガイドが言うセリフでは … ないですね  冷や汗 (顔)

 

 

 

P8078166

 

皆さーん  exclamation

この子は、セダカカワハギの子供ですよ  ~  目がハート (顔)

可愛いぃ  ~  ハートたち (複数ハート)   (  あはは ~  )

 

大人に比べると、体色の違いも観察の

ポイントですよねっ  ぴかぴか (新しい)

 

P8078224

 

今をトキメク、まんじゅういしもち  ウッシッシ (顔)

ノーパンエリアを再発見  ⁉

まだまだ、観察時期です  exclamation

アツ  ~ い RQ、お待ちしています  ほっとした顔

 

 

P8078134

 

本日は、フウライウオも Get  うれしい顔

藻場で、このカラーだと目立ちそう  ぴかぴか (新しい)

 

と、思ってもなかなか見つからない  冷や汗2 (顔)

個人的に今、一番見たい生物  ・・ 揺れるハート

 

 

P8078237

 

こちらは、共生の様子がよく分かる1枚  ぴかぴか (新しい)

オイランハゼと、持ちつ持たれつ  ウッシッシ (顔)

テッポウエビは、本日も巣穴の維持と

ハゼのクリーニングに愛を込めて  ⁉

活発に活動していた模様です  ウィンク  手 (パー)

 

見習うべき !?

素晴らしい生態系ですよね  ~  揺れるハート

 

 

本日も、本当に沢山の出逢いがありすぎました  揺れるハート

ブログだけには、書ききれない程です  冷や汗 (顔)

 

沢山の出逢いもですが、やっぱりゲストの方が

喜んでくださる姿が、1番の喜びです  exclamation

 

明日も、沢山の笑顔に出逢える事を願いながら

本日のブログは、これで終了です  ウィンク

 

 

・・・明日から海、時化そうですが  涙

楽しんでいきましょう  ~  指でOK

 

それでは、明日も皆さんにとって

素敵な1日になりますように  ぴかぴか (新しい)

おやすみなさい  ☆

 

 

P8032888

 

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

あの島へ(ちかこ)

こんばんは三日月

ちかこですウィンク指でOK

 

お昼に2日連続でスコールが続いた西表島ですが

 

本日はいいお天気となりダイビング日和な1日となりました晴れ晴れ

青い海、青い空によく映える

黄色い船も元気よく出港です船ダッシュ (走り出すさま)

 

image1

 

それでは本日の海情報です波波

MISS8

1本目 オガン 3の根

2本目 オガン 3の根

3本目 天馬崎

スタッフ 吉坊 遠藤 西江 西地

 

MISS9

1本目 崎山 あざみ

2本目 ハリケーンちゃんぷる

3本目 ハナゴイの根

スタッフ 青井

研修生 轟 森 秋山

 

台風の13号の影響でうねりが入ってきていた西表島ですが、

海況も落ち着き3日ぶりのオガンへ行ってきましたよ~うれしい顔手 (チョキ)

 

気になる結果は~

久々のオガンは3の根に2本入ることができましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

P8060504

 

程よい潮の流れで数は多くなかったものの

巨大なイソマグロの団体さんを20匹

堪能することができたそうですよ~目ぴかぴか (新しい)

エントリー時から長い間遊んでくれたようで

お客様たちが嬉しそうに話を聞かせてくれましたるんるん (音符)るんるん (音符)

 

P8060505

P8060510

 

中にはロウニンアジやカンムリブダイを

見たお客様もいたようですよ~exclamation and questionexclamation and question

 

 

 

一方の近場船は~

 

イソバナや地形、ハナゴイなどをてんこ盛りで

堪能してきたようですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

イソバナが群生しているポイントdouble exclamation

ここでは一緒にちょび髭が生えているかのような模様がある

カクレクマノミの「殿」がいらしゃいますうれしい顔

写真の下のほーうでこちらを見ています目ぴかぴか (新しい)

 

P8069368 P8069465

 

潮通しがよいポイントなのでカスミチョウチョウウオやぴかぴか (新しい)

 

P8069383

 

ハナゴイ、アカネハナゴイも乱舞していますよ目がハート (顔)目がハート (顔)

透明度もよく、気持ちが良さそうですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

P8069428

P8069495

 

ハナゴンべもパステルカラーと模様がとっても綺麗ですねぴかぴか (新しい)

個人的には右上にいる寄生虫をつけた子が気になりますが、、、(笑)

 

P8069510

 

 

お昼時の地形は太陽の光が差し込みムードムード

幻想的な空間となっていますね~ひらめき

 

P8069574 

 

普段は暗いとところにいるイメージの

アカマツカサも光がさしこんでいるとことに

じっとしているので写真も撮りやすいですね~カメラぴかぴか (新しい)

 

 P8069578

 

本日のぴかぴか (新しい)HITぴかぴか (新しい)はこの子るんるん (音符)るんるん (音符)

パンダツノウミウシ

岩の隙間に隠れていたようですよ~うれしい顔手 (チョキ)

 

P8069609

 

ポイント名ハナゴイの根のハナゴイ達も

元気に乱舞しておりましたハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

 

P8069632 P8069689

 

最近、目撃情報が多いミヤケテグリの幼魚ハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

成長するにつれて白いところは消えていき

赤みを帯びたボディになるようです冷や汗2 (顔)冷や汗2 (顔)

 

泳ぐというよりは

ひょこひょこしているので可愛らしいです目がハート (顔)目がハート (顔)

 

P8069692

 

最後はこの子でお別れですうれしい顔手 (パー)

P8069515

 

それでは今日はこの辺で

明日のブログもお楽しみに~わーい (嬉しい顔)手 (パー)

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

 

大雨スコール( ;∀;) 〈イチエ〉

 

皆さん、こんばんは~

いちえです乙女座

本日の西表島は午前中はいいお天気でしたが冷や汗2 (顔)

お昼ごろには怪しい黒い雲が押し寄せ

大雨のスコールが降りました雨雨雨

おまけに雷もゴロゴロ雷雷雷

image1

お客様の送迎で白浜港に向かう際トンネルがあり

トンネルを抜けた瞬間、青空が広がっており

流石、離島のスコールだと思いました( ^ω^)・・・

 

では、本日の海情報ですリゾート (ヨット)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

天気 晴れ時々スコール晴れ雨雷晴れ

気温 20度

水温 28~29度

 

miss8 (eight)大物船魚ダッシュ (走り出すさま)

船長 吉坊

ガイド 鈴木

アシスタント 東

 

1本目 〈崎山沖の根〉

2本目 〈崎山沖の根〉

3本目 〈トカキン曽根〉

 

miss9 (nine)近場船魚座ダッシュ (走り出すさま)

ガイド 遠藤 西江 浅井

アシスタント 轟 秋山 森

1本目 〈シークレットガーデン〉

2本目 〈網取浅場〉

3本目 〈外離れ南〉

 

今日も元気に海へ行って来ましたよ晴れ晴れ晴れ

 

本日も大物船と近場船に分かれてダイビングムードムード

miss8 (eight)は海況が悪くオガンには行けず・・・・・

今日も近場でドリフトダイビングに行って来ましたよ~うまい! (顔)

1、2本目は崎山沖の根で大物を狙いましたが、

残念ながら出会う事は出来ずあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

3本目はトカキン曽根で大物狙いdouble exclamationdouble exclamation

見事バラクーダをGETしたそうですよ~グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

PC283700

 

一方の近場船は・・・

 

1本目はサンゴポイントへぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

P8058046

サンゴが綺麗なポイントにはスズメダイが沢山いますdouble exclamationdouble exclamation

今の時期は幼魚が沢山ムードムード

小さなデバスズメダイ達がサンゴに付いていますdouble exclamation

P8058027

サンゴの中を出たり入ったりする姿が可愛すぎなんですうれしい顔ハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)

 

体に4本のラインがあるヨスジリュウキュウスズメダイdouble exclamationdouble exclamation

実はこの子日本ではかなりレア度が高いんですよグッド (上向き矢印)

例えるなら四葉のクローバー見つけた時くらいですかね・・(笑)

P8058038 P8058037

ミスジリュウキュウスズメダイに混じって居たりするので

見つけるのには苦労しますあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

この子は最近、居ついているみたいなので

見たい方はリクエストしてくださいね~double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

あとは、透明なイソギンチャクでかくれんぼ中のカクレクマノミちゃんハートたち (複数ハート)

P8058023

透明なイソギンチャクに付いてるので

写真映えしますねぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

スケスケな体の子達が付いている子の根には・・

P8058072

擬態上手なハダカハオコゼが住んでますdouble exclamation

P8058068

今日はひょっこり顔を出していましたウッシッシ (顔)

 

ギョロ目が可愛すぎるスケロクウミタケハゼムードムード

P8058101

見た目は可愛すぎるのに名前が渋くて面白いですがまん顔(笑)

名前の由来が顔の模様が歌舞伎の【スケロク】に似ていることから

名づけられたそうですよ冷や汗2 (顔)

大きい個体で約3センチくらいです

小型系のハゼちゃんですね目ひらめき

 

奇妙な子の目はどのお魚でしょうか・・・・

P8058116

 

実はこれ・・・・・

 

このお方の目なんです目ひらめき

ドヤ顔しかしていない

エンマゴチ様でした・・・・(笑)

P8058113

比較的、動かない生物なので

どんなにカメラを近づけてもビックリしません冷や汗 (顔)

なので顕微鏡モードでじっくり目の撮影ができたみたいです・・(笑)

意外とまつ毛があって近くで見ると乙女な顔をしていますよ~リボンリボン

 

本日のブログはこの辺りで~

明日もお楽しみにうれしい顔ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

 

ブルーウォーター(ななせ)

はいたい、ななせです!

昨日は丘に残り、久しぶりの花壇作業!

外に立っているだけで、歩いているだけで

汗が滝のように流れ出てきましたたらーっ (汗)

全部の雑草を抜くことはできませんでしたが

地道に、徐々に、きれいにしていきたいと思います...

そして、ひまわりも枯れてきて、だんだん寂しくなってきたので

新しい花を植えようか、考えております桜

どんな花が咲くかは、お楽しみに~

 

では、本日の海情報です波

天気:くもり曇り時々晴れ晴れ

気温:33℃

水温:29℃

風向:南東

波高:1.5m→1m

 

Miss8船

◇青井・浅井・東

1本目:バラス西

2本目:バラス東

3本目:ヒナイビーチ

 

Miss9船

◇森脇・遠藤・轟・西江

1本目:崎山 沖の根

2本目:崎山 沖の根

3本目:トカキン曽根

 

本日はうねりが大きく、オガンへは行けず...

島周りでのドリフトとなりましたdouble exclamation

潮の流れは上げ潮

緩すぎず、速すぎずの流れ

いつもの所からエントリーをして、いざ

イソマグロとバラクーダの群れを探しに~目

 

グルクン、アカモンガラ、カスミチョウチョウウオがいっぱい~

1本目は太陽の光が射し込み、アカモンガラがいい感じるんるん (音符)

P8044324

 

気になるイソマグロ、バラクーダは...ちら、ほら、

 

2本目、再度気合を入れ直してエントリー!

潮の流れは緩やかになったもの

探せど探せど、お目当てのものがみつからな~いあせあせ (飛び散る汗)

 

しかし、カスミチョウチョウウオの群れが紙吹雪のよう!

綺麗な風景なのに、カメラを忘れてしまうという...

 

3本目は気を取り直し、トカキン曽根へ!

グルクンの魚影は濃い!

P8044331

小さいフロートを上下に動かすと

グルクンの乱舞~ムード

P8044332

実際の水中はグルクンが流星群のように動き回り

とても華やかでしたわーい (嬉しい顔)

 

カスミチョウチョウウオ、ハナゴイも

このポイントはたくさんいます!

P8044327

 

久しぶりに、アデヤッコともご対面ぴかぴか (新しい)

P8044328

結構近くで見ることができましたよ~

 

私のチームは最後にタイマイを見てエキジット!

P8044334

 

森脇チームは最後に遠いですが

バラクーダの30匹ほど群れに

遭遇したそうです!

P8042360

たくさんの大物に出会うことができませんでしたが

次はリベンジできるように頑張りますパンチ

 

近場船は本日は北側へ

 

バラス西ではカスミチョウチョウウオ

グルクンに癒され

バラス東では、浅場のサンゴとアカネハナゴイ

スズメダイたちに癒されたそうですぴかぴか (新しい)

最後にヒナイビーチで小物探し!

トウアカクマノミ、セダカカワハギに出会えたそうですよ~

 

明日も2隻での出港です船船

どんな出会いがあるかな~

明日のブログをお楽しみに~ムード

 

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

 

 

アメリカから来ていた研修生のゆうたが帰り

ゆうたロスをしていたところに

本日からまた新たな研修生がきました!

IMG_6696

左から

秋山 惇記

森 満里奈

轟 亜紗実はもうベテラン研修生です

約1ヶ月ほどですが

応援のほど、どうぞよろしくお願いします!

 

どうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

レアな吉坊の・・・  (JUN)

天候:晴れ晴れ

気温:34℃あせあせ (飛び散る汗)

水温:29℃

海況:南風 波高1、5mうねり波

 

ど〜も、こんばんはdouble exclamation

JUNです手 (チョキ)

今日の西表は34℃まで気温が上がったんですね〜あせあせ (飛び散る汗)

海の上にいると、海風もありそこまで気温が上がっているとは思わなかったです冷や汗 (顔)

しかし、船長の吉坊はかなり暑かったようで・・・

いちえと一緒に潮見に入ってました冷や汗 (顔)

IMG_8796

吉坊が泳いでいるの、何年振りに見たかな〜ウッシッシ (顔)

波がなければ、休憩中に潜ろうかな〜〜って言っていましたが、少し波があったので、何年振りかのダイビングはまたの機会に持ち越しほっとした顔

 

そのあとは、ちょっとセクシーな姿で操船していました冷や汗 (顔)

554957530.357365

 

最近は、散歩しているせいか、体調が良いらしいですうれしい顔

元気が一番double exclamation

 

そんな吉坊船長でミス8はオガンへグッド (上向き矢印)

1本目は、東の根double exclamation

潮は緩〜い感じでしたが、グルクンとウメイロモドキはぐっちゃりdouble exclamationdouble exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

壁の前には、テングハギモドキがズラ〜っと縦に並んでいましたグッド (上向き矢印)

 

その中を、イソマグロがゆうゆうと回遊〜ムード

数は少なかったですが、大きい個体もいましたdouble exclamation

壁の前で眺めていると、急にグルクンがビュンッと一斉にすごいスピードで流れましたexclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

その後をイソマグロが突っ込んでくdouble exclamation

イソマグロって、グルクンなどにアタックするとき、体が縞模様になるんですdouble exclamation

知ってましたかexclamation and question

 

ただこれは、本当、アタックの瞬間だけなので、滅多に見れませんdouble exclamation

速すぎて写真も撮れない冷や汗 (顔)

いつか撮ってみたいですけどね〜ウッシッシ (顔)

 

終始、根の上でタイマイが食事をしていましたレストラン

OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

ダイバーが近づいてもお構いなしdouble exclamation

そんなに美味しいご飯があるんですかねウッシッシ (顔)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

その後、上がり際にツムブリの群れを見てからエキジット指でOK

 

2本目は、三の根へdouble exclamation

エントリー直後に、ホワイトチップがウロウロ〜ダッシュ (走り出すさま)

その後、移動しながら大物を探すも、マグロの姿は無し泣き顔

安全停止中にいちえチームは、バラクーダに遭遇したみたいですうれしい顔

IMG_9855
僕のチームは・・・3本目にかけますたらーっ (汗)

 

そして、ラストの3本目も三の根へdouble exclamation

潮は、2本目の終わりと同じ感じ波

エントリー後、根待ちしていると、イソマグロやバラクーダが単体では見れましたが、群れはどこへ〜〜冷や汗2 (顔)

30分くらいして移動していると、ようやくイソマグロが15匹くらいで回ってきてくれました〜ぴかぴか (新しい)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

数は多くはなかったですが、近くでサイズも大きく、このタイミングだったのでお客さんもとりあえずは喜んでもらえました〜グッド (上向き矢印)指でOK

 

数日前の40匹くらいの群れはどこへ行ったんでしょうか〜exclamation and questionあせあせ (飛び散る汗)

 

近場船のミス9は

1本目:網取浅場チューリップ

2本目:ハリケーンバナナ

3本目:ドロンパス芽

 

2本目のハリケーンは、ちょうど陽が真上に上がるタイミングで入れたみたいで、光のカーテンが最高だったそうですよ〜るんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏のが良い時の地形ポイントは陽射しが強くて最高に癒されますね〜うれしい顔

 

3本目のドロンパスでは、ヒレナガハギの子供が可愛かったみたいですほっとした顔

 

大きくなると黒くて可愛くはないんですが、子供の頃は綺麗な黄色double exclamation

IMG_6882

他にも、子供の頃は黄色い魚、何種類かいますね〜グッド (上向き矢印)

 

そして、今日はマクロツアー船も出船しましたよ〜ぴかぴか (新しい)

マクロツアーは、3本目に行くようなマクロポイントを、1日3本じっくり潜るツアーひらめき

マクロ好きの方、カメラでじっくり撮影したい方にオススメですdouble exclamation

最低催行人数、3名様からで、その日の船割で組めればという形ですほっとした顔

 

興味ある方は、ぜひマクロ好きの方を集めてご参加くださいわーい (嬉しい顔)

ちなみに、マクロツアーは、少人数制で1ダイブの時間も長くなりますので、別途¥3000かかりますドル袋

 

今日は、1本目:スターフルーツりんご

2本目:美田良浜ひよこ

3本目:美田良浜ペンギン

 

今日のマクロツアーはマメガイドexclamation

今日出会った可愛子ちゃん達ですグッド (上向き矢印)

 

ニシキフウライウオの子供exclamation

IMG_4949

黒いカエルアンコウの子供うれしい顔

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

オレンジのカエルアンコウの子供は前回いた子が2匹目がハート (顔)

1センチない子と1、5センチくらいの子ですハートたち (複数ハート)

IMG_2218IMG_2235

他にも、セダカカワハギのチビや、フィコカリスシムランスなどなどムード

IMG_2245

マクロ好きにはヨダレが出そうな子ばかりうれしい顔

 

今の時期は子供が沢山いて本当に楽しいですよ〜〜うれしい顔

 

明日は、大物船とのんびり船の2隻で出港予定ですdouble exclamation

 

それでは、明日のブログもお楽しみに〜〜指でOKウィンク

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇〇づくしな1日!! <まめ>

皆さん、こんばんは〜夜

どうもマメです猫2

 

本日、8月2日は「カレーうどんの日double exclamationdouble exclamation」だそうですよ〜〜グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

なんでも6月2日は「カレーの日」、7月2日は「うどんの日」であることから

合わせて8月はカレーうどんの日になったとかひらめき

西表島ではあまり食べる機会はありませんが、

この暑い時期に辛くて熱々のカレーうどん・・・う〜〜ん食欲をそそりますね〜〜猫2

僕の地元、愛知には有名なカレーうどんの飲食店チェーンがあるので

その味を思い出しながらブログを打っておりますほっとした顔

 

それでは、本日の海情報です目

天気:曇り晴れ

最低気温:26度

最高気温:32度

水温:

風向:南西→北西

波:2mうねり

 

リゾート (ヨット)Miss8 船長:遠藤 ガイド:青井、鈴木 アシスタント:東

1 (one)本目<崎山沖の根>

2 (two)本目<崎山沖の根>

3 (three)本目<トカキン曽根>

 

船Miss9 ガイド:大島、森脇、西江、西地、浅井 アシスタント:津守

1 (one)本目<Gスポット>

2 (two)本目<ブルーラビリンス>

3 (three)本目<T’sエリア>

 

本日は朝からあいにくの曇り空曇り

雨も少し降りましたが次第に天気は回復し晴空に晴れ

台風12号の影響で少しうねりもありましたが安全第一で楽しく潜ってきました〜〜double exclamation

 

まずは私も乗船したMiss8情報から〜〜ひらめき

昨日のオガンの状況とうねりの具合を考慮して今日は島周りで3本ドリフトダイビングdouble exclamation

1、2本目は沖の根へダッシュ (走り出すさま)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最近好調のバラクーダは健在double exclamationdouble exclamation

数えてみると約80匹グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度も良好だったのでこの崎山ブルーにバラクーダの群れは

最高ですね〜〜うれしい顔

上がってきたお客様に聞くと、かなり近くまで寄れて写真もバッチリdouble exclamationdouble exclamation

迫力があった〜〜double exclamationdouble exclamationとのお言葉も頂けましたほっとした顔

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目も同じ群れに遭遇しお腹いっぱいdouble exclamationdouble exclamation

西表島で見る丸々太ったバラクーダは圧巻の一言ですdouble exclamationdouble exclamation

 

そして、今日はバラクーダだけでは終わりませんdouble exclamationdouble exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

忘れてはいけない大物筆頭のイソマグロdouble exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最終的には約40匹のイソマグロに会うことができましたよ〜〜目がハート (顔)

オガンで見るマグロも迫力満点ですが沖の根のマグロも負けていませんよ〜〜うれしい顔

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イソマグロとカスミチョウチョウウオのコラボレーション〜〜ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

中々、ブログでは登場しない組み合わせで新鮮ですね猫2

 

3本目は島の北側に移動しトカキンヘダッシュ (走り出すさま)

エントリーしてしばらくすると・・・ひらめき

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

出ました〜〜〜double exclamationdouble exclamationギンガメアジの群れグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

春より数は少なくなっているものの見応え十分目

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後はいい感じに固まってくれました指でOK

こちらもまだまだ健在ですねグッド (上向き矢印)

船長をしていても上がってきたお客様の嬉しそうな様子が伝わってきましたほっとした顔

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近場では珍しいexclamation and questionツムブリの群れが登場double exclamationdouble exclamation

お客様曰く、「1匹1匹が太くていつもより迫力があったdouble exclamation」とのお言葉もひらめき

ダイバーの泡や指示棒を振ったりすると寄ってくるので好奇心旺盛ですうれしい顔

 

他にも、写真はありませんがマダラトビエイが2枚で登場double exclamation

大物づくしの1日ほっとした顔

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラストはグルクンの群れでフィナーレですdouble exclamationdouble exclamation

 

一方Miss9は島の西側〜南側でのんびりダイビングるんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

イチエが綺麗に撮れたと誇らしげに見せてくれたのはセナキルリスズメダイdouble exclamation

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

チョロチョロと泳ぎ回るのでなかなかシャッターチャンスがきませんが

色合いが素敵ですぴかぴか (新しい)

深いところに沢山いる印象ですが、浅い水深でも見れるので

皆さんも粘って写真を撮ってみてくださいほっとした顔

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目では思う存分、地形を満喫double exclamationdouble exclamation

晴れてきて良かった〜〜〜うれしい顔指でOK

下が砂地なので仰向けになって癒されたいですね〜〜猫2

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ラストは汽水域ならではのお魚、イトヒキテンジクダイdouble exclamationdouble exclamation

目の周りが輝くブルーになっていますぴかぴか (新しい)

あまり動かないので写真も撮りやすいですよ〜〜double exclamation

 

今日も素敵な出会いが沢山あった1日となりましたほっとした顔

明日は、のんびり船、大物船、マクロ船の3隻でダイビングに行ってきます指でOK

僕はマクロ船で小さいもの沢山見てきま〜す手 (パー)

それでは明日のブログもお楽しみに〜ウィンク

 

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ダイヤうなりざきからのお知らせダイヤぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップされましたdouble exclamation
今までとは違った切り口で、西表島の海と陸の見所が紹介されてますぴかぴか (新しい)
是非、ご覧くださ〜いわーい (嬉しい顔)
https://oceana.ne.jp/webmagazine/201806_iriomoteるんるん (音符)るんるん (音符)
7、8、9月のオススメ情報はこちらdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)バッド (下向き矢印)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/

ひらめき夏本番double exclamationオガンのベストシーズンぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ひらめき波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場exclamation and question

ひらめき6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

るんるん (音符)2018年 ナイトダイビング夜サンゴの産卵予想日UPるんるん (音符)

https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/

ひらめき神秘的なサンゴの産卵は必見ですdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)