お天気?関係ないねっ♪♪
こんばんは〜
本日、お天気イマイチ、、
「関係ないね」と、皆さん元気にダイビングに出発
台風やら、それっぽものやらが西表の周辺でウロウロして、
お客様からは時々心配される問い合わせもありますが、
基本的には台風が接近してくるとき以外はダイビングには行っております
それでは早速、本日8月15日の海情報
天気:雨
最高気温:29度
水温:29度
風向:南西やや強
波:3mうねり
※安栄観光上原港行き運航
Miss
スタッフ:青井、西江、秋山、ヨヨ
本目:ドロンパス
本目:ハナゴイの根
本目:外離れ南
Miss
船長:吉坊
スタッフ:大島、森脇、西地、轟
本目:ハリケーンチャンプルー
本目:サバ崎灯台前
本目:バラス西
Miss
スタッフ:遠藤、鈴木、浅井、東、森
本目:バラス東
本目:中野沖リーフ
本目:バラス西
今日はカスミチョウチョウウオが凄かったとガイド陣
写真をいつも見せてもらってますが、すぐに今日のおもしろ写真発見
カスミチョウチョウウオの写真。。。を拡大
カスミの顔がしっかり写っていて、、、
巷で人気の「ひょっこりはん」のようと鈴木と大笑い
なにやら変わった形のサンゴも撮ってきていました
太陽の塔が群生しているようなサンゴに見えませんか
西表では珍しいフリソデエビを発見
個人的には好きなチゴベニハゼ
よーく見るとカラーリングがキレイなんですよ
こちらも素敵なカラーの持ち主、テングカワハギ
目の周りまでぬかりなく派手です
ライトで照らして見ると意外と派手色のツバメタナバタウオ
こちらは、スリムーーーーな、ホシゾラワラエビ
気持ち、淡色のウルトラマンホヤ
コマチコシオリエビが「晴れろ〜」と天に念を送ってくれています
イソギンチャクに追い出され気味のカクレクマノミ
ケンカでもしたのでしょうか
こちらのカクレクマノミは何やらズリズリしてます。。。
と思ったら、まさに産卵中でした
いまからベビーが生まれるのが楽しみですね〜
明日のお天気も予報では雨模様。。。
今、絶賛大雨中です
今のうちに降りきって、明日どーにかなりませんか
と結局、気にしてしまいますが
明日のダイビングはどこに行くのかな〜
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
うなりざきからのお知らせ
秋特パッケージ受付中
2018年10月15日〜11月30日
宿泊とファンダイビングのお得なセットプランです
詳細はコチラ
https://www.unarizaki.com/iriomote/akitokupack/price/








https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です