future!(青井)
皆さん、こんばんは ~
本日のブログ担当は、青井です
本日は、最近の気になるニュースより
ブログをお届けします
日本郵便が、2019年度・年賀はがきの
デザインを発表しました
気になったのは、デザインもですが
毎年恒例のお年玉に加えて、当選者が
手にできる、2020東京五輪の招待券
東京オリンピック・パラリンピックまであと2年
着実に、ビジネスも含めて様々な動きを
ニュースとしても、感じるようになってきましたね
世界中から、注目を浴びる日本での盛大な祭典を
LIVEで感じたい思いが、増してきました
と、とうきょう行きてぇ ~
現在、中国からのインターンシップで
来島しているヨヨは2年後、通訳として
東京五輪に携わりたいという夢を持っています
素敵な夢。
少しでも多くの、言葉や知識を身に付けながら
沢山の経験を得てほしいです
インターンシップ生の2人は、今月末までです
皆さん、ご来島された際には
沢山喋ってあげてくださいねぇ ~
では早速、本日の海情報をお届けします
天気:晴れ
気温:32℃
水温:29℃
風向:西
波高:1 ~ 1.5m
※ 安栄観光高速船・上原航路終日運航
Miss 8
( ドリフト )
< 大島・遠藤・西江・西地・津守 >
本目:オガン・東の根
本目:オガン・東の根
本目:オガン・3の根
Miss 9
< 鈴木・浅井・轟・青井 >
本目:崎山・カメカメ
本目:ハリケーンちゃんぷる
本目:ハナゴイの根
STINGRAY
( マクロツアー )
< 森脇・東 >
本目:スターフルーツ
本目:美田良浜
本目:美田良浜
本日は、3隻に分かれて出航しました ~
. 大物狙いのドリフト船
. 西表島周辺でのアンカリングダイビング・近場船
. マクロツアー船
本日から、8月
本格的なシーズンに突入しています
本日も、沢山の方々にご来島・ご来店
いただきました
8月に突入した本日も、現在日本の避暑地・沖縄では
32℃の気温の中、好海況でダイビングができましたよ ~
そんな本日、1発目の紹介は・・・
沖縄県魚・グルクン
数えきれない程の魚影に圧倒されたダイバー達。
( ガイド陣も、見入ってしまう程の数だったそうです )
普段のダイビングで、目にする魚でも
これだけの数が一目で見られれば、圧巻ですよね ~
狙いの大物も、キッチリと抑えてきたようです
Good job
~ 近場船 ~
サンゴポイントと言えば、、
崎山
と、言いたいところですが
↑ 写真は、網取です
↓ 写真で、ポイントがお分かりの方は
西表通です
ゲストの方が、とっても気持ち良さそうに
生物を観察しながら、サンゴに癒されている姿が
印象的でした
網取のサンゴも、とっても元気で見応えアリです
地形もたっぷりと堪能してきましたよ ~
本日の天候が、写真からでも分かるくらいに
綺麗な水中世界です
サンゴの周りには、もちろん生物も沢山
シャッターを切るタイミングを何度も
迷わせてくれる可愛い size のカワハギ
真っ赤に充血した目でも、穏やかな動きの
ハゼもじっくり観察してきました ~
サンゴモエビは、綺麗な花柄の模様を
身体にあしらい、本日も俊敏な動きで
ダイバーを翻弄 …
こちらは、サンゴの上でボーっと遠くを
眺めながら、アクビをしている ⁉
ホシゴンべ
まだ、子供なのに?子供だから?
呑気な様子でした ~
海のアイドル・クマノミも Check
正面顔狙い。
なかなか、思う画になりません
求めてもいないのに、、こんな表情を見せてくれる
サービス精神旺盛な、カエルウオ。
↑ この目線が、愛らしくてたまりませんね
ラストのポイントは、小さな生物を中心に
↑ この、ハダカハオコゼ。
最近、居着いてくれている、チビ size です
写真で伝えるのが難しい ~
色合いが同じの別個体が、直ぐ近くに居ますので
近々、偽造写真を作ろうかな ~
エリグロギンポは、本日もチョロチョロと …
ついつい、観察してしまう可愛い子です
本日も沢山の出逢いに恵まれました
明日も、これから先もずっと、沢山の
出逢いと喜びが、沢山の方々に
訪れる島で在り続けてほしい。
ブログを打ちながらも、改めて感じる
1日となりました
多種多様な海をフィールドに、皆様のご来島を
スタッフ一同、心よりお待ちしております
それでは、明日も皆さんにとって
素敵な1日になりますように
おやすみなさい ☆
うなりざきからのお知らせ








https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
6月から9月まで期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁中
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です