春合宿(ちかこ)
こんばんは
ちかこです

本日もいい天気で1日がスタートしました~

国の特別天然記念物のカンムリワシも
気持ちよさそうに日光浴をしていたそうで
逃げなかったそうですよ~
カンムリワシは興奮すると後頭部の羽毛が
冠のように立つことからカンムリワシと呼ばれているようです
凛々しい顔だちですが少し動きが鈍いことがあるので
観察しやすいかもしれませんよ~

それでは本日の海情報です

ファンタジースター
1本目 中野沖リーフ
2本目 バラス東
スタッフ 森脇 西江
MISS8
1本目 網取浅場
2本目 ハリケーンちゃんぷる
3本目 シークレットガーデン
スタッフ 遠藤 西地 鈴木
昨日から西表に来てくれている大学生たちと
元気に海へ行ってきましたよ~
海入る前にパシャリ

水中では水温が低いおかげでウミウシフィーバー

水中を泳ぐヒオドシユビウミウシ
魚みたいに泳ぐんですよ~(笑)
触覚の下に目のような模様があり
つぶらな瞳が可愛すぎて癒されます

トウモンウミコチョウは米粒サイズ
ですが最近大きな個体をよく見かけます

ウミウシも冬期休暇でしっかり肥えているんでしょうか(笑)
擬態の達ハダカハオコゼ
岩の影から小魚を狙っていましたよ~
水から上がっても学生の皆さんは元気いっぱい

船の上から飛び込みをしていましたよ~
スーツの色がカラフルでインスタ映えしそうです(笑)
太陽が元気なうちにみんなで記念撮影

久しぶりの地形ポイントでは
綺麗に光が差し込んでいましたよ~

いつ見てみても幻想的でいやされますね~
サンゴももりもり元気でしたよ~
学生の皆さんもサンゴの綺麗さに感動してくれたようです

それでは今日はこのこの辺で
明日のブログもお楽しみに~

『マリンダイビングweb』で西表島特集してもらいました

夏はすぐそこ 西表島でみたい絶景5
動画も掲載されています
360度水中見れちゃいます

来る予定の方も、そうでない方も要チェックですよ〜
https://marinediving.com/area/okinawa/iriomote/1903/
春得パッケージでお得にダイビング

2019年3月1日~2019年4月25日が対象期間
営業再開の3月早々に、宿泊とダイビングが付いたお得なプランです
詳しくはこちらまで ↓ ↓ ↓
www.unarizaki.com/iriomote/10-12package/price/







3月〜4月の見所はコチラから








https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-3-4/
3月、4月はまだお客様も少なく、少人数でのんびりじっくり潜れます

波が落ち着けば、島周りの大物ポイントで、回遊魚の群れも狙えます


水温が低いこの時期は、夏よりも群れが大きく迫力満点
お得な春特パッケージを利用して、西表の穴場の時期を潜っちゃおう




2018年5月に取材されたオーシャナの記事がアップ




今までとは異なる切り口で、西表島の海と陸の見所を紹介しています
是非、ご覧ください~



















