小さい秋見つけた♪(みなみ)
全国旅行支援 2023年7月21日以降の対応に関して
7月21日以降、宿泊とダイビングともに全国旅行支援の対応をしておりません。
地域クーポンもご利用いただけませんので、あらかじめご了承くださいませ。
**********************************************************************************
2024年度~オガンおよびドリフトダイビングのスキルチェックに関して
ドリフトダイビングを安全に楽しむため、チェック項目を整理しました。
2024年度~【経験本数100本以上】とさせていただきます。
安全のため、ご理解お願いいたします。
**********************************************************************************
2023年4月1日~の高速船のスケジュールに関してのご案内
4月1日~高速船のスケジュールが夏季運航スケジュールへと
変わりましたが、昨年と比べ、運航本数が少なくなっています。
■■■11時30分の便でご来島後、3本目から1ダイブ参加予定のお客様へ■■■
***上原航路【運航】時***
往路のみ八重山観光フェリーの便で上原港へ
復路は安栄観光をご利用ください
※片道ずつのご購入をおすすめいたします
***上原航路【欠航】時***
往復ともに安栄観光の上原港行のチケットを購入
⇒大原航路で西表島に到着後、大原港~上原港方面へは、
安栄観光の代替バスを利用してダイビングショップへ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダイビングチームうなりざきでは、安栄観光の運航スケジュールを
ベースに、ダイビングのスケジュールを組んでおります。
高速船をご利用の際は、上記例外の場合(3本目から参加、上原航路運航時)を除き、
運航本数の多い安栄観光をご利用ください。
詳しくはお知らせをご覧ください。下記はHPのお知らせです。
各船会社のHP上にも掲載されておりますが、今後の状況により、
期間内でも「運航便数の増減」や「運航時間の変更」を実施される
場合がございます。
イルマーレ レストラン営業再開に関して
4月27日より、イルマーレのレストラン営業を再開しております
18:00 オープン
19:15 食事ラストオーダー
19:40 ドリンクラストオーダー
20:00 閉店
予約制になります
ご予約・お問い合わせはこちらの番号でのみ承ります
070−8963−8637(9時~19時まで対応)
※ご予約日1週間前からの受付となります。
********************************************************************************
皆さん、こんばんは
先日、うたら炭鉱へ見学へ行ったら、
その日の夜にお部屋にふわふわ光る物体が夜中にでた、
どうも、みなみです
合わせてはじめて干潟に行き、
マングローブを間近でみて感動しました
そんな感動を海でも味わえるように、
今日も元気に出航です
本日9/7の海情報
天気:くもり
気温:28度
水温:28度
風向:東→北東
波高:1.5m
Miss
船長:吉坊、桑原
ガイド:増田
研修生:野村
本:トカキン
Miss
スタッフ:森脇、東、鈴木、志村
本目:網取浅場
本目:シークレットガーデン
本目:キノコボーイ
すごいキレイなお写真が
神々しいハマサンゴのお姿が
日頃みているサンゴが、光をいれるとこんなに美しく
その前に。。。これは岩ではないですよ(笑)
れっきとした大きなサンゴなのです
その迫力に驚きです
最近は手なづけるのがブームなのか
手乗りのオトヒメエビ
いつも長~い触覚をみることが多いですが、
全身を見るとスリムなボディですね
こちらも恐らく、手なづけ・・・ではないですが、
芸達者なクマノミのハマちゃん、3代目
器用に小さなサンゴの欠片を咥えて、
ペッとイソギンチャクのお外に放り出します
お魚たちもダイバー慣れしてくるのか、
会話ができそうなほど、
意思疎通ができている瞬間を感じます
ダイバー慣れしてくるのは小物だけではない
北側のトカキンには安定していてくれるギンガメアジ
吉坊さん曰く『ギンガメも人に慣れてくるんよ』と言うのですが・・・
その真相はいかに(笑)
それでもそう感じさせてくれるくらいの大接近
ちゃんとBIGEYEが見えていますね
もう密になって大移動(笑)
ギンガメアジの特徴、大きな目がその必死さを醸し出していますが、
きっと彼らにとっては普通の顔で、
みているこっちも目を見開いてしまいます
やっぱりトカキンと言えば、
潮が合ったら絶対会いたい
グレイリーフシャークのベビー
どうやらグルクンやテングハギモドキもいて、
サメの根は大盛り上がりのようですね
しかも今日はベビーだけではなく、
どうやら大人たちもいたようで、
参観日だったのかな(笑)
大人ともなるとベビーの可愛らしさはなくなり。。。
サメの雰囲気丸出しですね
横からみても、もうムチムチに詰まっている
なんかパンパンですね(笑)
それでも尾っぽはシャープでかっこいい
サメ好きにはたまらないフォルムでしょうね
大物に小物にとまだまだ狙える西表島
明日はどんな海が待っているかな
段々と秋めいてきた西表島、
トンボもたくさん飛び始めました
Good Night
マリンダビングWebにて、西表特集公開中
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
【推奨本数】100本以上
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介