青い海を求めて!(JUN)
【ご来店の皆様に感染予防のお願い】
これからご来店される方々には引き続き、感染予防対策にご協力をお願い致します。
出発前の72時間以内のPCR陰性証明書か、ワクチン接種2回の証明書の提示の義務化にご協力お願いします。
☆72時間以内の新型コロナPCR検査の陰性証明
☆2回の新型コロナウイルス ワクチン接種証明書
上記のどちらかを、参加初日にダイビング ショップへご提示下さい。
(検査結果のメール画面の提示または、書類での提示どちらでも構いません)
上記に加え、引き続き、細目な手指消毒、外出時並びにダイビング ボート乗船時のマスク着用の徹底、毎朝ダイビング 出発前のダイビングショップでの検温等、こちらもご協力をよろしくお願い致します。
その他詳細に関しましては、下記URLのお知らせをご参照ください。
お客様にお願いばかりで大変申し訳ございませんが、西表島にウイルスを持ち込まない為にも、安心してダイビングを楽しんで頂く為にも、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。
**********************************************************************************
2022年4月以降のダイビング料金改定に関して
2022年度の料金を発表いたしましたが、ダイビング代につきまして、
お客様に満足にご利用いただくべく料金を据え置いてまいりましたが、
昨今、燃料代の価格高騰が続いており、弊社でもさまざまな対策を講じ、
価格維持に努めてまいりましたが、企業努力のみではサービスの提供の
水準を維持するのは困難な状況となりました。
まことに遺憾ではございますが、来年度、2022年4月1日より
ダイビング料金を改定させていただきたく存じます。
■1ダイブ 8,800円 ⇒変更後 9,900円
■2ダイブ 14,300円 ⇒変更後 15,400円
■3ダイブ 20,900円 ⇒変更後 22,000円
■当日乗船後の1ボートキャンセル 11,000円⇒ 変更後 12,100円
■乗船のみ 6,600円 ⇒変更後 7,700円
■ナイトダイブ 7,700円 ⇒変更後 8,800円
大人宿泊料金につきましては変更はございません。
諸事情をご賢察の上、今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ご不明な点等ございましたら、お手数ですがご連絡ください。
*************************************************************************
ど〜も〜こんばんは
JUNです
どうですか〜青空見えてますよ〜〜ってミナミが言ってます
今日は、風向きも東寄りに変わり、日差しも出てだいぶ暖かくなりました〜
太陽の有り難みを感じた本日のブログです
天気:曇り時々晴れ
気温:26℃
水温:27℃
海況:東北東の風 波高2m
今日もミス1隻での出港となりました〜
東寄りの風になったので、西側メインで潜ってきましたよ〜
まだ湾内は濁り気味なので、青い海を求めて
1本目・・・シークレットガーデン
2本目・・・ブルーラビリンス
3本目・・・ネットチャネル
ガイド、JUN、ミナミ アシスト、優作、悠馬
シークレットガーデンでは、終始太陽が出てくれました〜
やっぱり青空最高〜〜
最近、シークレットの裏コースがちょっと熱い
リュウキュウキッカサンゴの立派なのがあって、その上でノコギリダイが群れ群れ
300匹くらいはいそうですね〜
リュウキュウキッカサンゴと一緒に撮っても絵になります
シークレットガーデンのいつもの浅い方にも以前は沢山いたんですが、こっちに引っ越ししたのかな
まだ所々、白化した綺麗なイソギンチャクに、カクレクマノミや、クマノミが
ただ、真っ白よりもピンクや紫が入ってる方が、可愛くなりますね〜
このイソギンチャクは、白化から元の色に戻りつつあります
元々は、茶色っぽい色だったのが、白化して、水温が下がってきたので、元に戻ってきてる感じです
他の白化してるイソギンチャクもそろそろ、元の色に戻りそうな感じ
綺麗な映え写真を撮れるのもあと残り僅かですかね〜
浅瀬の枝サンゴが台風でやられてしまったせいか、下の方の枝サンゴの周りにデバスズメダイが増えてる気がしますね〜
巨大ハマサンゴは、白化もせず、台風にも負けず
これだけ大きくなるんだから、強いはずです
2本目は、更なる透明度を求めて、ブルラビへ
いや〜〜青かったな〜〜
30m以上は抜けてる感じがしましたね
クレパスの間から見える外洋の青さが半端ない
ここにいつもマンタとか、ジンベエとか通らないかな〜〜って眺めてます
以前からいるカミソリウオは、今日は2匹いました
小枝そっくり擬態名人です
そして、前回見つけたタツウミヤッコ、今日も場所は少しずれてはいましたが、見ることができました
ストロボ当てると、本来の赤っぽい色が出てきます
ほとんど動かないので、死んでないか不安になりますが
壁沿いには、小さなセンテンイロウミウシが
肉眼ではほぼ見えませんが、柄が細かく綺麗な色してます
特に顔のところ水玉柄がチャームポイント
こちらも壁をじ〜〜っと見てると見つかる、トウモンウミコチョウ
体長1センチくらい
クレパスの間のイソバナも青い海に映えますね〜
ここに魚が付いててくれると尚良しなんですが
上の方から全体の景色を見ると30mどころじゃなさそうですね
めっちゃ気持ちよかったですね〜
最後、棚上で安全停止をしていると、キラキラと光る群れが
グルクマの群れでした〜
サバの仲間で、見た目も味もサバに近いんですが、顎を外してみんなでプランクトンを追いかける様は、動画でぜひ撮りたくなる画です
お昼を挟んで、ネットチャネルへ
うちの班の方は、2本で終了されたので、優作のガイド練習
こちら、ハマサンゴの段々畑です〜〜って紹介してるところ
パラオハマサンゴの群生地帯は、異国の街並み感
こちらは、パラオハマサンゴとノコギリダイを絡めて
数的には、シークレットの方が多そうですね〜
砂地には、ハタタテシノビハゼやオドリハゼが顔を出してます
ムチカラマツを住まいとするガラスハゼ
ガイド初心者の優作には、見つけやすい魚ですね
ガイドデビューも間近どんなガイドになるのか楽しみです
明日も、風はそこまで強くなさそうなので、湾内を出て綺麗な海で潜れるかな〜〜
では、今日はこの辺で
明日のブログをお楽しみに〜
オーシャナに西表島の特集記事が掲載
大島社長が夏~秋の西表島の魅力を語っています
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介