フォンウォン現る…
9月18日(木)晴れ
最高気温33℃ 最低気温28℃
晴れた日の続く西表島ですが、
久しぶりにアイツが近付いているようです…
台風16号フォンウォン
矢印は西表島の場所です
…曲がり過ぎやろーーー()
21日には上陸か
今後もこまめな情報チェックが欠かせません
久しぶりの台風にハラハラしています
とは言ってもまだ陸は平和そのもの()
最近は「虹」の見られる頻度が高くなっている気がします
ヴィラの庭より。
消えていくのを眺めていたい
(そこは「伊藤さーん仕事中ですよ-」と自分に言い聞かせ我慢())
こちらは休み時間に発見
中野海岸にて撮影、ダブルレインボー
遠くに見えているのは鳩間島です
You’ll never find a rainbow if you’re looking down.
(うつむいていては虹を見つけられない、という感じでしょうか)
世界三大喜劇王とも言われるチャーリー・チャップリンの言葉だそうです
前向きな気持ちになれそうですね
ちなみにわたしは先日虹を見ながら自転車で爆走していたところ、
タイヤが縁石にぶつかり盛大に転びました
誰も見ていなくて、良かったぁ()
←そういう問題なのか
ザーーーーーッとスコールの後には、
立ち止まっての虹を探しをオススメします
さて台風がそれてくれることを願って…
また次回()
さつき {「フォンウォン」とだけ書かれたメッセージが母親から届きました )
(5時間以上前にフォンウォンの存在は確認していました) )