浜、下りました。
4月2日(水) 晴れのち曇り/
最高気温25℃ 最低気温21℃
風も昨日より弱まり過ごしやすい気候に。
日中は半袖半ズボンに軽い羽織りものがあると安心です
さて今日は「浜下り」の日
旧暦の三月三日に沖縄で行われている伝統行事です。
読み方は「ハマオリ」または「ハマウリ」とも言います。
とくに女性は海に入って身を清めるのだそうです
というわけで…海へ
んなんだコレ
これは三月菓子(サングァチグァーシ)と言って、
浜下りの際に浜で食べると縁起がいいとされるお菓子です
早速いただきまーす()
ふむふむ「サータアンダギー棒ver.」という感じでしょうか?
ふんわりとした優しい甘さがあって美味しい
さんぴん茶もグググと飲んで今度こそいざ海へ
バシャバシャ…
アオヒトデ発見
大の字になって気持ち良さそうにお昼寝中(多分)。
さらにバシャバシャ バシャ…
ほこれは
イカリナマコの仲間かな
それにしても周りにもナマコがたくさん…
…
えぇええええええ
…ハイ。
さすがにこれは自然の造形ではありません(誰でも分かる)。
浅瀬を走り回ってみたりナマコに悪戯してみたり、
これでわたしの身は清められたのだろうか()笑
でも、心なしか気分がスッキリした気がします
また一つ、季節を感じるイベントを経験できた一日でした
浜に戻って残りの三月菓子を食べようとしたら…
ナマコ
に見えて仕方ないのでした(笑)
さつき {今日だけでナマコ100匹は見たぞ)