UFO不時着!? (JUN)
全国旅行支援 2023年7月21日以降の対応に関して
7月21日以降、宿泊とダイビングともに全国旅行支援の対応をしておりません。
地域クーポンもご利用いただけませんので、あらかじめご了承くださいませ。
**********************************************************************************
2024年度~オガンおよびドリフトダイビングのスキルチェックに関して
ドリフトダイビングを安全に楽しむため、チェック項目を整理しました。
2024年度~【経験本数100本以上】とさせていただきます。
安全のため、ご理解お願いいたします。
**********************************************************************************
2023年4月1日~の高速船のスケジュールに関してのご案内
4月1日~高速船のスケジュールが夏季運航スケジュールへと
変わりましたが、昨年と比べ、運航本数が少なくなっています。
■■■11時30分の便でご来島後、3本目から1ダイブ参加予定のお客様へ■■■
***上原航路【運航】時***
往路のみ八重山観光フェリーの便で上原港へ
復路は安栄観光をご利用ください
※片道ずつのご購入をおすすめいたします
***上原航路【欠航】時***
往復ともに安栄観光の上原港行のチケットを購入
⇒大原航路で西表島に到着後、大原港~上原港方面へは、
安栄観光の代替バスを利用してダイビングショップへ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダイビングチームうなりざきでは、安栄観光の運航スケジュールを
ベースに、ダイビングのスケジュールを組んでおります。
高速船をご利用の際は、上記例外の場合(3本目から参加、上原航路運航時)を除き、
運航本数の多い安栄観光をご利用ください。
詳しくはお知らせをご覧ください。下記はHPのお知らせです。
各船会社のHP上にも掲載されておりますが、今後の状況により、
期間内でも「運航便数の増減」や「運航時間の変更」を実施される
場合がございます。
イルマーレ レストラン営業再開に関して
4月27日より、イルマーレのレストラン営業を再開しております
18:00 オープン
19:15 食事ラストオーダー
19:40 ドリンクラストオーダー
20:00 閉店
予約制になります
ご予約・お問い合わせはこちらの番号でのみ承ります
070−8963−8637(9時~19時まで対応)
※ご予約日1週間前からの受付となります。
********************************************************************************
ど〜も〜こんばんは
JUNです
昨日から沖縄は旧盆に入っています昨日がウンケー(迎え)今日がナカビ(中日)明日がウークイ(お見送り)
昔からの集落では、アンガマーや獅子舞などで、ご先祖様を供養する文化がありますね
うなりざきのある集落は、古い集落ではないのでそのような行事はやってないですが
チャンスがあれば生で見てみたいですね〜
ではでは、今日の海情報
天候:晴れ時々曇り
気温:31℃
水温:29℃
海況:東風 波高2m〜2、5mうねり
台風9号は西の方へ進路を変え、西表はちょっとうねりが入ってくるくらいでそんなに影響はなさそうです
ただ、次の11号の方が、勢力は弱いものの、こちらへ向かって来ているので、今後の動きが気になりますね
まだまだ今日は真夏の日差し
台風でキャンセルも出て、ゲストも少ないので今日は1隻での出航となりました
ミスで、ジンペイ、ユウタ、藍の平均年齢21歳トリオで
本目・・・アリス北
本目・・・ネットチャネル
本目・・・ハナゴイの根
アリス北は安定の透明度〜〜
いや〜青いですね
青い海にカスミチョウチョウウオが映えますね
下の砂地にはクビアカハゼがデンと
パッと見シマシマ柄に見えますが、よく見ると水色の斑点が綺麗ですよ〜
2本目のネットチャネルでは、サプライズゲストが
UFOでも不時着したような、巨大なマダラエイが
上から見ると、ハマサンゴが一個増えてるように見えますね
ジンペイは得意の自撮り〜
こんなに寄れるのも珍しいですね〜
ここの名物パラオハマサンゴの群生もしっかり抑えてますよ〜
サンゴの上に隠れている、ナデシコカクレエビ
まだ子供サイズで、柄があんまり出てないですね
ハナゴイの根ではアカネハナゴイがぐっちゃりと
ここに何年も居ついている黄緑色のハダカハオコゼ
周りにこんなに餌があれば、そりゃこんな居心地がいいところは他には無いですもんね
僕は、今日は丘番で、下の浜のロープ掃除を
船に向かう黄色いフロートに乗って、みんなで引っ張るあのロープです
しばらく使っているとコケが生えてくるので、たまに掃除しないとね
高圧洗浄機を使ってコケを落としていきます
掃除する前はこんな感じ
掃除すると、あらキレイ
これで、しばらくはしっかり握ってロープ引っ張れますね
明日も1隻での出航です
のんびり安全に楽しんできますね〜
マリンダビングWebにて、西表特集公開中
ダイビングチームうなりざきの紹介動画とオガンダイビングの参加条件や潜り方などのご案内動画、併設の宿泊施設、「イルマーレウナリザキ」是非チェックしてみて下さいね~~
オガンの潜り方についてのご案内
【推奨本数】100本以上
イルマーレウナリザキ・ヴィラうなりざきの紹介