君の名は。
4月12日(土) 晴れ時々曇り
最高気温27℃ 最低気温21℃
朝晩はヒンヤリした空気ですが、
日中は暑くなってきました西表島
お天気も良くブログの更新も滞りますね()
半袖半ズボン、夜はパーカーを羽織っています
さて、ヴィラで掃除をしていると時折聞こえてくる、
ヒィイイイイイ ヒィイイイ~…という音。
何かの笛
それにしてはずいぶん切なげなこと…
なんて思っていましたが、正体が発覚しました
この子ですじゃーんっ
電線に止まっている…カラス…
いえいえ違うんです()
もう少し近くに…ズームイン
「…なんだなんだ 気持ちよく鳴いてたのに
」
という感じでしょうか()?ゴメンナサイネ~
そうですこの子はカンムリワシ
鋭いくちばしと眼光が COOOOOLですね
日本では石垣島、西表島、与那国島で見られるのだそうです。
空を悠々と舞う姿はトンビに似てる…かな?
電線に止まっていたり、
時折カラスにいじめられている(?)このカンムリワシですが、
実はトキと同じく国の特別天然記念物なんですよ(
)
ヤルネ~
西表島にお越しの際は、
カンムリワシをぜひ探してみてくださいね
鳴き声が聞けたらラッキー
ヴィラのフロントにお越しいただければ、
私がいつでも鳴き声のモノマネサービスを…お声掛けください()
笑
それではまた次回★
おまけ。
石垣島は離島ターミナルに出没するカンムリワシ(笑)
(ヒーヒーとは鳴きませんが特別天然記念物かもしれませんね)
さつき {焼き鳥が食べたい)