クーーールなダイビング!?【HIRO】
こんばんは〜
南国フルーツ大好きHIROです
今時期はランチの時にパインを提供していますが、
西表で育っているフルーツは他にもたくさん
マンゴー・グアバ・バナナ・スイカ・・・
パッションフルーツ
写真はパッションフルーツです
名前は聞いたことがあっても、「そのもの」を見る機会はあまりないですかね
中はこんな感じ。。。
見慣れていないと、あんまり美味しそうには見えない?でしょうか
酸っぱさが、美味しいフルーツです
さて、そんなフルーツ天国の熱い西表島ですが
海は一転、クールな海だったようで。。。
6月18日、本日の海情報です〜
天気:くもり時々雨、ちらっと晴れ
最高気温:28.4度
水温: 26度
風向:南西→南西やや強
波:2.5m→3mうねり
※安栄観光上原港行き運行
Miss
森脇、西江、津守
本目:カメカメポイント
本目:ハリケーンチャンプルー
本目:Gスポット
Miss
青井、鈴木、西地、東
本目:シークレットガーデン
本目:サバ崎
本目:外離れ北
クールな海・・わかりましたか
そうなんです
ここ数日の天候で、昨日からグイグイ水温が下がっていて「COOL」なんです
上がりすぎるのも色々心配なことがありますが、
一気に2度ほど下がるのも、なかなか体がビックリするようで…
ガイド陣が「寒かった、サムカッタ」と呪文のように唱えていました
そんな、サムカッタ海ですが、潜ってしまえば…
ドーンとサンゴがモリモリの景色が広がります
こんなお天気でも
海の中は「関係ないさ〜」と、亀さんが優雅に泳いでます
そう
クールなのは水温だけダイビングは熱い〜
紫色が綺麗なハナゴイ
撮って撮ってと
集まっているようなアカネハナゴイ
よく、改名を薦められている?
ウミウシカクレエビ
やっぱりジャノメナマコに隠れているのを発見されています
スミレナガハナダイ
サロンパスを貼ったような模様が注目されがちですが、
ヒレと瞳の色も綺麗なんですよ〜
ハナゴンベは子どもいたそうです
かなり近くまで寄らせてくれたジョーフィッシュ
最近よく見かける、ユキヤマウミウシ
南国にも涼し気なユキヤマがあります
定番のコですが、美人なミゾレウミウシを発見
ちーちゃいウミウシも発見
こちらは、、なかなかいいサイズのサラサウミウシ
明日は南風が強めに吹きそうです。。
これは、ひょっとして
明日はどこに行くのかな〜
お楽しみに
本日もありがとうございます
おやすみなさーい
うなりざきからのお知らせ
2018年・七夕まつり開催日決定
7月7日(土)今年もスタッフ全員浴衣を来てお出迎え
あつ~い西表で、あつ~い七夕を楽しみませんか
浴衣の着用は自由ですので、お気軽にご参加ください
2018年 うなりざきNEW Tシャツ
※サイズは150〜XXLまでと豊富にご用意しております
5月、6月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-5-6/
オガンシーズン到来
6月からは期間限定マクロポイント「スターフルーツ」が解禁
7月、8月、9月のオススメ情報はこちら
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/monthly-7-9/
夏本番
オガンのベストシーズン
波照間遠征にマクロポイントでは幼魚が続々と登場
2018年 ナイトダイビング
サンゴの産卵予想日UP
https://www.unarizaki.com/iriomote/guide/nightdiving/
神秘的なサンゴの産卵は必見です